• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

さよならマークⅡ



一応何シテル?にも書きましたが…(汗)

日曜日の話になりますが、

ヤフオクで長期苦戦販売中だったマークⅡを下見したいと言う方が、来られました!

内心、どのような方が来られるのかもわからないという不安を持ちつつ、朝9時半にマークⅡを置いているパンチラ宅で待ち合わせ…。

待つこと10数分…

間違いない!この人だ!!







だってブタ目マークⅡで来たんだもの(爆)

一発でクルマ屋さんの雰囲気が出ていましたので、お聞きしてみると予想通りでした…(笑)

んで…肝心のマークⅡを見て頂きましたが…





なんと約10分で購入決定…(爆)



しかもなかなかの好条件♪


3か月も売れなかったのがウソのようです…(苦笑)


ちなみにクルマ屋さんは飯塚の方で、今後のやりとりをしましたところ…




残念ながら別れの洗車も出来る時間も無く、速攻で輸送することになりました…(爆)


ちなみに今回購入されたクルマ屋さん…かなり良心的な方でこの方に売って非常によかったと思っています♪


実は数ヶ月前に今回購入して頂いた額より2万円高く買うという方もいたんです…(汗)

しかし、その方から言われた言葉は「部品取りがあるので、ツインカム5速にします。」と。

正直、この言葉がチョット引っ掛かったんです。

今までこのマークⅡのエンジンとミッションはこの車体と27年間を共にしてきた訳です。

しかも、そのエンジンとミッションはまだ壊れてもいないのに、唐突に載せ換えをして頂きたくなかった為、お断りさせて頂きました。

個々の趣向がありますので、否定はしませんが、自分としてはその点に納得がいきませんでした。

今回のクルマ屋さんに関しましては、シャコタンにチンスポとスリットは入れるけど他は弄らないと言って頂いた上に、今までのヘコミや完璧に死んだエアコン、その他不具合を全て修理してしばらく楽しんで次に大事にしてくれるオーナーさんを探しますと言って頂きました♪

シャコタン+チンスポ+スリットという小改造は実は弄りたくても弄れなかった自分がやってみたかったという本音もありましたし、エアコンやヘコミの修理も自分の生活では経済的に厳しくて出来なかった現実がありましたので、自分がやりたかったけど出来なかったことを代わりにやって頂けるような気持ちになり、その点でとても共感できました!




クルマ屋さんの個人の車両であるブタ目もかなりの手の入れよう(メンテナンス云々)、お店も非常に綺麗で清掃も隅々まで行き届いてまして、在庫車両の値段も良心的でした。

このようなクルマ屋さんなら絶対にこのマークⅡは自分が所有していたころより、いいクルマに仕上がって次のオーナーさんの元へ行くと思うと、手放すのが寂しい反面チョット楽しみなんですよね(笑)


それにしても1年半、27000km…

ホントにいろいろありました…





当初はぽくろさんから、「車検代と税金代で借りる。気に入れば買い取り」という条件で、約4年眠っていたマークⅡが手元にやってきたのは2010年1月。

最初は純正3巻半カットのサスで、ガレージに入れるのも大変…(爆)





仲間内で寒い中、夜な夜な行動復帰に向け格闘(笑)

無事車検も(無理矢理か?)通ります(爆)

それからは踏んだり蹴ったりで…(爆)






走行中に警告灯全部点灯(爆)


ダイナモ死亡…(泣)



気合で交換するも、まさかまさかの不良品…(苦笑)




交換2日後にあわや炎上(爆)


ヘタしたらマークⅡ生活は1ケ月で終了してました…(苦笑)




ある夜はハイゼットにヒップアタック…(爆)

P.S ハイゼットは今もフルボッコです…(苦笑)


初イベントエントリーで



61セダンで並んだのもいい思い出です♪



そして、本命の門司港ネオクラエントリーに向け、仕上げ中に…





bBからのディープキス…(苦笑)




ぽくろさんの紹介で時津さんと知り合い、マークⅡはなんとか復活しましたね!


コレでマークⅡは1ケ月入院…


俺…半年通院…(苦笑)


路上トラブルもありました…




ベルト切れでその場で修理なんてことも…(苦笑)



ある時は車高が低いと会社で怒られ…





車高を上げたのに嫌な顔をされ…(爆)





渋々適度な車高にすることに…(苦笑)


その為にヤフオクでホイールキャップを入手し、レアな純正鉄チンを入手する為に、山口と広島を走りまわりパーツをゲット…





嫌々ノーマルに戻したあの日…(泣)



そ~いえばこのマークⅡに乗って…



耕運機暴走オジサンも見に行ったなぁ…(爆)



そんなマークⅡで楽しみやトラブルを味わった1年半…


それもこの日て終了です…


正直、クルマが売れたと言っても、実際に今までのメンテ代を考えるとかなりの大赤字です…。


しかし、このマークⅡに乗ったから…






沢山の人と知り合えた!

いろんなトコへ行けた!

俺はこのクルマでかなり濃い1年半を経験した!


そう考えますと、金銭的に言えば、大赤字ですが、このクルマには十分過ぎる程に沢山のコトを教えてもらいました!


もし、このクルマに乗っていなかったら、絶対に知り合う接点が無い人がいたはず…

もし、このクルマに乗っていなかったら、絶対に見ていない景色があるはず…

もし、違うクルマだったらローレルばっかり触ってる俺がいたはず…(爆)


クルマってホントに不思議な力を持っていると思います。


ちなみに…

今回のクルマ屋さんのマークⅡ…



かなりの極上車でした!

しかも、ちょっとサビが浮いてきたという理由で、また全塗装するそうです!!




室内もこれまた綺麗で、驚くばかり…30数年前のクルマですよ!




メーター周りは70年代の雰囲気プンプンですね(笑)




修学旅行のバスみたいなエアコンの吹き出し口もこれまたいい…(笑)




赤系の内装なのに、色褪せも全く無いです!


このブタ目マークⅡを見る限り、クルマ屋さんの拘りは半端じゃないと思うんです…




だからこのクルマは絶対にさらに綺麗になる!!




そう思うと手放すのにこのクルマのこれからがとても楽しみです♪





しかし、このクルマのシートに座るのもコレが最後…

けど、全然悔いはありません♪

ガゼールの時と違って、自分は1年半で十分楽しんでやりきった感じがします!

自分はホントにこのクルマに乗れてよかったです♪


実はこのマークⅡがこのブログに出るのは今回で最後かとも思ったのですが、クルマ屋さんが…

「仕上がったら見に来てください♪」


と、言って頂きましたので、ひょっとしたらまたこのブログに仕上がった姿で出てくるかもしれません♪


このGX61を所有することはもう無いと思いますが、また機会があったらGX61を所有したいですね♪


その時はクレスタで(爆)






このクルマ屋さんに綺麗に仕上げて貰って、大事にしてくれる次期オーナーさんに渡るコトを願い



さようなら!ありがとう!
ブログ一覧 | GX61マークⅡ(終) | クルマ
Posted at 2011/08/30 06:23:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 6:47
懐かしいねぇ.....
当時会社の後輩とかが乗ってたなぁ。
正直、加速うんぬんとか足回りうんぬんを語るクルマではなかったけど、やぱりこの時期のクルマはクルマらしさがあるねぇ(^^)
コメントへの返答
2011年9月1日 22:50
ホントに足回りはフワフワ…(苦笑)

走りに関しては速くは無いですが、これまた不満の無い走りをします(笑)

味があってホントにいいクルマでした♪
2011年8月30日 6:53
イイですね~思わずウルウルきてしまいました。

こちらは同じ個体を24年乗ってますが
廃車するときに感謝なんてできるだろうか?
コメントへの返答
2011年9月1日 23:04
マジですか…ありがとうございます…(涙)

同じ個体を24年…自分は果たしてそこまでローレルを維持できるかわかりませんが、えっちけいわいさんのように自分も乗って行きたいです♪
2011年8月30日 7:13
そして4カ月後、ガレージには仕上がった61が戻っていたのだった・・
コメントへの返答
2011年9月1日 23:04
いやいや…もう買い戻さない…(苦笑)
2011年8月30日 7:19
仕上がった姿早く見たいですなぁ~!!!

チリエンタ売って旧車買おうかなぁ。。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:05
自分も凄く気になるんですよ~♪

80年代のクルマなら色々話を貰ってますので、気になる車両ありましたら…(笑)
2011年8月30日 8:00
ノーサス ワークスフェンダー ロングノーズ 浮き羽 チンスポ ピンクパールに全塗装で! 来月のケルビンに明菜全開流して登場!(^^ゞ

個人的にはノーマルシャコタン仕様がいいなぁ(;^_^A




コメントへの返答
2011年9月1日 23:07
いやいや…そんな姿見たらオレマジでショックです…(苦笑)

ノーマルシャコタン…実にいい響きです(笑)
2011年8月30日 8:03
お疲れ様でした、マークⅡ…。

おいらにも思い出をありがとうございました。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:08
買うかな?って思ったのに…(爆)
2011年8月30日 8:06
思い入れのある車を手放すときは、結構寂しいものですね。
次のオーナーさんがいい人で良かったですね。

これから一儲けして?(謎)
マークⅡ買戻し貯金始めましょう(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:09
1年半乗ったので色々ありました…(笑)

次のクルマ屋さんは綺麗に仕上げるハズですよ♪

いや…次は61乗るならクレスタが気になって…(笑)
2011年8月30日 8:17
基本旧車はノーマルで綺麗スタイルが好きなので次のオーナーさんも大切に扱ってくれる方だといいですね≧∀≦
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2011年9月1日 23:09
次の方も絶対に大事に乗ってくれると思っています♪

ありがとうございます!
2011年8月30日 8:20
おはようございます。

私が知ってるだけでも、此処の板に登場する
回数が結構ありましたもんね、相棒のマークⅡ。
其れだけに関係無い私も少し寂しい気持ちが
しますよ。
でも、好い人に引き取られて良かったですね!
そのままで維持して欲しいですもんね。

コメントへの返答
2011年9月1日 23:10
こんばんは♪

故障したり事故したりイベント出たりで、中々ネタが尽きなかったのでブログにはセカンドカーとしてはかなり登場しました(笑)

絶対次のオーナーさんが綺麗にされて乗ると思います♪
2011年8月30日 9:45
めっちゃ、見たことあるよーなブタ目マーク2。たまにすれ違うような…気のせいか!(笑)

コメントへの返答
2011年9月1日 23:11
ちなみに飯塚に行ったから間違いないかと…(笑)
2011年8月30日 10:15
一度運転できてよかった~!

大事にしてもらえそうで、よかったですね♪

次は何を増車予定ですか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:11
もうこれ以上増車せん…(苦笑)

基本セカンドカーは売って買っての繰り返し(笑)
2011年8月30日 11:15
あ~

こんなんみたら

ルミオン売って旧車買いたくなりますね(笑)


Zとか鬼クラとかソアラとか(初代)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:12
新車買うよか結局車体+修理でも安いですし、トヨタ系の旧車なら初期トラブル出しきればそれなりに乗れますしいいと思いますよ♪
2011年8月30日 12:45
はじめまして
レパおさむさんのところから飛んできました。

マーク2、新しい良いオーナーさんが見つかってよかったですね。
自分は納得いかないままレパードを処分してしまって後悔しています。

61マーク2は以前は良く見かけましたがさすがに最近は見かけません。
ブタ目マーク2も素敵です。内装かっこいいです。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:14
はじめまして♪

コメントありがとうございます!

納得行かないまま手放すケースって自分も結構あったんですよ…(苦笑)

ガゼールも結局資金面で行き詰まり半年でサヨナラでしたから…(汗)

今では納得出来て手頃な個体も無いので…(苦笑)

GX71ならまだ比較的見ますが、61はもう希少ですね…(汗)

ホントはブタ目も乗ってみたいんですけどねぇ…(苦笑)
2011年8月30日 12:49
こんにちは(^0^)

寂しくなりましたね(涙)
しかし、いいところに嫁いで行きましたね!

イベントで再会するかもですよ!

それにしても・・・耕運機おじさん・・・目隠しになってない(爆爆爆)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:17
こんばんは♪

寂しくなりました…(苦笑)

しかし、反面、売れずにヒヤヒヤしてる自分もいました…(汗)

機会があればまた見れると思います(笑)

このオジサンは甘木のイベントでめちゃくちゃなノリで面白かったですよ(爆)

今年もあると思いますので一緒にエントリーしましょう!!
2011年8月30日 16:04
やはりクルマは単なる機械と思えないですよね~。


手入れしたり、色んなところに走ったり、ずっと付き合っていくと、どんどん感情が入りこんでいきますよね。


61、色んな方に大事にしてもらえて未来も待っているし、幸せなクルマだと思いますよ!!
コメントへの返答
2011年9月1日 23:19
そうですね♪

珍しい車種だったのが幸いしたのか、色々な方との巡り合わせがあったのが面白かったです(笑)

これ以上愛着持ってしまったらウチが間違いなく博物館になってしまうので、ある程度で見切りを付けるのもクルマ趣味の難しいところですね…(苦笑)

本当は10年前に廃車の運命だったクルマだったのがさらに次のオーナーさんの元へ行くんって言うんですから不思議なもんですね(笑)
2011年8月30日 19:52
良かったやないですか

出会いがあれば別れもあります
綺麗に進化し続けるでしょうね。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:29
ホントによかったです♪

まさにその通りで今後に期待ですね!
2011年8月30日 20:21
おばんです。

X60が売れましたか~。次のオーナーさんも大切にしそうな感じがしますよ~。

それにしてもX40も懐かしいですわ~。コンディションも極上なのがすごい!

まさにうちで乗り継いだ歴史そのものですよw
ただ、うちの場合はX40チェイサーセダン後期から、X60マークⅡ後期への乗り換えですけどねw
コメントへの返答
2011年9月1日 23:30
こんばんは♪

次のオーナーさんに期待しましょう!!

このブタ目はこんなに綺麗なのに、もう全塗するとうですよ(笑)!!

だったら自分もそのうちブタ目に乗る運命に!?
2011年8月30日 20:27
そ~いえば…全然話かわりますが(-゜3゚)ノブハッ

元水クルマwwwのハイゼット…ど~するんですか(o・・o)/?

まぁ~アレでしたら←ドレだwww(手放す&買い換え方向)ならご一報を(-゜3゚)ノ
コメントへの返答
2011年9月1日 23:31
あのハイゼット…どうすんでしょ(爆)!?

ちなみに車検1年付き、12万キロ、タイベルのみ交換済…

いくら位でいきます?
2011年8月30日 20:41
初対面、しかも出会って数十分にもかかわらず快く乗せていただいたことに感謝いたします。

チョ様のことは一生忘れません。

どうかいつまでもお元気で・・・
コメントへの返答
2011年9月1日 23:32
そんなこともありましたね♪

そしてまだローレルを見せてないという…(苦笑)

いや…生きますけど今後も…(爆)
2011年8月30日 21:26
> 全然悔いはありません♪ ・・・・自分は1年半で十分楽しんでやりきった感じがします!

→ 本当に素晴らしい出会いでしたね! チョーレル様をしてそこまで言わしめるとは、61君もクルマ冥利に尽きるといっていいでしょうね・・・。 

自分のクルマを手放した時に「悔いはない」「やりきった」と思った経験が残念ながらありませんので、一度はそういう台詞を口にできるくらいの「濃い」カーライフを送ってみたいです!

コメントへの返答
2011年9月1日 23:37
本当はベッタベタにして街道レーサーなんて感じにしたかったのもあるのですが、職場での立場上いかんせん厳しかったので、出来る限りの範囲で精一杯やりました(笑)

悔いがないまま手放すクルマって滅多にありませんよ…(笑)

前のローレルと足で乗ってきた軽くらいでしょうか…(笑)
2011年8月30日 21:56
こんばんは、

本当に 良かったですね!!

なんだか 安心しました(笑)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:38
こんばんは♪

1件落着です…(笑)

2011年8月30日 22:03
こんばんは(*^_^*)

61セダン、よかったですね!!
次のオーナーさんも大事にしてくれそうで!!
次の仕上がった姿が本当に楽しみです!!

私にもいろんな思い出を蘇らせてくれた61セダンでした。
私にも「ありがとう」と言わせて下さい。
いつまでも元気に走ってほしいです(^-^)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:40
こんばんは♪

なんとか良いオーナーさんの元へ行きました(笑)

ホントはぜんまいさんに買ってもらいたかったのですが(ぇ?

メールまで頂いてスイマセン…(苦笑)

ところで激安で極上の61の話が1台ありますよ…どうしますか(笑)?
2011年8月30日 22:16
こんばんは!

とうとう決まったんですね♪

おめでとうございます♪♪

別れは寂しいですけど、61がこれからまた綺麗になって走ると思うと嬉しいですね♪♪

61も喜んでると思いますよ(^^♪

やはり、次は・・・・

430などどうですか?(爆)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:41
こんばんは♪

ありがとうございます♪

とりあえずはこれからの61が楽しみですね(笑)

430…会社が許せば全然OKなんですけどね…(苦笑)
2011年8月30日 22:19
こんばんは!
もう並べなくなると思うとなんだか寂しいですね~
自分の中ではチョーレルさん=61セダンなイメージが結構あったので(^^;)
何度か運転もさせていただきましたね!今後の61の弄りも気になります!
唐津も今となっては懐かしい(笑
AWでの新しい出会いにも期待ですね!(^^)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:42
こんばんは♪

自分が61に乗ってたからこのブログを通して話が初対面の時はスムーズに行きましたね(笑)

っつか…オレ=ローレルなんだけどなぁ…(爆)

そういえば今度はMR2運転するかいな?
2011年8月30日 23:40
こんばんは。

次のオーナーさんが決まったんですね。
今後の61マークⅡの進化が気になるところです(笑)

コメントへの返答
2011年9月1日 23:44
こんばんは♪

なんとか決まりました(笑)

今後はかなり進化すると思いますよ♪
2011年8月30日 23:55
こんばんは!

チョーレルさんと知り合ったのも61のおかげでしたね♪

自分のは頑張って早めに復活させたいのですが…
コメントへの返答
2011年9月1日 23:44
こんばんは♪

ジャイアンさんのHNが示す通りです(爆)

復活楽しみにしてます♪
2011年8月31日 7:26
おはようございますm(_ _)m

あれだけ気になって連絡入れたのに…返事の連絡をせずにゴメンナサイm(_ _)m

悩むだけ悩んで、なかなか答えを出せない優柔不断な自分をお許し下さいm(_ _)m

ともあれ、大切にして下さる方の所に嫁いで行って安心ですね(^_^)v

さらには『悔いが無い』との素晴らしい一言!!自分の場合は…何だかんだで後悔しまくりなカーライフで(^_^;)

自分もまたいつか、1G搭載車に乗る事を夢見て頑張ります。
コメントへの返答
2011年9月1日 23:51
こんばんは♪

結局売れちゃいましたが、他に61の話ありますよ?

次のオーナーさんはバリバリに仕上げるハズなんでそこを楽しみにしましょう(笑)

結局悔いが残らないトコまで来たのでMR2も買いましたし、コレでよかったんだと思います♪
2011年8月31日 13:56
そうか、とうとう手放したか。

このマークⅡは思えば自分がトッポBJを見にいったときから話が始まるから、思い出深いといったら思い出深いな。

何回か乗ったけど、あの破れていたけどいい音出していたマフラーとポピーが凄くよかった。
あと暴走もしたしな。ハコ乗りで(笑)

まあ、だけど次のオーナーも大事にしてくれそうでよかったと思うね。ブタ目も渋いし、まさにこのブタ目は俺好みやね。

ただ、2万円高くで買いますと言った希望者の部品取りが凄く気になるのは俺だけではないはずだ(大笑)やっぱ行く末は族車かドリフトだったのだろうか・・・・・。

まあ、これからはAWでがんばりなはれ!!
泥沼という底なし沼を(爆)
コメントへの返答
2011年9月1日 23:54
そういえばもうそんな前だ…(笑)

確かあれは京都からの帰りだったか?

次のクルマ屋さんはバリっと仕上げて50万位で売るのではないのか?と思います♪

MR2は結構トラブル出ししたけど、時間が無いから今年いっぱい掛かって仕上がると思う…(汗)
2011年8月31日 15:55
こんにちは!

マークII売れちゃったんですね!
私も何度も拝見し、久留米ロータリーで一緒に撮影会した時のことを思い出します!

チョーレルさんがローレル同様真から可愛がっていたのを知ってましたから、ミッション載せ換えを反対するのはよく分かります!

チンスポ、シャコタン、スリットは61マークII定番の当時仕様ですから、私達から上の年代の方なら誰でも懐かしむ仕様だと思います!

私ももう拝見出来ないと思うと寂しくなりますが、変身したマークIIがブログで登場するのを楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2011年9月1日 23:57
こんばんは♪

つよしさんと初めて会った時はマークⅡでしたね♪

久留米駅のロータリーまで行ったのもその日でしたわ…(笑)

通勤用なので、それなりに割り切って乗っていましたが、極力錆びないように維持するのは大変でした…(苦笑)

やっぱり購入される方も懐かしんで買うケースが多いようで、ノーマルよりチョット弄ったのを欲しがるようです!

マークⅡが次にブログで出てくるのはいつでしょうね(笑)?
2011年8月31日 19:45
こんばんは!

短い期間の中でも、いろいろな思い出が作れて良かったですね!

どんな風に仕上がるんでしょうね?
コメントへの返答
2011年9月1日 23:58
こんばんは♪

実は1年半っていろいろ考えたら自分の中では平均的なんです…(笑)

早ければ2カ月や5カ月で手放したりとかもあったので…(苦笑)

どんな風に仕上がるか自分も楽しみにしてます♪
2011年8月31日 22:58
マークⅡいい人に売れて良かったです。

仕上がりを見れるなんて最高だと思います。

こちらもその後が楽しみです。

売れた資金はMR2へ!!

コメントへの返答
2011年9月1日 23:59
大体手放した後って気になるのですが、その後が見れるという点では売って大正解でした♪

実は売れた資金をもう殆ど使ってしまったという…(苦笑)
2011年9月1日 7:31
おはようございます!

売れちゃったんですね…。
「手が掛かるほどかわいくなる」とも言いますし。
寂しくなりますねぇ~。

チョーレルさんと初めてお会いした時もマークⅡでしたし、
自分にとっても思い出のクルマになります。

仕上がりも見させて頂けるとの事で。
どんなになるのかも楽しみですね!
コメントへの返答
2011年9月2日 0:01
こんばんは♪

売れちゃいました(笑)

MR2も楽しいので、寂しさ半分楽しさ半分で結局イーブンになってます(笑)

そういえばチェリーコークの店で初めてお会いしましたね(笑)

今後が楽しみです♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation