• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月20日

ピンクの小粒…




今回は残念ながらコー○ックの話ではありません(爆)



え~昨日のことなんですが…




1カ月は洗って無い覆面ヒップアップ…(苦笑)

先日サス交換がどうも上手く行かなかったので、聞いたところこの61サスは普通のスプリングコンプレッサーではなかなか上手く組めないようである。

これ以上工具を揃えてもお金が掛かるので、手間を考えるとショップに頼んでもいいかと思いまして、以前ローレルを預けてたショップに頼むことにしました♪


で…預けるといえば…


そう!代車!


今回の代車は…






初代ヴィッツの初期型です♪


グレードはF-Dパッケージ。最量販グレードです。

ボディカラーはピンクローズメタリックオパールという初期型ヴィッツのイメージカラーでもあり、人気色でもありました♪


ま、オイラには似合いませんけど(爆)

そんな訳で軽くインプレッションを…






最近のコンパクトで3ドアというのは珍しくなってきましたね♪


元々スターレットの実質的後継として、1999年初頭に「21世紀マイカー」というキャッチフレーズで登場した初代ヴィッツ。

発売当初はかなり斬新なデザインで、コンパクトカー業界に革命を与えました♪


このクルマで5ドアが爆発的に売れた事もありまして、それ以降、国産のコンパクトカーのラインナップから3ドアが消滅していくという現象も発生しました。


それでも当初は販売不振のことも考慮してスターレットとも併売してましたねぇ…。




このグレードは1000ccのモデルです。

街乗りではソコソコ。平坦路では特に不満がありませんが、登坂路になると全然ダメですね…(汗)


アクセルベタ踏みでやっとこさ登ります…(苦笑)





エキマニ細っ!!

先日のR31のたこあし様と大違いです…(苦笑)



足回りはとにかく柔く、もう少し粘りが欲しいです…。


RSとまで高性能で無くてもいいですから1300ccのユーロスポーツ位が丁度いいですね♪




室内はとにかく広くて不満がありません♪

敷いて上げるなら頭上空間が無駄に広いので、あと3cm位低くすると、燃費も良くなりますし、重心も低くなっていいことづくめなんですけどね…(汗)


ちなみに燃費はリッター16km位のようで、確かにガソリンが全然減りませんから大したもんです。





このクルマはセンターメーターでデジパネというのがどうも見難くて困ります…(汗)

ヴィッツのデジパネの詳細はココを見ればよいでしょう♪


ちなみに走行距離は16万キロ…(爆)


エンジンマウントが完璧に死んでおり、ケツが痺れます(爆)




さて…そのヴィッツ…




コインボックスが付いています♪


お金はいくら入っているんでしょうか(爆)?























日本の通貨の単位は1タバコになった模様…(爆)






そしてサンバイザーをめくると斬新な機能が!!










手書きナビ(爆)



しかもマジック…(汗)






そしてもう一つ謎のメッセージが…

















なぜか献立表(爆)





しかも…


朝(パン、ごはん、メン…etc)









マツコデラックスか(爆)!!




とりあえず前オーナーはデラックスだったのでしょう…(汗)




さて…マークⅡのサス交換は今日の夕方に終わった模様。

明日はショップ定休日ですので、水曜日までこのデラックスヴィッツを楽しんでみます(爆)
ブログ一覧 | インプレッション | クルマ
Posted at 2010/12/20 23:05:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

5/5 子供の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

LEXUS オフ
LSFさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

この記事へのコメント

2010年12月20日 23:15
元オーナーは炭水化物大好きみたいですね(´▽`)(笑)


そういえば某友人はオーディオ換えてたら元オーナーの免許証出てきてました(ぇ
コメントへの返答
2010年12月22日 19:39
多分マツコです(爆)

で…元オーナーは美人でした(爆)?
2010年12月20日 23:38
この初代ヴィッツの1リッターは4気筒エンジンなんで、今の3気筒ヴィッツより振動も質感も一歩上ですよ。今のヴィッツの1リッター3気筒、私はちょっとカンベンです。。。汗
しかし、オーナーのいろんな痕跡が残っていて超笑えますねぇ。。。。
コメントへの返答
2010年12月22日 19:40
現行は3気筒なんですねぇ!

それに比べましたら良いかもしれませんが、やっぱりボディに対してはパワー不足な感がします…(苦笑)

元オーナーは一体何がしたかったんでしょう…(笑)?
2010年12月21日 0:20
こんばんは!

確かに、1000ccのグレードは、あと少しパワフルだと嬉しいですね!!

サンバイザー・・・泣かせますね(笑)

ちょっと私の車も献立が書いてないか心配になったので、明日確認してみます(笑)
コメントへの返答
2010年12月22日 19:41
こんばんは♪

そう考えますとやっぱり1300ccがベストなんでしょうね♪

C31にさすがに献立は書いていない…と信じたい(爆)
2010年12月21日 0:35
19のとき、コレに野郎5人乗りましたが…

狭すぎです(笑)
しかもクリアガラスだったので、周りから見ても暑苦しい(爆)
コメントへの返答
2010年12月22日 19:42
さすがにコレで定員乗車はキツイ…(汗)

さらに男はむさ苦しい(爆)
2010年12月21日 0:37
おぅおぅ!!懐かしいのぉ(笑)

そのヴィッツ女の子にはたいてい出してました(笑)

バイザーは別車両と交換されてるんで、その車の元オーナーはデラックスではない模様(笑)


コメントへの返答
2010年12月22日 19:44
ちなみにオタクの元職場の代車ということで…(笑)

会社がかなり大きくなってて驚いたわ(笑)

マジで!?

じゃあ…あれは誰が元オーナーなのか…(苦笑)?
2010年12月21日 1:17
さすが今のコンパクトカーは室内が広いです。

俺のデミオも頭上空間が無駄に広いです。
まあ前モデルまでミニバンだったという名残りもありますがね。
灰皿なんてないです(笑)

元オーナーは大食い選手権に出たんでしょうか(謎
コメントへの返答
2010年12月22日 19:54
2000年前後からボディの全高を全体的に高く取る傾向が出て来たのですが、全ての車種がそれでパッケージングが良くなったとは言えず、一部において、このように無駄な頭上空間が発生してるんですよね…(汗)

デミオは結構良さそうな感じに見えます♪

また最近は灰皿の設定が無いですね…

昔はペルソナ位だったんですけどね…(苦笑)

元オーナーはホットドッグ早食いの旅に…(爆)
2010年12月21日 1:40
デラックスなオーナーで、シートや、足まわりもヘタって痺れたんでわ?


コナンが泊まるとこに、事件が起こるなみに、チョ氏の周りは、ウケる話が( ´∀`)
コメントへの返答
2010年12月22日 20:38
かもしれません(爆)

けど意外と内装が綺麗でした(笑)

なんでですかね?やっぱり普通の生活じゃないんですかね(爆)?
2010年12月21日 2:09
夜の献立に「巨乳」ってのがない!
コメントへの返答
2010年12月22日 20:39
草食系だったんでしょう(爆)
2010年12月21日 8:05
おはようございます。

全オーナーさんに興味津々(笑)

車で生活してたとか(爆)

コメントへの返答
2010年12月22日 20:39
こんばんは♪

一体どんな人だったんでしょうねぇ…(苦笑)

台所やトイレは装備されていませんでした(爆)
2010年12月21日 10:34
ウチのお向かいさんと全く同じですが、バイザーにはやはり献立が書いてあるんでしょうか・・・・・(ぇ




コメントへの返答
2010年12月22日 20:40
コソーリ鍵開けて調査してください(爆)
2010年12月21日 11:17
タコ足形状にビックリしますた
コメントへの返答
2010年12月22日 20:40
形はいいんです…ただ細いだけで(笑)
2010年12月21日 16:04
こんにちは

ヴィッツの前オーナーが、とても気になるんですが…(笑)
忘れぽい……人 かな???
コメントへの返答
2010年12月22日 20:41
こんばんは♪

あ…車内にガソリンのカード忘れてました(爆)
2010年12月21日 17:08
サンバイザーの献立はかなり吹きました!
良く、携帯の番号なんかは、そのままになってるのは見ますが…
食生活は、僕もマツコデラックス並みです(爆)
初代ヴィッツのコインケースは、よく灰皿に間違えられました。レンタカーの営業時代にクレーム受けた事あります。

灰皿がオプションなんで…
コメントへの返答
2010年12月22日 20:43
何で献立を書いたのか未だにわかりません…(爆)

マジックで書いたとこを見ますと、一生このメニューで不満を持たない人でしょう(爆)

灰皿がオプションってのはこの時代としては進んでましたね!!
2010年12月21日 17:55
うんうん・・・

61のスプリングは、ちょっとコツがいりますねぇ・・・

おいらは、やったこと無いんだけ、先輩(←トミー松が死ぬほど好き)が死を覚悟して交換してました・・・爆

キターッ・・・初代・・・ヴィッツピンク!!!この色を初めて見たときメロメロでこの色で単車をオールペンしたいと、かなり悩みました・・汗

サインペンはダッシュボードの中に入っていますねぇ???

エンジンマウントが死んでるのに、エキマニは割れない→どうしなのぉ??
代車を返却する頃に、エキマニが割れて部品代を請求されないことをお祈りいたします・・・爆
コメントへの返答
2010年12月22日 21:19
細いコンプレッサーじゃダメなようで…(苦笑)

全然上手く行きませんでした…(汗)

ホントに周りに聞きますとこの61系のサスはノーマルに戻すのはかなり大変のようです…。

ダッシュボードにはサインペンでなくて、ガソリンカードがありました(爆)

とりあえずヴィッツは今日無事に帰しました(笑)
2010年12月21日 18:40
バイザーに書かれたナビと献立
もしかしたら訪問介護サービスに
使われてた車両かも…

勝手な推理ですが(汗)。
コメントへの返答
2010年12月22日 21:30
かと言ってマジックでそのまま書くのはチャレンジャーです(笑)
2010年12月21日 19:18
確かに訪問介護の営業車だったのかもしれません…たまにキュービックが老人ホームの送迎車になっているのを見かけます。


しかし初代ヴィッツは古さを感じないスタイルですね…そこからイストやbB、ラウムと兄弟車も多いと思います(笑)
コメントへの返答
2010年12月22日 21:35
それにしても炭水化物ばかり食わせて…

殺す気でしょうか(爆)?

とうとう3代目がでましたねぇ!!

早速見ましたがRSがなかなかカッコイイですねぇ♪
2010年12月21日 20:08
おばんです。

サンバイザーに買い物リストを付けるとはw。毎日買っていたのでしょうかねぇ?

やっぱり初代ヴィッツは、デザインバランスとサイズが見事ですよ~。
コメントへの返答
2010年12月22日 21:53
こんばんは♪

それにしても毎日買うものにしては種類が適当です(笑)

初代ヴィッツのパッケージングはホントにいいですね♪
2010年12月21日 22:16
バイアグラかと思いました(汗)

コメントへの返答
2010年12月22日 21:53
残念ながら勃ちませんでした←何が?
2010年12月22日 23:34
コインボックスの斬新な使い方に脱帽しましたwwwwwww
コメントへの返答
2010年12月23日 19:54
日本の通貨を理解できなかったんでしょうね(爆)
2010年12月23日 8:00
ピンクヴィッツ、懐かしいニャア~

この車は今年嫁に行った娘が免許を取って初めて買った車ですよ!!

そのうち弟に改造されて、知らぬ間に取られてしまいましたが・・・

ここから息子の華麗なる車歴12台が始まりますた・・・(6年間で・・・)
コメントへの返答
2010年12月23日 19:55
やっぱり娘さんもサンバイザーに献立を書いてましたでしょうか(ぇ?

6年で12台…(汗)

自分は7年で10台なんでまだまだです…(苦笑)
2010年12月23日 13:56
こんにちは!

いやいや、ピンクのヴィッツよく似合っていると思いますよ!(^^♪

それにしても落書きした人!食いすぎです!(笑)
コメントへの返答
2010年12月23日 19:56
こんばんは♪

いいクルマなんですが最近のクルマ過ぎてなんかなじみにくかったです…(苦笑)

胃下垂なんでしょうか(爆)?

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation