• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

そろそろ桜も咲く頃かな?

そろそろ桜も咲く頃かな?ここ最近週2で東京出張してます。
週2で東京出張と言うことは平日の2、3日で議事録の作成と次の打ち合わせ資料準備をしないと行けないわけで・・・。ここ最近は祝日あったりとで、この2、3日すら無くとんでも無い状況に(涙)

でも、出張は楽しい事もあるんですよ。先週の宿泊出張みたいにみんトモさんに会ったりね!

そんなわけで、10月26日の内容に行く前に前日の25日の内容を少々。

この日も東京へ出張。

定番のこれね。豊橋駅に来れば大量に売ってますよ!

朝一で秘密の秘密基地へ行き、11時に客先がある駅へ移動して協力会社の方たちとカフェで事前打ち合わせ。

午後はまるまるお客さんと打ち合わせして終了。4時間の打ち合わせは結構疲れます。が、今日はここからがメイン!

会社の人と別れ、いざ待ち合わせの場所へ!あっ、東京モーターショーへ行くわけじゃないです。行っても良かったけど。

19時頃に東京へ出稼ぎ?に来ていたみんトモのぷりあーちさんと合流。


こんな定食が食べれるお店で近況のお話ししながらご飯食べました。ぷりあーちさんと前回お会いしたのは4月。半年ぶりです。本来ならオプミでお会いしている所ですが、今年は無くなっちゃったので出張したタイミングでお会いできたのはラッキー。ただ、私もぷりあーちさんも今回お酒は一滴も飲んでおらず、そんな客には東京のお店は冷たいのか、1時間30分ほどたった時に立ち退き要求が(涙)

場所を東京駅へ変え東京駅のカフェへ。コーヒー飲みながら延長戦開始!
してたのは良いのですが、茨城方面大雨で電車が遅れてる?

私も新幹線があるので9時20分頃にお開きで9時30分の新幹線に乗車。

支給されたたけのこの里で儀式。そして、ぷりあーちさんよりも早く自宅に到着してしまった。ぷりあーちさんも2時間30分ほどかけて到着した模様。

こんな感じで出張を十分に活用する事ができました(笑)

さて、ここからが10月26日の内容。
道の駅豊橋が100万人達成のため、100日間モーニングをやってるって事なので食べに行ってきました。

TKG食べ放題&サラダバー&ドリンクバーで600円。出汁茶漬けみたいなのも食べたし、明太子もご飯のお供にあったのでたくさん頂ました。旨い。

で、この後ショップへ。もう、私がNewマシン購入した事ほとんどの方忘れてますよね。なんせ購入してから既に6ヵ月経ってまだ私の手元には来ておらず、借りてるシナモロール号をガンガン乗ってるわけで(汗)

で、状況を見てきました。

エンジンが降ろされてました。左がもともと車に載っていたので右が今回載せるやつ。前回のキャロル同様にエンジン屋さんに組んでもらっちゃった!これで目指せ100馬力の基礎ができたわけですよ( ☆∀☆)

ただ、魔改造と言うのはなかなかに大変で簡単にポンと車に載せる事が出来ないらしく(今回は特に)、まぁ、色々と大変らしいです。悩みながらも少しずつショップ店長が作ってくれていますよ~。11月にはできるといいなぁ~。

あっ、コンピューターも元々の車のが使えないから、犠牲車のコンピューターに替えるらしいけど、コネクタ形状違うから配線全部手作業で作り直しなんだって(汗)

さて、ショップへはNewマシンの状況と別件があって寄りましたが、とりあえず、別件もお願いしたので移動開始。お昼は・・・朝食結構たくさん食べたからいらないかな(汗)

で、151号を走っていたらついに目撃しちゃいました。

新型スープラ。初めて見たからついつい写真撮影しちゃった。走ってる実物カッコ良かったですよ。ボディーの感じもスープラって感じがしました!来期スーパーGTでもスープラ復活ですから楽しみですね〜。

さて、この後はどうしようか本日も予定無。じゃぁ、山へ行くか!

本宮山の駐車場に先週に引き続き来てしまった。で、この写真はどちらかと言うと後ろに写っている車の方が気になるよね。全く知らない人なので声すらかけてないけど。


良い色になって来た!あと、2~3週間でばっちり紅葉しそうかな。

このまま本宮山スカイラインを走行して道の駅へ。


ここは結構色づいてきてる。緑の中に一部紅葉している風景も見ていてなんか良かった。

だから

昼食食べていないから、かる~くおやつとしてスモークチキン食べました。旨い!



紅葉の季節は結構好きな季節なので、本当にあと2~3週間後が楽しみです。今年もいつもとほぼ同じ場所に行く事になると思いますが、その中でも新たな紅葉スポット見つけれると良いなぁ~。

でね、この時期に紅葉以外で忘れてはいけないのがこれ。

桜!




四季桜が新城近辺では結構咲き始めています。毎年行っている豊田市小山地区の四季桜を今年も見に行く予定ですよ~。紅葉と四季桜のコラボも綺麗なんですよねぇ~。たぶん、その勢いで逆さもみじも見に行く事になるかなぁ~。

さて、行くあてもなく彷徨っていますが、ここ最近大雨降ったので今年貯水率ゼロパーセントを記録したあそこはどうなってるか気になるよね。見てきました。

水がいっぱい!東三河の水がめ安泰です。これが6月頃はまさかの貯水率ゼロパーセントだったなんてびっくりでしょ。


とりあえず?働く車ともコラボ写真。

ここまで来たら、あとは行っておくしかないよね。

本日1湯目?

いや~、温泉オフに間に合った!S2000のオフに合流!

したフリ。全く知らないグループの横に車置いて写真撮ってみただけです。

で、本日1湯目は名号うめの湯。

こんなイベントやるんだ!これは魅力的だけど・・・松茸がたくさん入っているとは限らないよねぇ~。まさか、エリンギを大量に入れて誤魔化されてるかも(汗)

昨年は露天風呂改修のため内湯だけの利用でしたが、今年はリニューアルされた露天風呂も入る事ができました・・・で、どこがリニューアルされたのかな?って感じでした。山と川を見る事が出来る露天風呂で落ち着く場所ではあるんですけどね。

温泉出たら時間も良い時間に。ショップで別件が終わる頃なのでショップへ。別件の対応も無事に完了。この後はお昼はあまり食べてないから早めのご飯へ!

今日は26日。だからここへ来たわけでは無いけど・・・

ラーメンうま次郎。次郎系とは一切関係なさそう(汗)で、26日だから「じろう」でここに来たわけではありません。が、まさかの26日はからあげ無料(食べ放題)なんだって(汗)


これ。5個か8個か選べ、お代わりも自由なんですって。さすがにお代わりはできませんでしたけど。

あと、メインのラーメンですが・・・orz塩っ辛い。真の富山ブラックのあの塩っ辛さを少し抑えたくらいの塩っ辛さ。スープが黒くない富山ブラックと思って食べるなら良いかもしれませんが、普通のラーメンの味を期待して行くと次はもう良いかなって思っちゃう味でした(涙)

ちなみにこんなのもあるよ↓

誰か挑戦してみる人はいるかなぁ~。

ご飯を食べた後はやっぱりあそこでととのいます!

極楽湯でサウナ3セット、ブルーベリーの湯でととのった後は、ケロケロけろっぴのパフェで〆てきました。いつかシナモンも極楽湯でスイーツ出してもらうんだよね!と、言うか、シナモンはカフェシナモンの看板犬なんだからどちらかと言うとシナモンの方がこの極楽湯の企画にあってるじゃん!

そんな事を思いつつ極楽湯を後にして自宅に戻ったとさ。

さて、翌日は今年豊川の方では災害派遣で中止になったイベントを守山まで見に行きますよ~。その内容は次のブログで!
Posted at 2019/10/29 22:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東三河探検鯛(隊)! | 日記

プロフィール

「@アクセラくん  86%引きくらいしてくれれば良いんだけどね。」
何シテル?   08/07 13:18
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 21 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation