こんばんは♪
さてさて…今回は1970年代前半のスズキの広告をアップして行きます♪
さすがスズキ…軽しか無かったです(笑)
では早速、軽の箱バン、キャリイです♪
当時は
力のキャリイなんてキャッチコピーで展開していたようです♪
キャリイについては詳しくはないのですが、このフロントフェイス…なんか和みますね(笑)
商用車だけあってやっぱり定番の○○が何箱パターンになってます♪
さて…お次は未だ人気のあるジムニーです♪
男の相棒★ジムニー
何をそんなに叫びたい(笑)??
しかし、な~んかワイルドな感じがしてカッコイイ広告ですね!!
70年代の男のロマンはコレだ!!って感じです(笑)
自然に挑戦する男のくるま
って…さりげなく書いてますが、まさにそんな感じが出てますね♪
もう最後なんですが…フロンテです♪
ただ、フロンテの広告で印象に残るのが10枚ありました(笑)
1970年はまだコークボトルラインの型のフロンテでした♪
2ストローク3気筒は、4ストローク6気筒に匹敵する
無茶苦茶や…(爆)
いやいや…だったら4ストの6気筒はいらんやないですか…とツッコミたくなります(笑)
この時代になると、フロンテはSSからSSSに…ブルーバードみたいですね(笑)
ビートマシン…あの勇姿が忘れられない。
ラリってねぇすか(爆)??
完全にやつれて危ない感じです…俺なら近づきません(爆)
なんつ~か車よりトラウマになりそうな広告です(笑)
で…モデルチェンジをその後しまして、バリエーションが色々出来る訳ですが、お次がそのフロンテクーペ。
ふたりだけのクーペ
コレはマジでカッコイイ!!
もう軽には見えませんよね♪
しかも草原が似合います♪
今の軽で正直こんなのが出て欲しいもんです…絶対カッコイイですし、楽しいと思います♪
2 SEATER COUPE FOR LOVERS
今の時代だと姉ちゃん見向きもしないでしょう…(苦笑)
しかし、この時代は立派なデートカーだったんだと思います♪
夕日をバックにしてシルエットとしている演出が最早軽の広告とは思えません!!
このような芸術的な感じのする軽自動車の広告なんて今じゃ見れませんね♪
今でも十分に通用するデザインです。
にっぽんのエキサイティング・ミニ
なんの車種か忘れましたが、エキサイティングミニなんてキャッチコピーだった軽があったような…。
う~ん…個人的には水色の方がしっくり来ますかね(笑)
で…フロンテクーペと別ボディでフロンテ71なんてのもあるんです…
スティングレイ・ルックで華麗なるデビュー
スター錦野か(爆)??
もう…それが一番目に入ります(笑)
ちなみにこのスティングレイ・ルック…どこがスティングレイなんだろう(笑)??
しかもまさかこの約35年後にワゴンRスティングレーが出るとは当のスズキも考えもしなかったでしょうね…(苦笑)
コレは↑の広告の別バージョンなんですが…
こうしてトコから見るとエイ…なのかなぁ…。
そういえば70年代前半は各社レザートップが流行ってますね!!
しかもそれは軽まで普及(笑)
それにしてもやっぱりこの時代の軽は個性があっていいなぁ…。
ウ~ン
新車のにおい
まぁ…新車ですしね…(汗)
よく見たらお父さんの方が、ヨコワケハンサムのポーズしてるんですよね(爆)
で…実はこのフロンテのデザイン結構好きなんですよね♪
丸っこくて中々カワイイデザインです♪
この後、550ccになってから妙にワイドになって変な感じがするんですけどね…(汗)
コレでスズキ編は終了しまして、次回はスバル編でアップしてみようと思います♪
さて…今から資料集めます(笑)
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2013/03/27 05:09:17