どうやら今回のボスのCMは昔流れていたペンギンのCMを再現したもので、実に27年振りだそうです!
自分の生まれる前ですので、当時のことは知りませんが、当時のCMをリアルタイムで見ていた人はタイムマシーンで昔に帰った気分になるんでしょうね♪
今回はそんなお話です(笑)
土曜日に友達の喜々丸さんからメッセージがありました…
20年以上寝かせた2万キロのC32があるのですが…
え…(汗)!?
で…土曜日の昼から向かったのは門司の某所…
そのC32がある場所は以前クルマ屋さんで現在はクルマのフロアマットをオーダーで作成してくれるお店になっています。
どうやら山口から入庫したこのローレルは買い手もつかぬまま、倉庫の奥に入りっぱなしで、とうとう20年以上が経過し…(苦笑)
今回マット屋さんの主人が、「20年以上寝ていたらさぞかし価値がついてるだろうからどれ位で売れるの?」という話になったそうで…(苦笑)
どうやら処分したがっている様子もありますので、見に行くこととなったのです…
発掘しました(爆)!
しかも60年式の前期!希少ベージュ!!
ホコリこそ被ってはいますが、新車のよう…(汗)
倉庫の奥からタイムマシーンが出てきた(笑)
しかもナンバーもそのままで…(汗)
ただ…書類を見たところ、平成9年に強制末梢を食らっていますので、このナンバーでの復活は無理のようです…。
OKステッカーもそのままです…!!
ボディは本当にサビすらありません♪
あるところにはあるんですねぇ…(汗)
メーターは本当に23000km!!
そりゃ20年以上寝てましたらそうなりますよね…(笑)
インパネも保管場所がたまたま良かったようで、割れや日焼けがありませんでした♪
コンソールボックスから当時モノのカセットが何本か出てきましたが…(爆)
そして何より驚いたのが…
次回点検が64年…(驚)!!
このステッカーから察するに、昭和63年の8月以降に入庫しているのと20年以上はあるようですので…
昭和か平成の狭間からこの建物から出ていない…(汗)
そんなローレルの詳細はフォトギャラで♪
その1
その2
ただ…これだけ凄いクルマなんですが…
正直市場の金銭的価値は厳しいです…(汗)
希少度は確かに高いんですが、人気や相場から言いますと、個人売買ならせいぜい5万位なんですよね…(汗)
一応申し訳無かったんですが、そのことを正直にお伝えしますと…
売らずにそのうち車検を取ろうかと言いだしました(爆)
そのうち起こしてマットを敷いてデモカーにしてくれると思います…(多分)
とりあえず廃車だけは絶対に避けてください!とお願いしましたら
廃車だけはしないということでとりあえず一安心です(笑)
実は事情により写真は撮れませんでしたが、この店舗の地下駐車場に新車のような黒の130セドリックスペシャル6があったことを付け加えてご報告しておきます…(爆)
その後、喜々丸さんもガレージまで付いて来ることになりました♪
途中でイイ感じの場所を見つけたので、マークⅡの写真を撮りながら移動…(笑)
夜は鳥取からや~ぼ~さんと広島からいのタクさんがガレージに遊びにきました♪
呼び寄せた当事者、キャラ男やボ~ブラさんも来て、サプライズで殿下さんも登場(笑)
ぽくろさんも途中から乱入しまして最終的に8人でガレージでだべったり廃車探索に行ったりして朝3時過ぎに解散(爆)
自分と喜々丸さんはその後ガレージで朝5時までだべりこみ解散しました(爆)
なんか最近濃いブログが多いのは気のせいですかね(爆)?
来週は朝倉の旧車イベントに参加してこようかと思います♪
ブログ一覧 |
しがない休日 | クルマ
Posted at
2010/10/24 23:51:41