• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

初詣参考書


え~どうも。

今回はたまたまなんですが、積み重ねたカタログが珍しいものでしたし、初詣の参考になれば…と。



オートピスタカタログ集です(笑)

オートピスタと言えば、タミヤのカリーナEDのプラモとかで有名でしたね♪

自分も知っているのは名前位で、近年知った話では、ブリヂストンの系列会社による事業なんですね!!

残念ながら、現在はこの事業は廃止となっておりますが、80年代の街道レーサー大好きな方々には現在でもとてもファンの多いアフターパーツメーカーの一つとなっています。





まずは10ソアラです。

当時は言わずも知れた大人気車種で、シャコタン☆ブギの主人公であるハジメちゃんの愛車であることもあり、街道レーサーの定番車ですね♪



当時はスーパーホワイトブームだったこともあり、それに乗るかのように白で纏められていますね(笑)




続いては20ソアラです。

当時大人気だった10ソアラがモデルチェンジした20系ソアラはさらに人気に拍車が掛かり、当時のオニーサマ方の憧れの1台となりました♪




車体が丸みを帯びたこともあり、エアロにも丸みが付いていますね♪



さらにこんなデザインの珍しいホイールもラインナップにあったようです♪



そしてソアラと並び大人気だったのがGX71マークⅡ

ハイソカーの代表的車種で、未だに人気の衰えることの無い1台ですね♪




コチラにも変わったホイールがラインナップにあるのですが、コレは4穴用で、ソアラの5穴用と若干デザインが違います♪




一方日産はどちらかというと走り屋路線のDR30スカイラインがラインナップに入っています。

現在残っているDR30は殆どが走りに振った改造が多いのですが、当時はこのようにハイソに決める方々もいたようです♪



値段を見るとサイドステップななんと9万円もするという…(苦笑)




さらに鍋のフタのようなホイールキャップを外すと、ホイールのディスクが出てくるというものがラインナップにあったようです♪

ヴォルクとかでもありましたね!

しかし、このホイールは20本スポークだそうで、洗車が面倒な感じが…(苦笑)




さらに意外だったのがサンタナ用があるという…(爆)

果たしてサンタナにエアロを組んだ人がどれ位いたのでしょうか…(汗)??




ココまでエアロ組んで、バンパーがウレタン未塗装というのがなんかショボイですね…(苦笑)




一方、コチラはステアリングのラインナップ。

オートピスタブランドの中のイタロ・ギヤというブランドだそうで、デザインはジウジアーロがしているそうです!!

こんなのがオークションに出て来たらお宝でしょうねぇ♪(詳しく知らんけど)



そしてプラッツォというシートブランドもあったようです。




このワインカラーのシートなんてまさに80年代(笑)!

71マークⅡに装着しても全く違和感が無さそうな仕様です♪




さらに別途70000円位で、専用生地でのリアシートの張り替えも行っていた模様です♪


このシートも現存していたら非常に貴重ですね!!

クッションも当時物レアアイテムでございます(笑)



さて…正月はオートピスタのエアロを組んで、浜名湖へ向かいましょう♪♪



間に合うコトを祈ります(爆)


ブログ一覧 | カタログ~アフターパーツ~ | クルマ
Posted at 2011/12/30 17:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日までは天気が持ちそうですね⁉️
mimori431さん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

今日は木曜日(宇宙の屋根💫)
u-pomさん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

お祝い!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年12月30日 18:46
今年も相手していただき ありがとうございました!

又来年もしくよろです(笑)
コメントへの返答
2012年1月1日 19:08
こちらこそ今年も宜しくお願いします!
2011年12月30日 19:05
こんばんわ!

この大みそかイヴになんてお宝カタログを掲載してるんですか!(笑)

Rシート貼り替えとか今のBRIDみたいでカッコいいです。

肝心のカリーナED用も今発掘できたらオークション価格高騰必死!
…たぶんベース車の値段もあがりますね(笑)

では、また来年!
僕は群馬で年越しトラックイベントに参加してきます!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:10
こんばんは♪

毎年締めくくるのも面倒でしたので普通にアップしました(爆)

このリアシートはカッコいいですね!!

一応ヤフオクも見たんですが、ソアラ用やR30用は部分的に出て来ました…しかし、カリーナED用はまず出ないでしょうね…(苦笑)

イベント楽しんで来てくださいね♪
2011年12月30日 19:31
今年も色々と
お世話になりました。
m(_ _)m

オートピスタ…
自分も最近[みんカラ]で
存在を知りました(汗)。

しかし
20ソアラと71マークIIを見てると
中学の頃にCAR雑誌から
オートピスタの広告を切り取って
下敷に挟んでいた事を
思い出しました(爆)。

それでは良い年を。
(・∀・)ノシ
コメントへの返答
2012年1月1日 19:11
コチラこそお世話になりました♪

自分もブリヂストン系列とは意外でした…(汗)

下敷きに挟むのも時代ですね(笑)

最近の学生はそんなことやってるんでしょうか…!?

ありがとうございます♪
2011年12月30日 19:53
こんばんは♪


先程はこちらのブログにコメントありがとうございました!!



当時、ハイソな兄貴達に人気のエアロはアウトフォルム、ピッツーラ、そしてオートピスタが三大定番ブランドでしたね~


もう少し"勢い"あるヤングマンはヒロやヤマト。




勢いが有り余る方はそれをさらに延長加工して、ダクトとか屋根とか切りました(笑



まとまりが良いので、ほどほどに車高を下げて、スーパーボルクと組み合わせると上品に当時の雰囲気が出そうな感じします。


きっと、限定で再販するとあっという間に完売するでしょうね~...。

コメントへの返答
2012年1月1日 19:25
こんばんは♪

例の件は当方も驚きましたのでコメントさせて頂きました…復活するといいんですけどねぇ…(汗)

現在は耳にもしませんが、当時は定番のメーカーでしたね♪

ココまできめるとおっしゃる通り、ホイールはボルクなどの白系が映えますね♪

好きな人は大枚はたいても買うでしょうね(笑)
2011年12月30日 22:35
カリーナED作ったな~ホイールセンターのクリアーパーツがギリギリで少しでも無理やり入れると割れてしまうんですよね~><;
コメントへの返答
2012年1月1日 19:27
実はプラモ組まないので詳しくはわかりませんが、少々コツが必要そうなモデルですね…(苦笑)
2011年12月31日 0:52
オートピスタ…正にハイソという文字がピッタリですね♪
リアシートの張り替えのグラデーション…ブリッドかと思いました(爆
オートピスタの方が先がけなんでしょうね(・0・。) ほほーっ

もう’10年もおしまいですね~
正月暴走用の71が仕上がらないので河口湖まで行けそうにありません(爆嘘
コメントへの返答
2012年1月1日 19:29
シンプルかつシックに決めるならこのエアロですね♪

このリアシートいいですよね!!

ブリッドにも似てますが個人的にはコッチです(笑)

正月暴走用に1台欲しいですね(笑)

社会人なんで大人しくしますが…(爆)
2011年12月31日 17:55
オートピスタとは懐かしい、当時デコラとピスタは高級路線でしたよ!


フェンダーのデコシールが流行りで私の車に、わざわざピスタのソアラ用を取り寄せて貼ってました、価格は2000円位した記憶が?

ソアラにピスタのフルエアロは憧れでしたよ!

チョーレルさんのブログのファンなんで来年もコメ入れさせて頂きますので、来年も宜しくね(^O^)/
コメントへの返答
2012年1月1日 19:30
エアロの価格を見てもかなり高価ですし、雰囲気からしても高級路線ですね♪

ステッカーのこのワンポイントがまた引き立てていいですし、流用したくなるのもわかります(笑)

来年もどうぞお越しください!!

宜しくお願い致します!
2011年12月31日 18:04
懐かしいですね!

確かに・・・ホワイトブームでしたね(笑)

今年も残り僅か・・・大変お世話になりました。

日本のどこかで・・・走り初めが始まるでしょうね(爆)

来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年1月1日 19:32
80年代を代表するひとつですね♪

今年もコチラこそお世話になりました!

ところが雨のせいか昨夜は非常に静かで人も少なかったですね…(汗)

今年も宜しくお願い致します。
2011年12月31日 18:30
おばんです。

昔初代EDオートピスタのプラモを作ったなぁ~。
懐かしいですわw

それにしてもサンタナ用まであったとは・・・。装着をした人っているんですかねぇ?

今年もお世話になりました。良いお年を!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:33
こんばんは♪

このプラモを組んだ方も結構いらっしゃるようで…(笑)

サンタナ用だなんて激レアですよね…(笑)

一体何セット売れたのか…(苦笑)

コチラこそお世話になりました!
2012年1月1日 0:39
あけおめ~。
まああとで電話するわ。多分4日くらい(笑)

それにしてもオートピスタとは・・・・・。
渋すぎだわ。最近フルエアロの81マークⅡが売りに出ていたな。

でもやっぱ、田宮のカリーナED、有名だわ。これほどインパクトあるプラモもないよな。

さて、今年の元旦は去年の夏から作り続けてぜんぜん終わらん430セドのプラモを作ろうかね~。
もちろん成田レーシングの美男サン仕様で。
コメントへの返答
2012年1月1日 19:35
えぇ~4日は所用で多分いません…(汗)

オートピスタのエアロは絶対レアだからその81はすぐ売れるかと…内容によるけど…(笑)

タミヤのEDはもう定番で…(笑)

つ~ことで今年はプラモをじっくり組みましょう(笑)
2012年1月1日 21:28
遅コメ失礼します&明けましておめでとうございます!

オートピスタ、確かに一世を風靡しましたよね~♪。 

でも福岡でレパードに乗る小生としては「福岡仕様・トリコロールカラー」のF30 こそ、正月の定番だと心得ております(爆!)

ともあれ、今年&3日も、よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2012年1月3日 2:55
おめでとうございます♪

福岡仕様はまさに対極の存在ですね(笑)

未だに走っているコトを見かけるのも凄いですけどね…あれは…(笑)

コチラこそ今年も宜しくお願い致します。

3日、昼頃より用意しておきますのでお待ちしております♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation