• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月01日

飛行機嫌いが空を飛ぶ。



どうも(^^)v

え~と…チョット前のブログでチョコッと書きましたが…。

先週の木・金で出張へ…。

愛知に行ってこいとな…。


ハイハイハイハイ…恐れていたものがやって参りましたっての。



飛行機…(怖)

昨年、人生初の飛行機を体験し、コレは恐ろしい乗り物だなんて思ってたら、数か月後に新婚旅行で沖縄へ行くコトになり…やっぱり飛行機が好きになれんまま終了。

またか…また来やがった飛行機め。

と…とりあえず当日は福岡空港の蔦屋書店で雑誌を買い、飛行機の中でソレを読んで気を紛らわすしかない!!

そしてやってきた…

出張初日。

いや~さ~福岡空港着いて蔦屋書店を捜し歩いてもコレが無いの!!

おかしいなぁ…なんて思ってインフォメーションに行ったらですよ…

26日まで改装中ってんだもの(爆)まいったねコリャ。

そしたらインフォメーションのお姉さんが言うのです…

「ANA FESTAに僅かながら雑誌が置いてあるとのコトです♪」

お姉さん…ありがとう…もう天使にしか見えない!!

いざ参らん!!






ジャンプしかなかった`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


しょうがない…男の子だもん!!

初日は移動日で仕事は無いから、無事着陸したらホテルでゆっくりと酒浸りになるんだ!!

するとですね…

「急遽予定変更でセントレア着陸後に仕事になりまして…(汗)」

弱り目に祟り目。



ってコトでもう雑誌は諦めた!!

ひとときのバカンスも諦めた!!

不幸中の幸いだったのはスターフライヤーで何かしらが見れる事です…



飛行機内で観たのはタイムスクープハンターの屁負比丘尼(へおいびくに)の回(爆)

何が楽しくて怖い飛行機の中でオナラの番組見らなアカンのだ…(苦笑)


そんなこんなもがいてたら無事着陸。




今回の移動のお供は3代目ヴィッツの令和8月登録車…走行1万㎞。

実は3代目のヴィッツは乗るのが初めて…グレードは1.0F。



2日間で計200㎞弱を走行しましたが、街乗りはホントに不自由なく、扱い易い♪

CVTの制御も変にラバーバンドフィールでも無いし、パワステの重さも操舵フィールもコレまた可も無く不可も無く…。

ただ…さすがに1リッターNA。

伊勢湾岸で追越しかけるのはツライ…唸ってばっかり…けどしょうがない。

後はリアに座ったら突き上げがモロに来ます…コレはツライ…ホントにキツイ。

この辺り居住空間狭けれどヤリスのが絶対的にレベルアップしてます(^O^)

やっぱりTNGAになってからのトヨタ車は全体的にレベルアップしてるなぁ♪と。



前席のみを自動車専用道路で70㎞ペースで走る分にはイイクルマですね(^^)v

後はラゲッジスペースはこのクラスで考えると十分!

動力性能でモアパワーなら1.3…なのかな。

で…初日の仕事が終わりホテルに到着したのはなんと23時…(泣)



一人でこんな部屋イイの!?

朝食バイキング付いて7800円で眺めのイイ25階♪♪

体は一つ…ベッドは2つ。

とりあえず何をしたのか…??


飲んで寝てしまった(爆)

ちなみに晩飯はファミマで買ったストロングチューハイとツマミ。

何が楽しくて県外で家より質素なディナーを食べとるんだ…(苦笑)


2日目。

初日に仕事してた分、やや軽めに終了。



セントレアに戻りますが、帰路に休憩がてら苅谷のハイウェイオアシスへ♪

数年ぶりだなぁ…ハチミーの途中で寄って以来だから7年ぶり位…(苦笑)

久々にコッチの人達ともお会いしたいが時間が無いのでウナギパイでも買って…




コレでココまで来たんか(汗)??

ちなみにリア2本共にエアー全抜けでした…スゲェなコレ。


さて…お土産買って、ヴィッツ返して…

また…飛行機か…(泣)


帰路はジェットスター…なんでもT2ターミナル?ってドコ~??



T2ターミナルを探し歩いておりますと、こんな施設がありました♪

思わずキレイだったんで1枚♪

けどさ…けどさ…

搭乗口までやったら遠いし!!



消費せんでイイからまだかと(爆)


で…やっとこさ着いたぞ搭乗口。

しかし、空の神様はどうも意地悪をするようで…

整備不良が見つかったと(爆)

おう!このフザけんじゃねぇよビデオオプション!!

なんて気分でしばし待ってたら乗れた訳ですが…


ちゃんと飛ぶんか??

マイホーム完成前に新居がお墓は勘弁。

なんて思ったり思わなかったり。

ま…当たり前のようにですよ…



無事福岡に帰還。




プリウスのシートがこんなに快適だったとは(爆)

タイミング良く?前方にはE24キャラバン。



しかも当時ナンバーで前期のシルクロードターボと来た!!



うわぁ…メッチャキレイだぁ♪

なんて思いつつ、帰宅しました(笑)


とりあえず分かったコトは、本文に書いてませんでしたが、偶然割り当てたられた窓際から外を見てると意外と気分が落ち着くというコトでした(爆)

今度から窓際に座りましょうかね。

もう乗りたくはねぇけどな。

ではまた。
ブログ一覧 | お仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2020/10/01 05:31:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

セルシオ
avot-kunさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2020年10月1日 6:08
おはようございます😊
私も5年ほど前、40半ばにして飛行機初体験(笑)。
佐賀の嫁さんの実家に行くため、羽田と長崎空港を往復しました。
いやぁ、あんなにデカいのに停止状態から離陸のためのスタートダッシュがあんなに凄いとは思いませんでしたよ😮
ジェットコースター嫌いにとって、着陸のための下降に入る時のあの魂が置いてかれる感はやっぱり無理です(笑)。
帰りの飛行機では耳抜き?上手くできなくて激痛で、何日か痛みが取れずに耳鼻科で診てもらったら軽く中耳炎に😢
それからはずっと陸路です(爆)。
その時の長崎空港からのレンタカーは私もヴィッツでした。
同じ代の前期型でしたね。
ほんとに当たり障りのない車でした。
長崎、佐賀の山道は唸ってるばかりで可哀想になりましたが、軽は嫌だけど足が欲しい向きにはいいかも知れないと思いました😊
コメントへの返答
2020年10月4日 0:46
こんばんは(^^)v

ホント…飛ぶ時が自分はもう地獄です…(泣)

まだ下降の時は、後はもう降りるだけだって感じで気が軽くなるんですが…自分の場合は(笑)

本来なら陸路がイイですよ…時間が掛かっても…(笑)

経費の都合で飛行機になっちゃうんですよねぇ…(苦笑)

ヴィッツはアシにならイイですね…街乗りのみで(笑)
2020年10月1日 19:47
クルマの聖地のひとつ。
愛知のクルマ事情は
どうでしたでしょーか?
(^^)/

ローレル買いに参りました時は
尾張小牧の空港だったので
セントレアはうらやましいですw

現地の兄貴のミッドナイトパープル
のヴェロッサにクルマ屋まで
連れてってもらい♪
契約した帰り・・・

田んぼ道を失踪する
白のガヤルドの光景は
滝汗でしたwww
コメントへの返答
2020年10月4日 0:48
愛知は散々行ったコトあるんですが、経験上…街を少しでも外れると途端に田舎道になるんですよね…(^-^;

ソレと市街地になると道が汚くて、お店の入り口の段差がやや高めで気を遣います…(苦笑)

愛知で買ったんですね(^^)v
2020年10月1日 20:30
お疲れさんでした。
スッチー見てると心が安らぐよ(笑)
コメントへの返答
2020年10月4日 0:48
いや~疲れた…(汗)

あ…ちなみにその画像はネットから拾ってきたヤツ
2020年10月1日 20:32
こんばんは。

よく分かります。

航空祭で戦闘機の機動飛行を見たり、爆音浴するのは大好きですが乗るのは大嫌い。

何であんなもんが飛ぶんだ!?

もう四半世紀前の出張ですが、行きは頑張って飛行機で羽田から博多まで。途中までは本を読んだり飛行機を克服したと思ったのですが、冬の強風の中、博多空港への急旋回なランディングで揺れまくるし精神が破綻。帰りは博多から東京まで新幹線で(汗)

これもまた十年程前の話ですが、函館までの出張、往復とも新幹線アンド在来線(北海道新幹線完成前)でお客さんを笑わせた事があります。

そのお客さんも同じ日に東京に戻る飛行機の窓から、ちゃぐさんはあの辺にいるのかな?って眼下に広がる日本列島を見ていたそうです(笑)
コメントへの返答
2020年10月4日 0:50
こんばんは(^^)v

いや~ちゃぐさんが飛行機苦手とはホントに意外でした(笑)

いつもブログを拝見する限りでは戦闘機の話題もある位でしたから…(^-^;

自分も行けるものなら新幹線で行きたいのですが、会社の経費の都合で飛行機になるんですよね…(泣)
2020年10月2日 9:46
おはようございます(*´∇`)
妹が現行ミラージュの1リッターに乗ってるのですが

高速に乗ると全く同じ意見でございます(トルクが足りない)

昔乗ってた初代キューブの4ATといい勝負っす(笑)

前にレンタカーで三代目ヴィッツの1.3(初期型)に乗った事があるんですが
乗りやすくてバランス良くていい車だと思いました
コメントへの返答
2020年10月4日 0:51
こんばんは(^^)v

やっぱりさすがに1リッターですと高速はツライですね…せめてターボ無いと…(泣)
2020年10月3日 12:47
あれ?そのキャラバン、先日福岡で某センチュリーの助手席から見ましたよ(笑)
僕割りと飛行機好きですw
コメントへの返答
2020年10月4日 0:52
なんとまさかのでしたか(笑)

意外と乗られてる個体なんでしょうかね…その割にはかなりキレイでしたが♪

いや~自分は飛行機嫌いです(爆)
2020年10月3日 20:03
今晩は。
出張で新幹線使えなかったのですか?
コメントへの返答
2020年10月4日 0:52
こんばんは(^^)v

会社の経費の都合で飛行機になるんですよ…(苦笑)
2020年10月7日 9:21
浜松駅から遠鉄バスのイーウイングで一往復できる距離まで来られたとは、なんか身近に感じてしまう内容ですけど、愛知が未踏の地ではないのにも驚いてしまいました。

地元浜松、春華堂のうなぎパイは販売エリアが広くて、東側も遠く離れた場所でも買えるのです。
そんな自分も、名駅で伊勢の赤福を買ってますので他人事ではありませんがwww

画像だと、フライトオブドリームスですね。時間があれば良かったのですが難しいですし、プライベートではなくお仕事ですもんね。

業務出張お疲れさまでした。
コメントへの返答
2020年10月8日 19:42
いやいや…実は2008年~2012年位のブログを見て頂くと分かりやすいのですが、その頃はとある事情で結構な頻度で愛知まで行ってましたよ…2週連続自走でも行きました(爆)

静岡も富士スピードウェイまで行きましたし、セリカに乗ってる時は、さわやかでハンバーグも食べに行きましたし…(笑)

ウナギパイは仕事の関係でよく食べるんですよ…美味しいですよね(^^)v

ドコかで機会ございましたらお会いしましょう(^^)v

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation