どうも(*^^)v
最近、この動画を何回も見てしまいます…(笑)
さて、先日のブログでは予想を反した多数のコメントを頂き驚いた次第…(汗)
その後の件をすぐにでも書こうと思いましたが、実は結果がハッキリしてないので、もうチョット様子を見ます。
買い替え検討してるのは妹夫婦なのですが、自分が本人達と話した結論からすると、現在の環境から考えて…
どれも勧めるのを辞めました。
寧ろ今のクルマをまだ乗っておきなさいというアドバイスのみしておりますので、その後、どういう決断を下すのかしばし様子見というコトにしています(笑)
コメント頂いた方々ありがとうございました(*^^)v
さて…この休日は色々ありました…
土曜日は時津さんのトコへ所用で…
エアコンガスが抜けて暑かったもんでして…(苦笑)
今回は総入れ替えではなく、ガス缶を1.5缶足して終了。コレでひと夏快適です(笑)
日曜は、フェイスブックで見つけたカツ丼屋さんが気になり目指して行くも、場所が見つからず、道中でクルマを停め、しばし地図とにらめっこ。
どうやら、Uターンした方角と分かり早速Uターンしたのですが…
信号待ちで見知らぬウィッシュの方から声がかかります…。
「ブログのチョーレルさんでしょ??」
な…まさかこんな信号待ちで声をかけられるとは…(爆)
その方は前回のブログで後々コメント頂きました…ありがとうございます(笑)
で…それから5分後、お目当ての場所へ。どうやら先月オープンしたお店ですが…
贅沢丼…なんと600円♪
彼女もカツ丼を頼みましたが、なんとコレで500円♪
しかもお惣菜は自由に取れる上でこんなに安くていいのでしょうか…(笑)!?
量はソコソコあって、味は濃い目、今度は500円のチキン南蛮を試してみようかなぁ…。
その後、買い物に行った先で、駐車場に停めた途端、若い兄ちゃんから…
「カッコいいですね!ツイッターで見てます!」
本日2度目…(汗)
彼女からも…「知られてんのね。」と。
自分でもよく分からん。
で…月曜日は有休を取って…
専門学校の同窓会へ行ってきました(*^^)v
月曜日という変わった日の同窓会は、自動車整備専門学校らしく、トヨタディーラーの休業日を配慮してこうなったらしい(笑)
それにしても…
あぁ…懐かしの我が学び舎…(泣)
今回は新たに新校舎になってて…
マジか…(汗)
もう1回入学したくなる程の豪華さだ…(汗)
しかも実習棟キレイ過ぎだろ…(汗)
いや…自分はこの専門学校の2期生だった訳ですが、当時でもまだ生産中止になったばかりのS15シルビアが実習車ってだけでもかなり地元では豪華な学校だった訳ですし、寧ろS15を使って授業をするのがホントに楽しかった訳です(笑)
今回は2期生から8期生の生徒が集まってたんですが…
25人しかいないっていう(爆)
我らが2期生なんて75人もいたのに自分入れて4人というオチ(爆)
いや~それでも楽しかった♪
で…先生から言われた。
「クルマのイベント行っても、実習生とかから自分のブログの話や名前が出て来るんだけど…(苦笑)」
俺…この学校の宣伝そんなしてないんですが…(汗)
それと、先生や同級生含め、とにかく言われた言葉がコレ…
「前はローレル乗ってたけど、今は何乗ってんの??」
え!?
「あの…まだ…ローレル…(爆)」
は!?どんだけ物持ちいいんだ!?
まだ乗ってるのか!?
多数の憐みの言葉…ありがとうござます(爆)
それにしても改めて実習車とか見てると凄いですわ…
普段がフィットRSみたいですし…
ベントレー寄贈されてたり…
35Rもあるし…
NSXもあるし…
インテRもあるし…
シルビアとレビンとトレノだけだった頃とは雲泥の差…(苦笑)
しかしながら、最近の学生事情は聞いてみると自分達の頃のように純粋にクルマが好き…なんてのはかなり少なく…
留学生が多いという衝撃の事実。
なんでも1学年の3分の1位がネパールや中国、バングラデシュなど…。
そんな異国の方々が今時はディーラーに就職していく時代だそうで…(汗)
整備士事情も大きく変わっているそうです。
その辺りは、一緒に今回話した同級生からの会話からも伺えます。
収入の話とか、人事の話とかが結構多く、聞いていて思わず口に出してしまった。
「クルマが趣味ではなく、完璧に仕事になってるよね。」
すると友人達も言ってましたねぇ。
「整備士やってると、自分のクルマなんて触りたくなくなる。誰も喜ばんもの。」
そう…確かに自分も整備士やってた頃はそうでした。
目の前のお客さんのクルマを見るのが精一杯で、クルマが楽しいなんて本気で忘れてたもの。
確かに整備のスキルは上がり、仕事もソツなくこなし…それはいい…寧ろ素晴らしい。
けど…なんとな~く今のシステムを見てると…
そりゃクルマ好きな子も減るよなぁと。
けど、学校見てるとこんな素晴らしい環境で、面白そうなクルマを扱えて実に羨ましい(笑)
俺なんてもう1回入学したくなっちゃうね(笑)
今の子恵まれてますって…チョット進路に迷ってるなら、県外からでもいいから入学して学んで頂きたいですね(笑)
小中高と行って、人生で一番楽しかったのがこの2年間(笑)
金はねぇけどトコトン遊んで楽しかったのは間違いない(笑)
先生曰く、入学する子が少なくて困ってるらしいんで、オープンキャンパスだけでも行ってみてください(*^^)v
このブログ見たら授業料割引…なんてコトは一切ありません(爆)