• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月11日

希望ナンバーについてのご相談

いきなり本題ですが、先日ブログの予告に書いてました希望ナンバーについてのご相談に関してのブログです。

いつも自分は愛車のナンバープレートの数字は希望ナンバー登録をするのですが、今回のクラウンに関しては皆さんにご相談しようと思いブログアップすることにしました。

ホントは決めてからブログのネタにしようと思ったのですが、今回はチョット自分でも悩んでおりまして。


一応過去のナンバー決め方を…

・ローレル

23-60

語呂読みで「日産・ローレル」


コレはローレル乗りの方ならたまに決める数字ですね♪

自分もみんカラ友達のローレラーくにさんがこの数字にしているのをHPで見まして、絶対この数字がイイ!!…って感じで19歳の時から4台に渡って使用している数字です。


・マークⅡ

31-74









コレは以前のブログにも書きましたが、当時のCMから取ってます(笑)

GX61に乗ってる方は「・・61」が定番でしたので、さすがにそれはチョット…ってなって当時のCMを見た時に、これなら誰もやってないだろうと思いまして…




さすがにコレは誰もいなかったようで、自分以外の61で「31-74」は1度も見ていません(笑)


・MR2



MR2に関しては相手との取り引きの関係で急に名変をした為、希望ナンバーを取れませんでした。

後日、改めて希望ナンバーでの取り直しを検討していたのですが、結局トラブル多発で諦めた為、実現出来なかった番号…


16-56


ホントはコレで取りたかったんです…(汗)



それはどこからか??

ちなみにCMではありません…


















トミカのMR2が16-56だから(爆)

コレは自分とお会いした方何人かにはネタばらししてたんですが…(苦笑)









さて…そして本題…






今回のクラウンです。





当時のCMは「91-47」

しかし、マークⅡで当時の公式CMから取るのはネタ被りな感じでどうも…(苦笑)



んで…どうやらこの自分と同じクラウンの2000ロイヤルサルーン、しかも同じボディカラーの個体が太陽にほえろで使用されていたようなんです。

だから太陽にほえろに出て来た劇中車と同じ番号に…




















は…絶対しねぇ(爆)!!





正直ドラマで使用されていて云々なんてのは…



興味ねぇ…(汗)




ドラマ使用で同じ番号ってのも正直ドコのイベントに行ってもいらっしゃる訳です…

それが悪いとは決して言いませんし、個々の好みですのでソコはお間違いなく。








んで…今回はこれから取ろうかと…






当時のマクドナルドのCMから行こうかと思います(爆)


「寒かったろ~」って…言って…






ポテトプレイ(爆)





そして最後に無駄にステア切って蛇行(爆)



オッサン明らかにステア動かし過ぎだろ…(苦笑)



んで…このCMに出てくるクラウンのナンバーから行こうと思うのですが…



番号がイマイチわからん…(汗)



クラウンが出てくるシーンで一時停止→リピート


コレを何回も繰り返したのですが、イマイチ数字がわかりません…(泣)

自分としては「92-06」なのかな?と…。

んで、この動画をアップした方にも質問をしたのですが…


手元にあるオリジナルの方のmpgを見てみたのですが、かなり判­別が難しかったです。「92-08」かなぁという感想です。


という回答を頂きました。



ん~コレは一体何番なのだろうか??



そこでご相談です…





コレ…何番だと思います…(汗)??



ひょっとしたらみんカラのお友達の方でコレの高画質の動画を持っていて…



ナンバーがわかります!!


って…方がいらっしゃるかもしれない…(汗)



ホントに番号がわからなくて困っていて夜も眠れるんですが困ってます(ぇ


誰か解る方宜しくお願い致します!

ブログ一覧 | GS121 クラウン (終) | クルマ
Posted at 2011/11/11 03:43:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オフィスのモニター用スピーカー🔈 ...
伯父貴さん

【室内編】関東工大クラシックカーフ ...
よっちん321さん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

給油機ノズルの選択間違いに注意!!
ND5kenさん

映画の半券でコーヒー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年11月11日 4:25
わ、わかんねぇーww

あ、僕の例のもう1台のマッシーン、車検取ろうかなーと考えています。
ナンバーは・・・希望ナンバーでキャラバンと同じ71-55・・・2台所有の喜びをナンバー統一で味わいたいっすw
コメントへの返答
2011年11月15日 19:14
そうなのよわからんのよ(爆)

結局車検取る訳ね…間違いなくその方が何かと便利いいって…(笑)
2011年11月11日 6:22
なんだかわからないが、
凄いこだわりやな~。

スルー覚悟念のために貼っておこう(爆)
なし http://nicovideo.jp/watch/sm12841482
121は太陽~!だけじゃないよ(笑)
コメントへの返答
2011年11月15日 19:15
いつもどうでもいいことに拘り、肝心なコトは手抜きです(爆)

あ…コレ…話には聞いたコトがあります…(笑)
2011年11月11日 7:01
希望ナンバーの定番は、型式 誕生日 電話番号 名前 正直ナンバーに拘りないけど、取るとしたら車台No.下4桁とか考えてる(;^_^A
コメントへの返答
2011年11月15日 19:15
車体Noの下4桁ってのも面白いですね!!
2011年11月11日 7:02
これ、ポテト盛りすぎだと思います。

それだけ言いたくて。。2011、腰痛コルセット買いました。
コメントへの返答
2011年11月15日 19:16
店員の手違いでしょうね(爆)

あ…自分も腰痛コルセット持ってますよ(笑)
2011年11月11日 7:23
おはようございます。

マクドナルドのお客様センターに電話してみるとかどうでしょう?
ドナルドさん、答えてくれそうです(笑)。


あとは、お父さんが気に入ったようなので、お父さんが今まで一番気に入ってたクルマと同じナンバーはどうでしょうか(^_^)?
コメントへの返答
2011年11月15日 19:57
こんばんは♪

う~ん…メニューの端から端まで買ったら教えてやるって言われそうです(爆)

親父が一番気に入ってたクルマ…なんなんでしょう…(爆)

とりあえず勘で92-06にしてみました(爆)
2011年11月11日 7:47
Yahoo知恵袋は?

コメントへの返答
2011年11月15日 19:57
面倒だったので勘で申請してしまいました(爆)
2011年11月11日 8:21
おはよーございます!

素朴な疑問なんですが。。

26年間車庫保管でナンバーは抹消してたのかな?

今付いているナンバーがもし当時ナンバーだったら勿体無いと思って。。

古いクルマの当時ナンバーは貴重ですからね~(^^)

本題から外れて すまそm(_ _)m
コメントへの返答
2011年11月15日 19:58
こんばんは♪

去年までは当時ナンバーで乗られてたらしいですが、間に入っていたクルマ屋さんが末梢してしまったそうです…(汗)

万が一ナンバーそのままだったら当時ナンバーのまま乗れてたんですけどねぇ…(泣)
2011年11月11日 10:41
う~ん
ナンバーよりこの娘のほうが気になるわ。
当時もののノンレストア、車庫保管、男性経験無しっぽいとこに凄く惹かれるわ。

あと今のポテトLサイズよりポテト多くないかと思うね。今のポテトLサイズは店舗によってMサイズとぜんぜん変わらない時があるからな。これは詐欺だぜ。
あと時間が経ったポテトを提供する店も許せん。あんなのただのジャガイモや~。

ということでクラウンはグリル内にフォグがあるので3ナンバー車、あと室内がなんかマイコンオートエアコンみたいなのがあるので、3000ロイヤルサルーンかロイヤルサルーンGと思われる。

ん、ナンバー。そんなの適当でいいよ。俺だったら太陽にほえろの劇用車と同じにするな。それも字光式に(笑)
コメントへの返答
2011年11月15日 20:00
んなもん知らんわ…(汗)

ポテトに関しても俺はなんてコメントしたらいいんだ…(汗)

動画のクラウンは間違いなく3リッター後期なんやけどもうこの際いいと思う(爆)

とりあえず劇用車にはせん。
2011年11月11日 11:18
リアルタイムでCM見てて、"中小企業のお偉いさんなんだろうなぁ"みたいな感じてみたけどw
当時のトヨタ車の販売状況を感じさせるCMでしたね

ウチの17インチノートを拡大させてもナンバーの判別は厳しいですねw
(たしかに「92-06」に見えなくは無いけど…)
コメントへの返答
2011年11月15日 20:01
間違いなく成金ですね(爆)

自分も拡大しましたがわからなかったので、勢いで92-06で申請してみました(爆)
2011年11月11日 12:21
フルスクリーンにしても
見えんがな~

加工しても
見えんがな~



・・・気になる木になる奇になる

判明したら、改めてブログで報告願います!

コメントへの返答
2011年11月15日 20:01
判明しなかったので92-06で仮想マック仕様で申請しました(爆)
2011年11月11日 12:31
これはワカランす。。。

888でも良いのでは83とか(笑)8もシンプルで?
コメントへの返答
2011年11月15日 20:02
いや…健全な青年ですよ(笑)
2011年11月11日 18:10
ナンバー云々は分からないのですが・・・

この時代のトヨタ車はハンドルの不感帯が大きいので、あのくらいのステアさばきでは案外蛇行には至らないのではないでしょうか?

今度是非試して下さい(爆!)・・・・ウソです。
コメントへの返答
2011年11月15日 20:04
確かにハンドルの遊びは大きいのですが、実際に試してみた感じ…(爆)

蛇行までは行きませんが…危なそうです(爆)
2011年11月11日 20:56
おばんです。

ナンバーの部分がつぶれていて分かりづらいですなぁ・・・。

あ~何かマックポテトが食いたくなってきたようなw
コメントへの返答
2011年11月15日 20:06
こんばんは♪

確かに解りづらいんですよ…(苦笑)

ポテト…食べたら太りそうです…(爆)
2011年11月11日 21:24
希望ナンバーもいろんな決め方がありますね~
ちなみに自分の141は3ナンバーにしたとき元の5ナンバーの番号と同じにしました。
コメントへの返答
2011年11月15日 20:07
元のナンバーってのもいいですね♪

ただ…最初のオーナーの番号がわからないんです…(苦笑)
2011年11月11日 22:31
う~む・・・ナンバー分かりづらいですね(*_*)

僕の車のナンバーは41(良い)○○にしてます。
タイフーンは前乗ってたR32と同じです。今後セカンドカーはR32と同じナンバーにしていく予定です!!


マックのCMドナルドは出てこないんですね(笑)

ランランルー(爆)
コメントへの返答
2011年11月15日 20:10
ですよね…(苦笑)

縁起タイプですね(笑)!

このCMは化け物ピエロが出て来ません(爆)
2011年11月11日 22:53
希望ナンバー、いざ付けるとなると数字って悩みますよね(^_^;)

自分のクラウンはコロナと同じ数字にしようとしたら…営業のヤローが勝手に普通のナンバーで書類出したよ…と言う始末(-_-#)

あれだけが普通のナンバーでした。

他の車は…単純過ぎるので敢えてノーコメントで(爆)

マクドナルドのCM…なかなか難しいですね~。昔、おとんが録画したVHSの途中にマクドナルドのCMがあれば分かる…かも?!
コメントへの返答
2011年11月15日 20:12
実際に悩みますね…自分はネタに走りたい方向なんで…(爆)

勝手に決められるのはたまりませんね…(汗)

さすがにそれは過去に無かったです…。

マックのCMは結局わからなかったので勘で申請しました(爆)
2011年11月11日 23:49
こんばんは!

先日は大変お世話になりました!

希望ナンバーですか…
私もシーマは昔、祖父が乗っていた430セドリックの番号にしています。

さすがにC31は…
当時ナンバーなんで
そっとしときます冷や汗

あえて、希望ナンバーを取らないのも1つのセンスかもしれませんね!!
コメントへの返答
2011年11月15日 20:13
こんばんは♪

コチラこそ先日はお会いできましてよかったです♪

希望にはそんな意味がありましたか!!

C31は絶対にそのままで…(笑)

けど…希望取りたいのでやってみました(爆)
2011年11月12日 1:29
これは・・・・厳しいですばい(汗)

10月30日に出会ったので・・・10-30・・・は?
コメントへの返答
2011年11月15日 20:14
やっぱり厳しかったですか…(苦笑)

とりあえず勘で決めました(爆)
2011年11月12日 6:37
自分は6に見えますが~~^^;

ちなみに自分も今の車は希望なのですが、、、昔ぶつけられて全損になったF31のナンバーを引き継いでいます!!!
コメントへの返答
2011年11月15日 20:14
つ~ことで6にしました(爆)

なるほど!

過去の愛車引き継ぎ派ですね(笑)
2011年11月12日 19:58
やっぱり見えないです(^_^;)
モザイク消去マシーン貸しましょうか?(謎)

せっかくマクドのクラウンにナンバー合わせるなら
まずは前後バンパーとグリルを3ℓの物に換えて
3ナンバーにしましょう(笑)

コメントへの返答
2011年11月15日 20:15
それで行ければ…(爆)

このクルマはおじいさんが大事に乗ってきたクルマのようなので意志を尊重してこのままで行くことにしました♪
2011年11月13日 1:58
うーむ、わからんですね♪

ということで(どういうこと?)

こういうのはいかかでしょう?(勝手に張って、すっません)

http://www2.odn.ne.jp/~ccq36900/mt55amania_012.htm

ニヤニヤ(・∀・)

コメントへの返答
2011年11月15日 20:16
コレもいいですね!!

ただ…

チバラギにしないといけないので…(苦笑)

17日は16時~20時位なら時間ありますが来られますか?

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation