• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

A31&C33 Project Round3 Okuibuki に行ってきました♪



本日の曲 <世界の恋人/日産自動車 社歌>

どんどんアップが遅れててホントにスイマセン…(汗)

ネタは沢山あるのですが、写真編集に時間が掛かり中々アップ出来ません…(苦笑)

一応近況ですが、ローレルは更に手を入れましたが、ナビのDVDが完璧に壊れました…(泣)

MR2の方は家から無くなりました。

と…言いましても会社の人と2週間限定でクルマを交換しました…(爆)

気になる車種ですが、また後日アップします(笑)

しかし、MR2もさすがにもうコレ以上維持する気力が無くなってしまったので、今月中にクルマを買い替える予定です。

今のトコ候補は2台…(謎)

MR2は売ったら間違いなくトラブルになると思うので、残念ながらスクラップにします…。

主治医の時津ボディワークスさんにはアソコまでして頂いたのに、ホントに申し訳ないです…。

一応お話はしてありますが…。

で…そのMR2は今日現在でトータル40万掛かってしまいましたが、悪くなるばかり…(汗)

売るなら30万は欲しいですが、誰も30万出して買う人間なんていないでしょうから…(汗)

では本題。

さて…9日の話になりますが…

AM7:00



とうとう奥伊吹に到着です!!!






今年は門司港ネオクラで賞を頂きましたので、ちょっと自慢気な感じで恥ずかしかったのですが、堂々とトロフィーをクルマの前に飾らせて頂きました♪

折角のトロフィーを出さないままにしてては折角自分のクルマに賞を授けて頂いた主催者並びにスタッフ様一同に申し訳無いですしね…(苦笑)


そしたらそしたらお隣さんのローレルが凄かった次第です(爆)




ネットで以前から知っていたのですが、ワンオーナーで拘りのカスタム満載のC33でした♪




下回りも完璧!!




内装もホントに綺麗で…(汗)




それでいて通好みな仕様!!


オーナーさんともお話しましたが、ホントに各部に拘っているお話が大半で凄い1台でしたね…(汗)



そしてコメントで何気に誘ったら…



T@nT@nさんが茨城から来て頂いたり!!




習志野ローレルさんも来て頂き感無量♪♪





今年も進化するエブさんのC335も見れましたし♪




毎年綺麗になって行くのっちぃ~さんのC33も♪




KさんのC33も奇跡の復活!!




木津サラさんには一日秘書のお相手をして頂きました♪





あ…この人は2日後にも会いました(謎)




ローレるさんにもお会い出来るとは予想外でした♪




終了ギリギリで来られたあぶさんも…(爆)


そして他にも多数の方々がいらっしゃいました♪

MR2で来られてた親子の方も見てますかね??

MR2や中々所有されていた方がいないガゼールの話が出来てホントに楽しかったです(笑)



そんな11時間もある長いイベントでしたが、ホントにあっという間で夢のような時間でした♪

いつも思っていますが…

ココまで来るのは沢山の仲間に遭えるから行くのです!!


だから行く価値があるのです!!


一台のクルマを通してこんなにも沢山の人々と仲良くなれるのですから…。


ノーマル、デモカー、ドリ車、ラグジーそんな隔たりや区分けなんて後回し!!

気持ちが繋がればそれでいい!!(キッパリ)


個々の事情で行きたくても来れなかった人も沢山いらっしゃいます。

けど、気持ちや魂は絶対に来ていたと自分は思います。


その方々の気持ちも込めた上で楽しませて頂いたと思っています。






また来年もこの地でお会いしましょう!!



そしてイベント終了後…





夜は秘書とベトコンラーメンなるものを食べに行きました…




ロープレに出てきそうな「どうぐや」のようなメニューを見てベトコンラーメンを頼みます…。



どうやらそのラーメンは辛いらしく、辛いモノが比較的苦手な自分にカタコトの日本語のオネーサンが…


「鷹の爪8分ノ1ナラカラクナイヨォ…」って…







メッチャ辛かった(泣)

完食出来ず…(苦笑)←秘書完食してた






その後は口がヒリヒリしながら珍車探索して2日目終了です(笑)



その2日目の様子はフォトギャラで…



その9まであります



さて…まだまだネタはありますので明日も随時更新して行きます…(汗)









続く!!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/10/18 22:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

デントリペア
woody中尉さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 22:53
圧巻ですねえ(;*д*)
私の車歴ではこういう楽しみ方っていうのはできない事です
楽しそうでいいですねえ・・・(羨)
コメントへの返答
2011年10月19日 21:45
大規模のオフは毎年ココだけなんで…(笑)

意外とマイナーな車種のイベントってやってるので、探してみるといいですよ♪

ただし、大概が県外なんで、長距離走る必要があります…(笑)
2011年10月18日 23:00
見学に行けば良かったと今更ながら
ちょっと後悔(汗)
コメントへの返答
2011年10月19日 21:46
来ればよかったのに…と今更ながらちょっとひと押し…(爆)
2011年10月18日 23:33
陸続きなら参加したいんですけどね。見ていたら興奮して鼻水出てきましたw
コメントへの返答
2011年10月19日 21:47
来年は青函トンネルを通ってきましょう(爆)

2011年10月19日 0:03
お疲れ様でした。
先にフォトギャラ観てお腹いっぱい♪

>ココまで来るのは沢山の仲間に遭えるから行くのです!!
>気持ちが繋がればそれでいい!!(キッパリ)

激しく同意です。

コメントへの返答
2011年10月19日 21:48
お疲れさまでした♪

確かに写真多いですよね…(苦笑)

皆で共感出来るに越したコトないですよね♪
2011年10月19日 0:07
ベトコンラーメンwww
ちょうどベトナム戦争モノの映画を見てたんでふきました(笑)

…ついにAWが天に召されますか(T_T)
次車が何になるか、楽しみにしとります。
コメントへの返答
2011年10月19日 21:49
うわ…タイムリーですね(笑)

残念ながらもう自分には手に負えません…(汗)

かといってMR2が嫌いな訳ではないので…(苦笑)

今回のは個体が悪すぎましたし、自分が見極めを失敗したのが一番の原因です…(汗)
2011年10月19日 6:27
来年は岡山から並走しましょう(´ω`)笑
コメントへの返答
2011年10月19日 21:49
ガソリン代浮くから牽引してください(爆)
2011年10月19日 9:56
いやーお疲れ様?でしたw

なんだか最後の最後に登場して、変に注目を浴びてしまいました(;^ω^)

知らない人から見たら、

「え?今頃来たの?( ゚д゚)ポカーン」

でしょうねw
コメントへの返答
2011年10月19日 21:50
お疲れさまでした♪

明らかにあの光景は異様過ぎて面白かったです…(笑)

2011年10月19日 9:59
MR2、解体か・・・・・。なんか凄くもったいないような気がするんだが。
まあ、あんまり金がかかるようだとそれも仕方ないかと諦めがつくんだが、少しでもお金になればいいんだがね・・・・・。せめて今回の車検代くらいは回収したいところやね~。

カロのHDDは飛び易いので有名らしい。あんまりいいHDDではないみたい(らしいよ!)。
HDD自体は2.5インチノートPCタイプと思うからなあ。あとはまあ、サービスマン用ディスクが手に入ったら自分で修理できるらしいよん。

ちなみにカロに修理に出したら、2.5マソらしい(HD-09の場合)まあ、お高いといったらお高い。

まあ、興味があるのでしたら、TELに電話ヨロチク。
コメントへの返答
2011年10月19日 21:52
いやぁ…アレは完璧ハズレ…。

実は廃車にもっていくのは理由があって、結局のところ税金&車検代を回収するのが、ヤフオクで流すより確実だと。

この程度じゃ絶対売ったらトラブルになるし。

ちなみにナビはDVD機能が壊れただけで、HDDはOK。

2011年10月19日 10:00
あ、いい忘れていた。

いま、某オクにEL31リトラのARが3マソ?ででてるよ~。

どうね??
コメントへの返答
2011年10月19日 21:53
下見してもコレだからさすがに下見も出来そうに無い場所のクルマはいくら安けれどもういい…(汗)
2011年10月19日 13:00
ベトコンラメン非常に食べたいです(^^

辛いの大好き♪
コメントへの返答
2011年10月19日 21:53
完璧にhiroさん向けですね(笑)

自分にはきつすぎました…(苦笑)
2011年10月19日 15:41
こんにちは~!

今年は用事で行けませんでした…(涙)

その分秋月のイベントでは大いに爆笑しましょう!
コメントへの返答
2011年10月19日 21:54
こんばんは♪

なんか色々大変そうでしたね…(苦笑)

あ…チョット気になるコトがあるのでまたお電話します(笑)
2011年10月19日 16:37
ぱっぱらぱっぱらぱ~♪
日産の社歌、これがあのオルゴールで流れていた曲ですか?♪

お車買い替えるのですね☆
候補の2台、きっとどちらも凄い車ですね(笑)

私も、「たくさんの仲間に逢える・気持ちが繋がる」というのに共感いたします(*^O^*)
辛いことがあっても、乗り越えられます!


あとラーメンの、辛いのダメっていうのも共感(笑)秘書さま凄い♪
コメントへの返答
2011年10月19日 21:55
そうです!その通りです!

候補の2台はどちらもネタにはなるクルマです…さすがにMR2程驚く変化はしませんが…(笑)

やっぱりこのイベントの醍醐味の1番はそんなところにあります♪

大体秘書も辛いのそんなに好まないハズなんですがねぇ…(苦笑)

2011年10月19日 21:02
こんばんは!

私は素直に、こんなに多くの方が ローレルを好きで乗っていらっしゃることが改めてわかっただけで、感無量です。

しかし、妻子持ちの私には、“ 奥伊吹 ” は遠すぎる・・・。
コメントへの返答
2011年10月19日 21:57
こんばんは♪

まだまだ日本中にコアなファンの方々は沢山いらっしゃるハズです♪

なので妻子同伴で来年はオススメします(笑)

息子さんも興味を持って親子2代でC33乗り…

素敵じゃないですか(笑)
2011年10月19日 21:33
お疲れさまでした!

全国にはやはり・・・いろいろなローレルが居て、刺激になりますね。

MR2・・・
コメントへの返答
2011年10月19日 21:58
お疲れさまでした♪

ホントに毎年行きますが、モチベーションを維持するのにいい刺激になります♪

MR2はホントに残念ですが、故障個所が多過ぎて手に負えません…(泣)

かと言ってMR2は好きなクルマですので♪

ただ…今回のは個体が悪すぎました…(汗)

2011年10月19日 22:16
ホント。楽しんでいただけたのが伝わって来て嬉しい次第です。
ありがとうございます。ぜひまた来年も。。。
で、そのラーメン屋さんは自分も常連です。いつも「ベトみその特」を特別オーダーの細麺で食べてます。
コメントへの返答
2011年10月19日 22:32
ホントに楽しかったです♪

勿論来年もローレル乗って行きますよ(笑)!!

しかもココの常連さんでしたか(笑)!!

酔っぱらいのオッサン達と相席になったんですが、クルマの話なんてして盛り上がりましたよ(笑)
2011年10月19日 22:32
C33は新車見たいなんですね..........(凄)

AWは残念でしたが、解体とは関心しました。
80Sの多走行車両はズバリ、だめっすよ
コメントへの返答
2011年10月20日 18:56
お隣のC33はマジで凄かったですよ…(汗)

このまま売っても次のオーナーさんも同じ目に遭うと思うので、このまま潰します…(汗)
2011年10月19日 22:46
この道にも、上には上がありますなぁ(ニヤニヤ)
コメントへの返答
2011年10月20日 18:57
いやぁ…世の中色々ありますね(笑)

だから面白いんですけど(笑)
2011年10月19日 23:58
あまりに濃い集まりで
僕みたいな普通の男の子は
全然付いていけない世界ですね。
(・∀・)マジデ
コメントへの返答
2011年10月20日 18:57
いや…全然普通じゃないですよね(爆)

いやぁ来て欲しかったです(笑)
2011年10月20日 1:39
格好いいC33がいっぱいだね!

これは一日楽しかったことでしょう♪
コメントへの返答
2011年10月20日 18:57
凄かったですよぉ♪

一年で気合が入るイベントのウチの一つです(笑)
2011年10月20日 20:24
おばんです。

岐阜のベトコンラーメンですかぁ~。
辛いのが大好きなので意外と完食できるかもw

それにしても、その他の参加者の皆様の情熱には拍手ですよ!
コメントへの返答
2011年10月21日 20:54
こんばんは♪

マジですか…(汗)

自分は唐辛子系の辛いのはあまり好みません…(苦笑)

皆さん熱いですよ(笑)!!
2011年10月20日 21:27
みんカラ始めたばかりで使い方も不慣れなままですが、初コメント失礼致します。

何だか・・・
極普通のC33なんですが、気になる点も多々あったご様子で・・。少しずつですが、詳細に関して披露出来るところをアップしていけたらと思います。

滑走して楽しむ、佇む車を眺めて楽しむ、快適移動空間を楽しむ、その他様々な楽しみ方があるかと思いますが、少なくとも税金を納めて化石燃料を使って動かす事が出来る物体こそが車ですから、走り方を問わず・・・走らせて楽しむのが車の持って産まれた命題かと。

21年色々な事がありましたが、今も走って眺めて楽しませて頂いております。チョーレルさんも、メインとなるC33をもっともっと乗って走らせて楽しんで欲しいですね。

今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年10月21日 20:58
コチラこそコメント頂き本当にありがとうございます!!

いや…多分ごく普通じゃないです…(笑)

かなり気合が入ってる1台でホントに驚きました♪

色々なジャンルや使われ方あれどオーナーさんが楽しんでナンボですね!!

ウチのは車庫に入れっぱなしで滅多に乗らないのでもうチョット乗らないといけませんね…(苦笑)

自分は一生基準で所有するつもりです!!

皆さんとずっとローレルを通して楽しんで行きたいですね!!

コチラこそ今後ともよろしくお願い致します!

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation