• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

足のいいやつ黄金時代♪




コレもいつしか見なくなってしまった1台ですね…(汗)

カッコイイクルマですので所有したいとも思いますが、いかんせんタマが無いですし、あっても高いですね…(汗)

そんな今回は…




A60系カリーナ初期です♪


今回のブログは非常に写真枚数が少ないです…(汗)

と、言いますのは…

コレ…Bカタログなんですね…(苦笑)

本カタログと違って数ページしか無いので、写真や資料が少なく、ブログも内容がいつもより若干薄いです…(汗)

実は本カタログも持っていますが、カタログの重なっている順番からアップしていますので、それに関してはまた機会のある時にアップします♪


しかし、このカリーナ…あれだけ沢山走っていたのにホントにドコへ行っちゃったの??

生産年数も7年というロングモデルだったのに…(汗)


そんなA60系カリーナは3代目カリーナとして、81年にデビューしました♪

実にもう30年前の話です…(汗)


この型のカリーナはパリダカールラリーで4クラス制覇をして、特別仕様車のロードランナーが発売されたり、日本初のツインカムターボを搭載したり、後期になると名機4A-Gを搭載したりと大変話題に満ちたモデルでまさに「足のいいやつ」の黄金時代となったクルマです♪


一方で、時代の波に流されてしまったモデルでもあり、途中からFFカリーナが登場し、カリーナはFFとFRが同時販売されるという複雑なラインナップとなりました…(汗)


さらにカリーナEDが発表されると益々複雑に…(苦笑)


そのまま85年にグレードが縮小され、88年にひっそりと生産終了という、悲運な時代を送ったカリーナでもあります…(汗)


FFになってしまったその後のカリーナは、ご存知の通り…

一気におじいちゃんのクルマになってしまい…(汗)


最後にはアリオンと名前が変更され今に到ります…(泣)




それにしましても、この60系FRカリーナはホントに硬派な感じでカッコ良かったですねぇ♪


そしてこのイーグルマスク並みに奇抜なカラーリング…(笑)


カルチャートーニングという色らしいです…(笑)


まぁ…よくもこんなに色の名前が出てくるなぁと…(苦笑)





この型のカリーナには3ドアクーペもあるんですが、個人的にコッチは馴染みが無いのかパッとしないんですよね…(苦笑)





どちらかと言うとセダンの角4灯のヘッドライトが好きというのもあるんですけどね…(汗)




本当のど初期はなんと2T-Gや18R-Gがラインナップしていまして、外観は80年代らしいデザインなのに、エンジンは完璧に太古な物でした…(汗)


この後、日本初のツインカムターボ搭載により、当時のクルマ好きの話題となっていた…

「ターボか?ツインカムか?」


という話題に終止符を打ったモデルでもありました♪





インパネもまさに80年代らしい角ばったものですが…


茶色い内装にデジパネのミスマッチ感がなんとも言えません…(笑)



クルーズコンピューターが装備されるのも80年代ならではです♪




シートはオーソドックスでシンプルなデザインですね♪

もうワンクラス上のマークⅡなどになるとボタン張りでアメ車風のバブリーシートになるのですが、カリーナはコチラの方が似合ってますね!!




しかしシートヒーターが付いてたり…(笑)


この時代のクルマでコレはかなりの豪華装備ですね♪


冬場の寒い日なんてホントに重宝します!!

ただ暖か過ぎて眠くなるんですけどね…(苦笑)



他にもいろいろカリーナならではの装備があると思うんですが、簡易版のカタログの為に、コレ位しかトピックとなるものがありませんでした…(汗)


そのうちアップします、本カタログなどでもっと詳細をアップできるようにします♪


あ…カタログの最後に重大なモノが…






もうさすがに辞めてますよね(爆)??
ブログ一覧 | カタログ~トヨタ~ | クルマ
Posted at 2011/01/27 22:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

チバラギオフのご案内…
中2の夏休みさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2011年1月27日 22:27
日本初のツインカムターボ搭載なのは知りませんでした。

確かツインプラグでしたよね?
コメントへの返答
2011年1月28日 21:31
実は日本初で、おっしゃる通り、ツインプラグです♪
2011年1月27日 22:33
山口市内でワンオーナー車を見かけますがなかなか駐車しているところを捕捉出来ませんたらーっ(汗)
コメントへの返答
2011年1月28日 21:32
それだけ活発に走りまわってることを考えますと実に良い話ですよ♪
2011年1月27日 22:33
今度トミカで出るみたいですよ。

カルチャートーニングは最高にツボです!!

新車でこんなの売ってたらな~(笑
コメントへの返答
2011年1月28日 21:34
今日モデルカーズ立ち読みしましたがクレイモデルが載ってました♪

新車にこのような魅力的なカラーが無いのが残念な限りで…(苦笑)
2011年1月27日 22:37
自分の141コロナの兄弟車ですね~。 毎年6月に静岡で3兄弟の全国ミーティングありますよ~
コメントへの返答
2011年1月28日 21:43
そうですね♪

全国ミーティングいいですねぇ♪

「コロナ」マークⅡなんで行けますね(ぇ

そ~いえば以前ブログにてコロナのカタログをアップしてますのでよろしければブログ内検索でどうぞ(笑)
2011年1月27日 22:48
このカリーナ、全体でも1342台しか残ってませんし、3T-GT搭載のGTなんて153台。。。涙
私もこのカリーナはセダンの印象しかありません。クーペ、地味でしたね。

このあと、FFになってもしばらくセダンGTはありましたが、FMCするにつれて、どんどん「爺ちゃん度」は高まった感がありますね。
コメントへの返答
2011年1月28日 21:35
先日ブログで拝見させて頂きましたが、かなり減ってて残念ですね…(汗)

クーペはホントに地味で…見た記憶が…(苦笑)

最後なんて完璧にシルバーカーで地味なもんでした…(汗)
2011年1月27日 22:50
あ!!!!!

藤原さん!!!!!!!!!!
コメントへの返答
2011年1月28日 21:37
よくご存じで!!(ぇ
2011年1月27日 22:54
毎度です~。

当時のカリーナとコロナ…今改めて考えるとスゴいですよね~。FFとFRを併売していただなんて…。

ですが、このA60系も最近少なくなって来ましたよね(T_T)

やっぱり自分はどちらかと言うとコロナ派です(汗)
コメントへの返答
2011年1月28日 21:42
こんばんは♪

80年代はFFとFRを併売してたってクルマは結構あったと思いますが今では考えられませんね…(笑)

ありゃ…コロナ派でしたか…(苦笑)

コロナのカタログは以前アップしてますのでブログ内検索でどうぞ(笑)
2011年1月27日 23:01
こんばんは。

黄色のカリG。しかも2000。

連れの相棒でしたが、よく走りましたよ!
懐かしいです♪
コメントへの返答
2011年1月28日 21:50
こんばんは♪

当時のクルマは馬力は低いですが、とにかく軽いので、意外と走りがいいですよね♪

クルマはエンジンで決まらないということがホントにわかります!!
2011年1月27日 23:07
この型乗ったな~。

友達の親父がこのカリーナのバンSGに乗っていて、これで釣りに行ったなあ。

バンなのにリアのシートが乗り心地がよかったから、それまで30カローラバンくらいしか知らなかった小生にとって目からウロコだった。

そういえば知り合いの人がこの型のコロナバンに乗っているんだが、それも渋いんだよな。

ヤッパ「決まっているね!千葉ちゃん」だな。

コメントへの返答
2011年1月28日 21:51
それよりも未だにコロナバン乗ってるとはまたレアな…(笑)
2011年1月27日 23:10
60カリーナの「GTR」か「GT-TR」に悩みます(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年1月28日 21:52
敢えて耐久性を考えてNAのGT-R…

けど初期モンターボのGT-TRも気になり…(笑)
2011年1月28日 0:29
最後の画像の、

顔スタンプwww
コメントへの返答
2011年1月28日 21:52
生き別れた親父です(ぇ
2011年1月28日 1:28
つい昨日のことですが、地元のオートバックスにセダンを久々に見て、思わず、”ウォーーー!”と叫びましたw

また4ドアも良いですが、3ドアも中々のものです。

しかし、最後の顔スタンプの人、どうしてるかが気になりますw結構もう御歳だろうな・・・。(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 21:53
いや…コレは見つけたらホントにテンションあがりますね(笑)!!

藤原くん…連絡まってる(はぁと)
2011年1月28日 1:48
実は20年前乗ってました。

後期GT-R(昭和59年車)

決めては4AG 本当は86が欲しいも学生には高くて買えず

価格は当時 諸費用込60万円(もちろん中古)

今だに50万円前後で取引されてるのには驚きです。

友達にカクカクカリーナって呼ばれてました。

女の子ウケが悪い車でしたがそんなの関係なく乗ってました。

コメントへの返答
2011年1月28日 21:59
愛車紹介に一切出ていないので意外でした(笑)!!

もう車体がレアですので、値段も上昇傾向のようですね♪

もう全体で1000台位しか無いようですよ…(汗)

確かにカクカクでしたね…(笑)

PS…4AG搭載のカリーナ…

現存392台とのことです…(汗)
2011年1月28日 2:19
よく いく友人の整備工場には、まだありますよ!

確か・・・FRの4A-Gのヤツ??かな・・・・
ドリフトしてたみたいですが・・・・

今は、86トレノに乗ってますね…スーパーチャージャ積んでますけど!!!

結構周辺に 予備部品として 86や92レビンとかゴロゴロしてます
乗れるかどうかは、別ですが・・・・
コメントへの返答
2011年1月28日 21:56
先程は電話どうもです(笑)

まだあるんですか!!

フルノーマルで安価でしたら通勤用に考えますよ(爆)

86はまだしも逆に92見ないんですけど…(苦笑)
2011年1月28日 6:57
おはようございます!

これも当時はかなり見掛けていましたね~

コロナとなぜかよく間違ってました!

今見ると全然似てませんよね~
コメントへの返答
2011年1月28日 21:56
こんばんは♪

昔はどこにでもいたんですが、もう全体で1000台程度した残って無いそうです…(汗)
2011年1月28日 8:42
おはようございます!
最後の顔スタンプに大ウケですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2011年1月28日 21:57
こんばんは♪

藤原さんドコ行ったか知りませんか(ぇ?
2011年1月28日 8:47
おはようございます!

初期の2T-Gが載ってるのが欲しいです!

会社の近所に極上車ありますよ!!
コメントへの返答
2011年1月28日 22:00
こんばんは♪

2T-G搭載モデルなんてホントにレアでしょうね…(汗)

とあるトコで見ますと生存28台との事です…(汗)
2011年1月28日 9:27
当時はコロナ派でしたが~~

専門の時友人の家がGTで乗っていて格好良かったな~フルノーマルでしたし!!
コメントへの返答
2011年1月28日 22:01
フルノーマルってトコがいいですよね♪

今見るとそっちの方がそそられます…(笑)
2011年1月28日 9:34
おはようございます。
最後のFRカリーナは全くご縁の無い車でした。
僕の周りはこのクラス、ブルで溢れかえっていましたので..........(汗)
車より藤原さんのその後が気になります(爆)

コメントへの返答
2011年1月28日 22:01
こんばんは♪

自分も縁が無かったです…(苦笑)

確かにブルは多かったですね!!

藤原さんが元気なコトを信じましょう(爆)
2011年1月28日 12:57
その方が藤原豆腐店の25代目社長ですよ~
コメントへの返答
2011年1月28日 22:02
そんなに由緒正しい豆腐屋なんです!?

船場吉兆並み(ぇ
2011年1月28日 13:04
あっこれたった今さっき目の前通りました(汗)

カリーナだったのか(汗)
やせこけた赤色?でした(汗)
コメントへの返答
2011年1月28日 22:02
つ~ことで謎は解けましたね(爆)
2011年1月28日 20:15
おばんです。

このカリーナは中学時代の担任が中古で買っていたなぁw。

インパネのエアコンの噴出し口の形がX60系マークⅡ兄弟の奴そのままな
感じがしますねぇ・・・。

最後の似顔絵のハンコの人の現在が気になるような・・・。
コメントへの返答
2011年1月28日 22:03
こんばんは♪

自分もカタログ見てて思ってたんですよ…

流用できるんじゃね?って…(笑)

今回藤原さんの安否が気になる方が多数いらっしゃるようです(爆)
2011年1月30日 7:33
おはようございます。

以前お袋に 『 今は、カリーナってないんだよ 』 って話したら、ものすごいショックを受けていました。

後継車はアリオンですか・・・。乗られている方には申しわけないのですが、私にはピンときません。

このクルマも名車の1台ですね!
コメントへの返答
2011年2月2日 3:50
こんばんは♪

思えば昔から馴染みのあった車名が相次いで消えたのはココ10年なんですよね…(汗)

アリオンは正直微妙ですし、なんたって魅力がないです…(汗)
2011年1月31日 13:10
ちなみに千葉真一さんもこの時が黄金時代だったかも・・・(汗)
コメントへの返答
2011年2月2日 3:50
そういえばこれ以降まともに見ません…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation