• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

光の王国


どうも(*^^)v

今回は土曜日のお話…



土曜日のお昼は、ベイビーフェイスプラネッツでオムライスを食べまして…



フィールダーで長崎へ向かいます。

今回は、車内で広瀬香美を流そうと思ったのですが…

なんとCDが読み込まない…(汗)

ロマンスの神様が聴けないじゃないか!!

ってコトで…

冬の女王が歌うのを拒否しちまったようです(爆)

その他に平井健のCDを入れても健ちゃんは数曲で歌うの辞めるし…歌いだしても大きな古時計ばかりを歌う始末…。

どうやらデッキの調子が悪いようです…(泣)


デッキと格闘するコト2時間後…

目的地へ着いてしまう(爆)


今回は…



ハウステンボスへ来たのです。

なんでも光の王国っていうヤツですよ…えぇ。

今まで何度も連れて行けと言われていたのですが、なんだかんだで言い訳してのらりくらりと逃げてた訳ですが、とうとう年貢の納め時で連行するコトになりました…(苦笑)




入場してすぐにデケェテディベアがお迎え。


で…会場に入って行くと…



どうやら世界最大級だなんとかで、1300万球のLEDを使用してるんだそうですね(*^^)v



彼女は念願のハウステンボスで、どうやらハイテンションでしたが…

実は自分は正直ビミョーでして…(爆)



確かにこうして見ますと…



綺麗に見えますが、実は写真で見るから結構綺麗に見えると、帰って写真で確認して気付いた次第。

いや…確かに実際に見ても綺麗…ではありますが、1人5100円という入場料を考えるとやや高い。

4000円位が妥当なんじゃないかなぁ…という個人的な感想。

で…今年は炎のドラゴンロボットを話題にしてましたが…




思ったより小さかった(爆)

っつか会場が広過ぎて小さく見えちゃうってのが正解…(^_^;)




実際に見るよりか…



写真の方が綺麗に見えるよなぁ…クドイけど。




ただ、色々テーマには分けてます。

光る動物園とか…



川辺が綺麗だったのもあって。


船に乗ってみます。





あ…船メッチャ楽しい(笑)

自分としては、船に乗ると、また見方が変わります♪

コレはマジでオススメ♪




後は建物の壁面を使用しての太鼓の達人なんてやってました(笑)


で…今度はタワーで上から見る。




あ!!スゲェ綺麗だ♪♪




で…ココで光の王国の特徴が分かりました。

・多分写真映りを重視している。

・上から見た時が一番綺麗なように作っている。

つまりCMやテレビで流す時、上空から映した映像を使用しているのは、この為なのかと。

で…地上を歩いて改めて分かったのは、LEDの球がハッキリと見えるので、綺麗さが今一歩劣るんだなぁという見解です。




で…後は基本的に単色LEDを使用しているものが多く、色の変化がやや乏しい。

このように、タワーからすだれのようにかけたLEDはRGBタイプのLEDを使ってるので鮮やかに見える訳です。




もっとファンタジーとか幻想的とかいう言葉使えよって人もいるかもしれませんが、どうもメカニズム的に気になってしまう悪いクセ…(苦笑)




んで、タワーの上から光る木を見つけたので、ココに行ってみるコトにします(^_-)-☆

どうやら、アンブレラストリートっていうゾーンにあるようなのですが…



コレは結構綺麗だ(*^^)v♪



実際に木の根元に行って上を見上げると、コレが結構綺麗でしたよ♪


さて…ココからはみんカラらしく、ハウステンボスで見た車両のネタで…



なんかパレード用のクルマ。ベース不明。




セグウェイもLED仕様。



コレはシビリアンのクラシックバスのルーフをカットしたパレードカーでしたよ(笑)




コレも多分ベースは同じ。

小林幸子の為にあると言っても過言ではない(爆)




それとパレード中に出てきたガンダムチックなヤツ。



コレはルーフや窓の形状からしまして、多分コースターベースですね。



トヨタクラシックもオブジェになってました…(汗)




後はパトレイバーなんてのも。




最後に食べるミルクセーキ食べたりしてですね。


では全体的な感想を…。


実は昨年辺りから、フェイスブック等で、同級生のレディースの方々がこぞって彼氏や旦那と行っておりまして、メッチャ綺麗だ最高だなんだかんだ書いてました。

自分としては、ハウステンボス全体がLEDで飾ってるもんだと思ってましたが、実は一部のゾーンだけってのにまず驚きました。コレは彼女も同様。

それと、本来のハウステンボスってオランダの日常の風景をテーマにしてたハズ(実際にオープン初年度に行った時はそうだった)なんですが、パトレイバーがあったり、ゲームがあったり、最早当初のテーマはドコへ行ってしまったんだ…(汗)

なんても思いました…(苦笑)

ただ、当初のテーマでずっとやってたらネタ切れしちゃったようで、一度潰れた訳なので、再起を図ろうと色々試みてるからこうなるのは理解出来るトコなんですけどね…要は採算が重要ですから(笑)


しかしながら、スタッフの方の対応が凄く良かったですし、会場に行けば分かりますが、今後のイベントを盛りだくさんに企画していて、お客さんを楽しませようってのが凄く伝わって来て良いトコロではあります(^_-)-☆

なるほど…HISの社長やるなぁ~と(笑)

今後も何かしら気になるイベントがあれば行きたいなと思います(^_-)-☆

光の王国は1度くればいいかな…(^_^;)


実際に、そういう目線で色々当日も見てたんですが…


「現実的にしか物事見ないよねぇ~」

と、言われるこの体たらく…(苦笑)

自分の性格なんでしょうね…運営方針やサービス面でどうも見てしまいがちです…。

ガイアの夜明けやカンブリア宮殿やガッチリマンデーばかり見てるとこうなるという典型的な例です(爆)

で…次回のブログはそのハウステンボスの施設の中で、マニアック過ぎてツボにハマる施設があったのでアップします(笑)



ではまた。


ブログ一覧 | 日常生活!? | 旅行/地域
Posted at 2016/12/06 05:25:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年12月6日 20:10
こんばんは~。

ハウステンボス‼ 懐かしいなぁ~。
15年以上前に1回だけ行きましたが、また行きたいなぁ~と思う事は無いですね。
距離的に遠いのもありますが・・。
チューリップ祭りの頃に行ったので、オランダ+チューリップで雰囲気だけは良かったです。
雪印乳業か明治乳業か森永乳業だったかのレストランで食べた、チーズフォンデュが美味しかったのが一番の思い出(笑)。

広瀬香美は残念でしたね。
自分はこの時期は「私をスキーに連れてって」派なので、ユーミンを聴いてます。
もっとも、自分自身はスキーもボードもしませんが・・。

コメントへの返答
2016年12月7日 9:05
こんばんは(*^^)v

北九州からでも地味に距離がありますし、確かに1回行けばいいかなという感じですよね…(^_^;)

チーズフォンデュが美味いと聞いていたのですが、全然お腹が空かなかったので、このっままスルーしました…(苦笑)

ユーミンも好きなんですが、最近ユーミンはCD自体が劣化して聴けず…(汗)

勿論スキーもボードもしません(爆)
2016年12月6日 20:15
お客様対応ってすっごく気になりますよねぇ(о´∀`о)
僕もそのパターンです(笑)
ただお値段が…可愛げが無いですね^^;

コメントへの返答
2016年12月7日 9:06
先日紆余曲折あってスシローで腹立ちまくったんで余計気になりまして…(苦笑)

ホント高い…高過ぎです…(^_^;)
2016年12月6日 20:40
おばんです。

写真で見るとすごく素敵ですけどね。
それでも現実はねぇw

それでも運営側が努力をしているのは見事ですよ。
コメントへの返答
2016年12月7日 9:07
こんばんは(*^^)v

現実で見ると、LEDの球がモロに1つ1つ見えるからかもしれません…(^_^;)

ただ、従来の閑古鳥のハウステンボスと比べますと、集客力ではかなりの進歩でしょうね(*^^)v
2016年12月11日 2:45
お疲れ様です。
代車のデッキはあてにならないことがかなりありますよね。(汗)
ちなみに、平井堅を掛けたら『思いが重なるその前に』しか掛らなかったら、多分、トヨタ側の陰謀です。(笑)
コメントへの返答
2016年12月12日 21:17
お疲れさまです(*^^)v

今回は偶然自分の時にダメになったようで、今度デッキを交換するらしいです…(^_^;)

実はその曲を聴こうと思ったものの、思いは重なりませんでした(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation