どうも(*^^)v
今回はこの週末の話題を。
え~と…以前ティーダの後釜でポロを検討しよう…となっていたのですが…。
実は今回やっと続きの話になりました…(苦笑)
実はですね…その後、ティーダは車検の3月近くまで乗るってコトになりました…(苦笑)
で…買い替えに検討してたクルマ…ポロなんですが…
却下されました…(汗)
理由:近所にVW多過ぎ、あとポロは小さい。
そ…そんな!?
確かに…お向かいはゴルフトゥーランで裏の家はクロスポロにティグアン…
別にいいじゃないか(爆)
んなコト言って、トヨタとか買ったら回りはトヨタだらけになる(爆)
で…ポロが小さい…確かにティーダに比べたら小さい…けど十分だろぉ~(苦笑)
んでもって予算100万チョットだかで3年オチ位のクルマだなんて…
無理!無理だぁ~(悲鳴)!!
まぁ…ウチの母親がリアシートにナゼか座る人なんで分からんでも無い。
孫をチャイルドシートに乗せたり、婆さんを座らせるコトも考えてるんだとは思います。
ってコトでこの数カ月…両親に様々なクルマをプレゼンしてきてことごとく却下(爆)
じゃあまたティーダでいいんじゃね??ってなって探してたら…
近所に3万km台でコミ30万のティーダを発見して、両親連れて見に行ったんですが…
コレが凄まじくボロかった…(泣)
ただ…
コレを見て親の考えがチョット変わったらしい(笑)
なるほど…じゃあもうチョット予算を出さないとダメだねぇ…安かろう悪かろうなんやねぇ。
ココで、詳しい予算はあらかた聞きましたが、元々考えてたポロの価格+α位なら、150万位でいいのかなと勝手に予測。
えぇ…一般的にはそうです。
で…先週の土曜日、結局何にするか決める為、一家3人でディーラー巡りへ向かったのでした。
海鮮丼を食べてから(爆)
で…様々なプレゼンをした結果…意外なクルマが琴線に。
候補1 スイフトスタイル
相場としては1年オチ、1万km台で大体120万円。ナビ付けてコミ150万位。
シートヒーターも付いてるし、何より黄色と黒のツートンが気に行ったらしい(笑)
ポロと同じくらいのサイズなので狭いけど、まぁ実車見て考えて…
ってコトで近所のスズキへ行ったみた…のですが…
誰もセールスが出てこない…(苦笑)
とりあえず家族3人で中古車展示場を覗いたんですが、残念ながらスイフトスタイルが無かった。
ソコで…変わりにあったのが…
候補2 現行スイフトの新古車
走行6000kmだったんで、正確には試乗車上がりか。
新車から僅か半年で何より新型!車体も120万でナビ付けて諸費用入れて150万位か。
で…一緒に並んでたのが…
候補3 イグニス
見た目がレトロでカッコイイとは母親の証言。
コレも同様条件。
しかし2台共却下(爆)
理由:ティーダよりリアシートが狭い。
な…贅沢な…(汗)
じゃあコレでどうだ!!
候補4 バレーノ
コレ…意外と安いものの…
展示車すら無かった(爆)
インド製ってのに元々何色示してたので却下。
ってコトでスズキを脱出して次の店舗へ…。
フォルクスワーゲン(爆)
実はポロは確かに却下されました…しかし…しかし…
候補5 ゴルフⅦ
一体ナゼ??ってフツーなるかと思います。
実は両親ともポロを提案された時点でゴルフの方が気になった…と…(爆)
一体ドコにそんな予算があるのかと俺が聞きたい…(泣)
確かに両親にゴルフがいかに世界的に素晴らしいかという話はしました。
自分がどれだけゴルフⅦを絶賛してるかは以前のブログを探してみてください(爆)。
とりあえず百聞は一見にしかず…試乗を拒むオヤジに半ば勢いで試乗させてみました…すると…。
ホントに1200ccなのか??怖いでアクセル踏めん程パワーがある…(汗)
安定してドッシリして走るし、何より運転が凄い楽…ブレーキも凄い効くし…。
で…運転こそしてないものの、リアシートに座った母親もシートの座り心地に室内のガランとした広さが良かったらしく。
イイ!イイんだけど…高い…(汗)
ただ、強烈に印象には残った模様…やっぱりクルマは乗らないと分からない(笑)
ってコトでゴルフの強烈な印象を後に向かったのは、たまたま近所でやってた中古車フェア。
会場に行くといきなり声を掛けられる…
「どうですか??今はコレがオススメです!!」
振り向いた先に…
候補6
コイツがいた(爆)
コミコミ30万でいいです!
いらん…絶対いらん(爆)
何を今更ティーダと同年式のキュービックに…しかも故障の帝王Z11じゃないか(泣)!!
丁重にお断りします…(苦笑)
「スイマセン…整備やってた時にリコールと保証とサービスキャンペーンの嵐でもうこりごり…(苦笑)」
「アレ!?あなたもですか??」
元・同業者だった(爆)
つ~ことでもう日産は要りません…(苦笑)
とりあえずこんなのも…って
候補7
リーフ (ZEO)
確かにリーフも勧められたんですが、親の使い方から言って、航続距離で1日が賄えない日がある為、却下。
さて…自分はこの日の1週間前に親が出す中古車の条件で誤解をしていました…それは…
同じセグメントでもティーダとポロではサイズが違う…ってコトは…
国産だとオーリスかアクセラ位しか無いのです。
オーリスはトヨタ車ってコトで即効却下。
ってコトで…
候補8 先代アクセラ後期5ドア
ナルホド!コレがあった!ほぼ予算で行ける!色も個性的!
しかも後期ならスカイアクティブで燃費もイイし…コレだ!!
ってコトで…
マツダへ行ってみた (写真はイメージ)
するとソコに先代アクセラは無かったのです…(泣)
ソコに表れたのが…
候補9 現行アクセラの15C
1500ccのガソリンでも予算オーバーだなぁ…(汗)
200万超えてるし…(汗)
試乗したのはセダンの1500ガソリン。
とりあえず試乗したものの、オヤジも言ってくるほど明らかなアンダーパワー…んでもってガーガーウルサイ。
自分はリアシートに座ってたんですが…
リア周り頭上位かなぁ…妙に籠って圧迫して10分で乗ってるのが疲れる。
んでもってシートに姿勢を正して座ってもズルズルと崩れる。
却下。ハッチバックならイイのかもしれない。
で…たまたま下取りホヤホヤでコレから仕上げの1台が!!
候補10
現行デミオディーゼル XD
3年オチで25000km位、ソウルレッドで138万円…思ったより安いし仕上げればキレイ。
1日でそんなに試乗するんかよ…と、若干ウンザリ気味のオヤジに試乗させましたが…
ちなみに下取り車の試乗は無理だったんで、新車のXDですが…
ディーゼルなのにメッチャ静かだ!!
大人4人乗ってグイグイ坂も登るしいいな!!
確かに乗り味もイイし、キビキビ走る!音も静かだし、コレにオヤジが決めても納得する。
すると、リアシートに乗ってる母親いわく…
「やっぱりリアシートが狭い…って訳でもないんだけど…。」
「助手席シートバックが高過ぎて後ろに座ると圧迫感があってツライ…(汗)」
ナルホド…クルマに興味の無い人ほど指摘箇所は意外と的確…スゲェ冷静な意見。
試乗後に試しに見積もって頂きましたが…
170万円もするんか…(汗)
但し、メンテナンスパックと次回の車検料もコミでコレ…けどやや高い。
さて…この日の試乗後、コメダで家族会議。
結局何にする??
ゴルフⅦにする。
正気か…150万位じゃ最低グレードのトレンドラインの本気で素っ気ないヤツしか来ないが…
まぁ…いいか…(汗)
んでもって昨日。
とりあえず目ぼしい個体の中古車をピックアップして母親にLINEしたら、電話が掛かってきました。
さて…一体何をどうする??
「昨日お父さんと話し合ってねぇ、とりあえず最近はどれも高いしそれなりなんが分かったわぁ…(汗)
それでね…」
予算を○○○万に上げるからソレでゴルフ探して。
ウ・ソ…(汗)!?
いや…その予算ならトレンドラインはおろか、コンフォートライン…場合によってはハイラインまで行けますぜ…(汗)
もうどうせだからちゃんとしたゴルフにしようとなりました(笑)
OK!2年オチのコンフォートラインで!
もうその予算なら何色でも言ってくれ!!
ってコトで思わぬ大ドンデン返し…新車じゃないとはいえどもまさかのゴルフⅦ…。
最初は予算の都合でuP!をって言ってた両親がですよ…(汗)
やっぱりクルマは乗らないと分からない。
多分乗ってゴルフというクルマの設計のポテンシャルがグサッとヒットしたのでしょう(笑)
とりあえず母親が…
「こんな贅沢なクルマにしていいんかなぁ…??」
俺はイイと思います…もうオヤジも60代後半ですし、最後のクルマになるかもしれません。
子供2人育てた後に祖母の介護で忙しい老後…ゴルフを買ったとしても罰は当たらんよ。
とりあえず自分も車体額の10分の1程度ですが援助させてもらおうかと…(^_^;)
専門学校の学費も出してもらってますし、外車を勧める身なので、何かしらトラブルが起きた時の修理代にしてもらえたらいいかと…(苦笑)
ってコトでゴルフⅦに的を絞って納得行く1台を探します!
ウチのクルマ選びって長々して予想外の車種に着地するでしょ…(汗)??
いつもこうなるんです…(爆)