動画は特に関係無いです(ぇ
さてさて…昨年はMR2にクラウンと買いましたし、ローレルは乗り換えるつもりも無いので買い替えないだろうと思ってたんですけどね…
買換えちゃうんですよ…。
コレを。
実はもう1台我が家にはハイゼットなるものがございます…オヤジのだけど(爆)
年越し早々、我が家ではハイゼット入れ換え案が浮上してきました。
理由としましては…
・ハイゼットを使用するような仕事をしていない。
12年で12万kmオーバーで内外装ボッロボロ
外装に関しては、自分は過去にマークⅡでヒップアタックをして右側のスライドドアがフルボッコ(爆)
さらにさらに…
オヤジ曰く、サイドブレーキの引きが甘かったようでハイゼットが坂を下り、民家の塀に激突…(汗)
顔面は想像通りのクワガタスタイルに…(汗)
とどめが…
年末にサイドを引き忘れて今度は右リアが壁に激突…(汗)
そ~いえば左リアに関しても車庫入れの際に当たりテールが割れました…(汗)
もうボコボコ…(汗)
現在はこんな状態です…
アカン…もうアカンて自分…
つまり瀕死…(爆)
さすがにこのままマニュアル車乗せると死人が出ます…(汗)
オートマでAT免許限定の妹含めて家族が乗れるクルマを…と。
肝心の予算ははっきり決まってませんが50万円位と言われまして…。
親が言うには、軽で50万以内で車検付き、走行は5万km位で無事故で~
タントがえぇ。
日本中探しても無理(爆)
あっても金融車などの訳あり物件が関の山です…人死んでたり、小指乗ってたり(爆)
ウチの親に関してはクルマに関しては全くの無知で興味もありません。
いつも自分がどこからクルマを買って来るので、50万も出せば高年式で理想のものが来ると思っていたようですが…
現実は厳しい。
高年式で軽でいいのを探すとなるとこれしかありません。
エッセ
軽自動車は相場が高めですし、50万円で高年式で良好物件を狙うならこれしかありません。
しかし…質素で嫌だと…(苦笑)
で…一歩譲って…
ミラアヴィ
年式は少々落ちますが、700系ミラの人気により、程度も良好で低走行の物件が、手頃な価格で買えてしまうという…(笑)
しかし、これが意外となかなか近場で納得できるものがない…(苦笑)
スズキに関してはクオリティや故障の多さから自分がパス。
ホンダは整備性でどうも手が出しにくい。
スバルはオイル漏れや排気漏れをよくしますが、まぁ程度のいいのがあれば○かなぁと。
相場内で理想的なのはどうやらekスポーツのようです。
しかし…軽だとやっぱり税金面こそ優遇されますが、燃費も今一歩なものもありますし、何より車体が高い。
そこでコンパクトカーの小型車ならいいのではと勧めてみました♪
結局5年間位のランニングコストを考えても場合によっては軽とトータルコストが変わらないんですよね。
で…普通車でオヤジが乗りたいのは…
クラウン
やっぱり団塊世代且つ見栄っ張りのオヤジの理想の終着点はクラウンの模様です(笑)
この親にしてこの息子ありか…(苦笑)
んで母親の方は…
エスティマが良かった…と。
最早コンパクトの話はドコへ…(爆)??
絶対に我が家の家計では無理なラインナップ…(半分冗談交じりには言ってましたけどね)
そこで…
現実を見せに行きました(爆)
やってきたのは地元で1番の在庫を抱える某中古車店、大きいモーター(爆)
ココで色々な車種を見せて、現在の相場、車種の好みを聞いてみることにしました♪
ちなみに今回はクラウンで行きました。
それはなぜか??
この手の店舗は終始セールスが来て鬱陶しいたらありゃしない…(苦笑)
ハイゼットで行ったりしたら、買換えを積極的に勧めてくるのは間違いないですし、ローレルで行っても年式的にセールスマンによっては勧めてきます。
クラウンで行けばどうみても冷やかし上等です(爆)
つ~ことでクラウンでビッグ…大きいモーターに到着…。
セールスの方が来てここまでは予想通り…
ココからが予想外の展開になりました(爆)
「Y30乗ってたんで気になるんですよ!!」
「運転席座らせてもらっていいですか(ニヤニヤ)??」
この人は間違い無く売る気ねぇぞ…(爆)
30代半ば位のセールス氏と色々話をしたのですが、この方かなりの旧車好きで、免許を取って最初に購入したのはなんとパブリカ(笑)
つい最近、タウンエースノアを購入するまでは昭和車しか乗ったコトが無いと…(爆)
お互いクルマの話で盛り上がっている間に親はドンドン在庫車を見て回ってました(爆)
その後、セールスさんと一緒に親の元へ行って一緒にクルマを見て回っていました。
んで、な~んとなく「最近の車はよくわかりません…」って言ったのですが…
「こんなトコいますけど俺も興味ねぇス(爆)」
こんな面白いセールスの方は初めてでしたね…(笑)
結局帰るまで終始旧車談義に花が咲き…「クジラワゴンもいいですねぇ」なんて会話もしてました(爆)
その後もう2件中古車屋を回った結果…
事前にコンパクトカーなら手頃でいけそうな車種を話してはいたのですが…
シエンタが候補に急浮上
ヤフオクで見ますと結構手頃な値段(50万+α位)でシエンタが行けちゃうんですよね♪
現行でも販売されてますし、今乗っても古臭く見えないのもメリット♪
荷物も載りますし、法事の際はエマージェンシーで7人乗れますしね♪
ちなみに親が言ってましたが、最近の丸みのあるクルマより角ばったクルマの方がいいと…。
71でも買って一緒に地獄に行くのか(爆)??
とりあえずハイゼットの車検は8月までですから、それまでに程度良好で近場で手頃なシエンタを探してみます(笑)