• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

タイムマシーン




どうやら今回のボスのCMは昔流れていたペンギンのCMを再現したもので、実に27年振りだそうです!

自分の生まれる前ですので、当時のことは知りませんが、当時のCMをリアルタイムで見ていた人はタイムマシーンで昔に帰った気分になるんでしょうね♪




今回はそんなお話です(笑)


土曜日に友達の喜々丸さんからメッセージがありました…



20年以上寝かせた2万キロのC32があるのですが…







え…(汗)!?





で…土曜日の昼から向かったのは門司の某所…


そのC32がある場所は以前クルマ屋さんで現在はクルマのフロアマットをオーダーで作成してくれるお店になっています。


どうやら山口から入庫したこのローレルは買い手もつかぬまま、倉庫の奥に入りっぱなしで、とうとう20年以上が経過し…(苦笑)



今回マット屋さんの主人が、「20年以上寝ていたらさぞかし価値がついてるだろうからどれ位で売れるの?」という話になったそうで…(苦笑)



どうやら処分したがっている様子もありますので、見に行くこととなったのです…






発掘しました(爆)!


しかも60年式の前期!希少ベージュ!!



ホコリこそ被ってはいますが、新車のよう…(汗)



倉庫の奥からタイムマシーンが出てきた(笑)






しかもナンバーもそのままで…(汗)



ただ…書類を見たところ、平成9年に強制末梢を食らっていますので、このナンバーでの復活は無理のようです…。






OKステッカーもそのままです…!!







ボディは本当にサビすらありません♪


あるところにはあるんですねぇ…(汗)







メーターは本当に23000km!!


そりゃ20年以上寝てましたらそうなりますよね…(笑)








インパネも保管場所がたまたま良かったようで、割れや日焼けがありませんでした♪



コンソールボックスから当時モノのカセットが何本か出てきましたが…(爆)





そして何より驚いたのが…






次回点検が64年…(驚)!!



このステッカーから察するに、昭和63年の8月以降に入庫しているのと20年以上はあるようですので…



昭和か平成の狭間からこの建物から出ていない…(汗)


そんなローレルの詳細はフォトギャラで♪


その1


その2

ただ…これだけ凄いクルマなんですが…



正直市場の金銭的価値は厳しいです…(汗)



希少度は確かに高いんですが、人気や相場から言いますと、個人売買ならせいぜい5万位なんですよね…(汗)



一応申し訳無かったんですが、そのことを正直にお伝えしますと…





売らずにそのうち車検を取ろうかと言いだしました(爆)



そのうち起こしてマットを敷いてデモカーにしてくれると思います…(多分)



とりあえず廃車だけは絶対に避けてください!とお願いしましたら


廃車だけはしないということでとりあえず一安心です(笑)


実は事情により写真は撮れませんでしたが、この店舗の地下駐車場に新車のような黒の130セドリックスペシャル6があったことを付け加えてご報告しておきます…(爆)

その後、喜々丸さんもガレージまで付いて来ることになりました♪




途中でイイ感じの場所を見つけたので、マークⅡの写真を撮りながら移動…(笑)





夜は鳥取からや~ぼ~さんと広島からいのタクさんがガレージに遊びにきました♪


呼び寄せた当事者、キャラ男やボ~ブラさんも来て、サプライズで殿下さんも登場(笑)


ぽくろさんも途中から乱入しまして最終的に8人でガレージでだべったり廃車探索に行ったりして朝3時過ぎに解散(爆)


自分と喜々丸さんはその後ガレージで朝5時までだべりこみ解散しました(爆)



なんか最近濃いブログが多いのは気のせいですかね(爆)?


来週は朝倉の旧車イベントに参加してこようかと思います♪


ブログ一覧 | しがない休日 | クルマ
Posted at 2010/10/24 23:51:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

天龍寺
空のジュウザさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:25
あるとこにはあるんですねぇ・・・

熟成しきった旧車が(爆
コメントへの返答
2010年10月25日 19:37
しかも山ナンバーですよ(笑)

2010年10月25日 0:30
先日は本当にありがとうございました!

決して大げさに言ってるんじゃなく
ほんとに人生変わりました(爆

気持ち的にはそちらに引っ越したいぐらいですww

C32なんですが、時間があるときに僕も手伝って
いつか起こしてあげようと思います。
例の板金屋や廃車を見て心決まりました。

てか、また近いうち必ずお邪魔します!
あと、イベントの件改めてよろしくお願いします!

コメントへの返答
2010年10月25日 19:38
お疲れさまでした♪

せっかくなんですから、あのC32は起こした方がいいですよ♪

つ~ことでまた近いうちに(笑)
2010年10月25日 0:35
C32いいじゃないですかぁ~~~

ベージュは本当に希少ですねぇ・・・白ばかりしか見ませんからねぇ~~~

先日、仕事→北九州→夜間→フリー→ラーメン食べに行きたい→チョーレルへ直電→留守→orz→涙
コメントへの返答
2010年10月25日 19:39
結構綺麗でしたよ♪

ベージュは珍しいですね♪

先日は夜勤だったもんでスイマセン…(汗)
2010年10月25日 0:43
疲れたわ~。

結局岡垣パーキングで寝てしまって、帰り着いたのは7時15分くらいだったな。
それから11時まで寝たが。

それにしても昨日の61マークⅡは良かった。あの車高とあのマフラーのサウンドはしびれたわ。
あの車高だと無理やろ。通勤は。

久々にタコ躍りしたわ~・

また暴走しようかね。
コメントへの返答
2010年10月26日 2:10
ただ音がやかましい&車高が段々下がってきたんでなんとかせんと…(汗)

いやいや…オイラは安全運転(爆)
2010年10月25日 3:17
C32懐かしい!!平成五年。免許とった時の教習車でした。学校は既に無く河川敷にあった教習コースはすっかり自然に還りました~☆
コメントへの返答
2010年10月26日 2:10
教習車やタクシーで多かったですもんねぇ♪

自分はU14ブルが教習車でした♪
2010年10月25日 3:27
2年半前まで車庫保存で14600キロ走行であちこち凹んだR31があったんですが(えー
コメントへの返答
2010年10月26日 2:11
そうそう!まさにそんな感じです!!

けどコレ起こすの大変そう…(汗)
2010年10月25日 6:55
C32と言うのがまた泣かせますね~(人´∀`)

[素晴らしい]の一言です♪



自分もマイガレージが欲しくなります(ノ∀`)タハー

コメントへの返答
2010年10月26日 2:12
コレでC33だったらチョット考えます…(汗)

イナバ物置でガレージ作って100人集めて乗りましょう!!
2010年10月25日 7:12
あと20年寝かせたら価値が出るかも(爆
コメントへの返答
2010年10月26日 2:13
それ持ち主のオジサンが言ってました(爆)

う~ん…正直厳しいと思います…(苦笑)

スカイラインやZだったら爆発的に価値ついちゃうんですが…(汗)

2010年10月25日 7:53
すっげぇ
でも
起こすの大変そぉ
コメントへの返答
2010年10月26日 2:13
絶対大変だと思います…(汗)
2010年10月25日 8:10
おはようございます。

久々に観て懐かしくなりました!!



「OKマーク」


♪♪

コメントへの返答
2010年10月26日 2:14
こんばんは♪

見た瞬間思わず驚きました…(笑)

OKマークの当時モノは貴重です♪
2010年10月25日 12:50
こんにちわ(^o^)/。

先日は連絡いただきありがとうございましたm(_ _)m。

正直欲しいんですが、保管場所が無いのでお見送りします(惜)。


なるべくオリジナルに近い状態で、大事に維持される方へ渡るといいですね(^_^)。

機会があれば、一度見てみたいです♪
コメントへの返答
2010年10月26日 2:16
こんばんは♪

C32を前期と後期で所有したら変態度5倍です(笑)!

前期のベージュに後期のツインカムターボなんてレアコンビになりますね(笑)

どうやら持ち主の人が起こしそうですが…本気か不明です…(苦笑)

今度一緒に見に行ってみますか(笑)?
2010年10月25日 18:57
ベージュ良いですね~^^

自分もこの色選ぶかも!!

コメントへの返答
2010年10月26日 2:16
コレは珍しいですよね♪
2010年10月25日 19:30
こんばんは!

20年もガレージに眠ってたなんて奇跡としか言いようがないですね!!!!

早くシャバに出してあげたい気もします!!

地下に眠ってる130セド! 是非取材をお願いします!!
コメントへの返答
2010年10月26日 2:17
こんばんは♪

よく雑誌などでは聞くネタですが、まさか身近でこんな話が出てくるとは思いもしませんでした…(汗)

130セドは事情がありまして撮影出来なかったんですよ…(苦笑)
2010年10月25日 21:00
そういえばようつべでグラチャンの動画見ていたんだけど、確かカンオケローレルのリアにこのペンギンのカッティングが張っていたな。

で、ツレの430セドのブロアムのリアはオOコマークが張ってあったな。

あのグラチャンの画像は本当に何度見ても飽き無いな。
あのセリカXX ニッパチGTもメチャカッコ良いしな。
コメントへの返答
2010年10月26日 2:18
で…俺はそれについてどうコメントすればいいの(笑)?
2010年10月25日 21:03
丁度C32良いなぁ~と思っている時に凄い物が発掘されましたね…何故か我が家に昔あったボロボロのB12サニーを思い出します。


こちらもうちよりちょっと遠い所にデボネアVが眠っている場所が…そこも元々モータースか何かだった雰囲気です。
コメントへの返答
2010年10月26日 2:19
ホントに偶然ですが正直あせりました…(汗)

整備工場の跡地はそのような光景がありますね♪
2010年10月25日 21:50
おばんです。

うわ~美品のC32ですねぇ~。うちにもほぼ同じC32がありましたよ~。ボディカラーは
ホワイトでしたが、内装がその当時のまんまですよ~。

このOKステッカーは懐かしいですね♪
コメントへの返答
2010年10月26日 2:20
こんばんは♪

綺麗でしたよ♪

C32といえば白のイメージが強いのでベージュは意外でした♪

OKステッカーは復刻版は見た事ありますが、この当時物は初めて見ました…(汗)
2010年10月25日 23:09
先日はご連絡ありがとうございました。

これが例の物件ですね。
なんと綺麗な!

ここまで、よく残ってましたね~
綺麗なローレルは山口でって事ですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 2:21
コチラこそありがとうございました♪

綺麗でしたよ♪

山口はどうも濃い車両が多いようです…(笑)
2010年10月25日 23:25

このローレルたまりませんね~☆

色と良い、ナンバーの進度といい、かなり僕好みです(*^_^*)
普段見えないところで眠ってる車の
あの独特なオーラは何とも言えないですね♪
コメントへの返答
2010年10月26日 2:22
実際に目の前にしたら驚きます…(汗)

山ナンバーなんて滅多に見れないので貴重な経験でした♪
2010年10月28日 21:51
う~ん・・・Gメン75の頃か?(爆)


あぶ刑事にも既に出てなかったような?
コメントへの返答
2010年10月29日 19:08
そんなに古いすか(笑)?

61マークⅡはあぶ刑事に初期型なら出ますよ♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation