• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

グッとくる自動車広告 (1970年代後半 トヨタ編) ~その2~



どうもこんばんは…連休中なのに暇ったらありゃしない…不思議なもんです…(苦笑)


さて…今回は広告ネタなんですが、前回の予告通り、ほぼチェイサーです…(笑)


では早速行きましょう♪



美しい野性、チェイサー

と、いうことで初期の広告ですが、イメージカラーのイエローなんて一度も見た記憶がありません…(笑)

果たして現在もイエローのチェイサーなんて生存してるんでしょうか??



53年の心臓。

と…いうことで排ガス規制で骨抜きにされた心臓…(苦笑)

エンジンルームを写す広告…最近では余り見られない傾向ですね…。



どうなんでしょう??スポーティって感じなんでしょうか(笑)??

で…段々とチェイサーの広告は過激になっていきます(笑)



サンフランシスコで飛んでます(笑)

やっとキャッチコピー通りの美しい野性になってきました…(爆)

で…マイナーチェンジで後期へ…



足を鍛えて、新発売。

チェイサーって前期と後期で足が違うんですか??

そんな話聞いたことないんですが、そんなに違うんですかね??

とにかくこれ以降、足回りを強調した広告が増えてるんですね~



このクルマ以後
「ニッポンのクルマは足がどうもね」
と言えるか!

やたら自信があるらしい(爆)

一体何がそんなに違うのか気になるところです…(笑)

で…CMキャラクターの草苅正雄が大々的に出てきます…今まで顔ばかりやったのに…(苦笑)



凛凛しさを問う。

草苅正雄ってかっこいいですねぇ♪

たださ…こうやって見ると松崎しげるにも見える(爆)




サムライ・ニッポン

なんかカッコイイですよね(笑)




喝!サムライ・ニッポン。

日本車離れしててホントにこの辺りはカッコ良過ぎます♪

チェイサーって赤が似合いますねぇ♪




この辺りからまた控え目になってますね…(笑)

アメリカンな感じが一気に失せます(爆)




熱い血が流れている。

いいですねぇ!!凄く硬派な感じです!!




凛凛しさは、姿勢から。ドライビング・ポジション。

姿勢かららしいです…(笑)




コレ多分日本の高速道路ですよね??

それにしても広告でブレーキを力説するだなんて今じゃとても考えられませんね(笑)

昔は広告でもちゃんとメカに関する説明がしてあって見どころがあったと思います♪

で…この後からチェイサーの広告は段々とキザだけどカッコイイフレーズが続きます♪



上手に年をとらないと、
赤の似合う男にはなれない。

こういうのを見ますと赤いクルマって大人のクルマなんだなぁ…ってなっちゃいます…(笑)



選んだ道を信じて進むこと。
あなたは赤が似合ってくる。

いいですねぇ♪実にシブイ!!




帰りな、ボクたち。
ここから先は、大人の時間だ。

よくよく考えますと、70年代にこのような赤い2ドアを買うって結構度胸が必要だったと思います。

そう考えますと、確かに大人のクルマなんですよね…。



ロマンを見失うと、
あなたもただの「おじさん」になる。


いや~ホント良いこと言いますね!!!

まさにその通り!!ロマンを見失ってはいけません♪




旅立てデューク。

ケンカしてるんですかね(爆)??

スッゲー仲悪そう(爆)


けど…やっぱり草苅正雄ってかっこいいですね…。



デュークを、クルマにするとこうなる。


らしいです…(爆)


いやぁ…やっぱり初代チェイサーってカッコイイ大人のクルマってイメージですね♪

改めてほれぼれします♪


で…最後の広告はクラウン…1枚だけなんですけどね…(苦笑)




美しい日本のクラウン

やっぱりクラウン…和の感じが思いっきりする広告ですね…見た目はアメ車風ですけど…(笑)

クラウンと言えばやっぱり山村聡と吉永小百合でしょう♪


ジャンレノとドラえもん??ぬるいなぁ…(苦笑)


って事で70年代後半のトヨタ編は終了です♪

次回は70年代後半の日産…名車が多かったですねぇ♪

って事でまた後日アップします♪

ブログ一覧 | 自動車広告集 | クルマ
Posted at 2013/05/01 23:33:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

Happy Day
nogizakaさん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

この記事へのコメント

2013年5月2日 0:20
こんばんは^^

実はチェイサーが欲しかったんですよね(汗
マークⅡの方が内装が豪華なのが決め手となりましたがもう買えません(笑)
コメントへの返答
2013年5月3日 4:37
こんばんは♪

う…なんとなくその気持ちわかります…(笑)

確かにマークⅡの方が内装いいですよね♪

ただ…チェイサーのフェイスも捨てがたい…(笑)
2013年5月2日 1:13
強烈に赤のイメージだったのですが前期はイメージは黄色だったのですか!

確かに絶滅してそうですね(汗) と言うか前期自体危ういのでしょうか(;- -)
コメントへの返答
2013年5月3日 4:38
前期は黄色なんですよ~意外ですよね(笑)

前期自体は多少あると思うのですが、黄色が気になります…(汗)
2013年5月2日 1:30
初代チェイサー、カッコいいですね!
足回りですが、実際に後期から設定されたSGSに強化サスが標準(21R-UのスポーティグレードGSにもオプション設定)装備だったので、鍛えられたというのはあながち嘘ではありませんよ。
コメントへの返答
2013年5月3日 4:39
堂々としててカッコイイですよね♪

ハーダーサスにはなってるんですがホントにどれ位違うんでしょう…(笑)??
2013年5月2日 3:25
SGツーリングじゃないのがわかりませんねー。当時はSGSがCFに出てたのでフラッグシップモデルはSGSと思ってました。

安全コロナもLSDやハーダーサスもGTではなくSRでしたもんね。
コメントへの返答
2013年5月3日 4:40
最上級は確かにSGツーリングなんんですよね…(汗)

ただ、CMではスポーティ感を強調する為にSGSだったのかもしれませんね♪

確かSGS専用で走りの装備があったはずですので…
2013年5月2日 5:43
おはようございます!

もしチェイサーが前期後期で足回りが違うなら、マークⅡのLGツーリングあたりの足も変更されているのでしょうか…。
ひとつでも、否定したら竹刀で叩かれそうなくらい勢いのある広告ですね(笑)

このデザインの純正アルミホイール好きなんですよねぇ~。
30,40系マークⅡ、チェイサー、フロントフェンダから後ろに下がるラインがたまりません!
コメントへの返答
2013年5月3日 4:41
こんばんは♪

マークⅡとチェイサーで確かに違いがあったのかもしれませんね…自分は知りませんが…(爆)

この位の硬派感がいいですね!

ブタ目のフロントのラインは確かにいいですね♪
2013年5月2日 11:15
いつも楽しく見させてもらってます~(笑)

今よりもメッセージ性が強い宣伝が逆に斬新ですね~!!
コメントへの返答
2013年5月3日 4:42
ありがとうございます(笑)

自分としてもこれくらいメッセージ性があった方が楽しいと思うんですけどねぇ(笑)
2013年5月2日 12:28
チェイサーかっこいいですね(*^^*)♪
生で見たことないんで一回みてみたいす( ´艸`)
コメントへの返答
2013年5月3日 4:42
カッコイイでしょ(笑)

一度旧車イベント行ってみると見れると思います♪
2013年5月2日 13:43
草刈さんみていると~

和製ジェームスボンドっていう感じでしょうかね!?!?

今なら誰になるんだろう!?

椎名桔平さん辺り!?!?
コメントへの返答
2013年5月3日 4:47
けど今の俳優さんって少しジェントルメンな感じが欠けてる感じもするんですよね…(苦笑)

20代後半でこんな人…まず今じゃいませんよね…(汗)
2013年5月2日 19:40
このころのチェイサーごつい!!
これ状態いいのあったら買うかもです・・・
コメントへの返答
2013年5月3日 4:48
ごついでしょ(笑)

100万もあれば極上車きますよん♪
2024年8月24日 8:18
初めましてheads555 、岐阜からです。
よっさん様ブログで拝見しております。
チェイサー×草刈正雄のCMにキマシタ~
最近は養命酒のCMでチャリンコ漕いでますけど、
サムライニッポンなワタシとしてはいささか残念なCMではありますw
某徳さんのコメントでは「マークIIの兄弟車がなぜスカイラインのライバルなのか」「ハーダーサスじゃなくて普通だ」と宣ってましたが、トヨタがスカイラインにすがりたい気持ちが十分伝わりました❗
コメントへの返答
2024年8月25日 1:30
はじめまして(^^)v

以前は岐阜もよく行ってましたよ~(*‘∀‘)

数年前だったかはワゴンRのCMに出てましたね~(^-^;

確かにライバルらしいライバルってトヨタに無いんですよ…(汗)

敢えて言うならセリカ、まぁこのチェイサーもあながち間違ってはないものの、やはり少々テイストが違いますよね…(^-^;

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation