• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月08日

青春ゲーマー



どうも(^^)v

今回は気付けばもう2週間近く前の話。




とりあえず我が家にセルシオ乗りを呼び寄せた。

さぁ出掛けますか。




まずは腹ごしらえってコトで、通り道にあったモヒカンラーメンセンターへ。



通り道とは言え、前から1度行ってみたかったんですよねぇ♪



どうせなら…ってコトでチャーハンセットの煮卵トッピングの肉増し(爆)

ココは美味かったですねぇ(^^)v♪

ただ…気付けば1400円位掛かっておりました(爆)


で…腹も一杯になったコトなので目的地へ…。



到着。

ってか実はプリウスで行ってます…なんせ片道50㎞。

家のソーラー発電で充電して行けば片道タダですからコレはデカイっていう(爆)

セルシオで行ったら片道1000円弱かかっちゃいますので…(^-^;




目的地はココ…半道橋のラウンドワン。




中入ったら初代ジムニーいるし…(笑)



オドメーター5万㎞。


そんなコトしに来た訳じゃない(爆)


目的はスポッチャです。

けどスポーツやらなんてのは二の次(爆)

どうやら古いゲーム機が色々あるってコトで来てみました♪


まずはコレだ!!



バト~ルギィ~アァ~♪

もう懐かし過ぎる…(泣)

高校時代に親から貰った食堂代をゲーセンのバトルギア代に充ててたバカ息子(爆)

一体いくらつぎ込んだのか…もう覚えてもないけど…(苦笑)

MR-S使いで弩級まではクリア出来てたけど、とうとう超弩級はクリア出来ず…(泣)



イザ!リベンジだ!!

けど…ブランクはデカイっすね…今回10プレイ位したかなぁ…(汗)

結果弩級ですらゴールライン目前タイムオーバー…(泣)

しっかし体の感覚は結構覚えてるもんですね…相変わらずコマのように回せるMR-Sは最高に楽しい(笑)



その左横にあったバトルギア3…確かに画質はコッチのがイイのだが、ダルになった操作感がどうも当時から好きになれず、今回もコッチは1プレイのみ。


さて…戻ってバトルギア2の右にはこんな筐体がありました…



スタントタイフーン!!

うっわ~20年ぶりに見たし!!

当時やってたやってた…もうこのブログ書いてるだけでまた思い出してテンション上がる(笑)

残念なのは、今回デジカメがなんか知らんけどやたらブレて写真がクソ…(泣)

ってかどうもこのデジカメは暗いトコにメッチャ弱い。



初級はパトカー、中級はプジョー406風、上級はバイパー風。

このゲームはタイトル通り、映画の撮影みたいな感じでカット割りでスタントをこなしていき、クリアすると映画風リプレイ画像がエンディングになるっていう。



とりあえず初級はクリアしまして、インターネットランキングの入力情報が出たのでメモ代わりに撮影。

後日ホームページを探したものの、さすがにページ自体が消滅しておりました(爆)


で…次にあったのは…



全然記憶に無い…(苦笑)



どうやらチェイスHQの続編があったようです…(汗)

てっきりポルシェ928で体当たりのアレの後のSCIで終了かと思ってたのに…。

どちらかと言いますとSCIが個人的に1番思い入れあります…。



とりあえずガンガンぶつけろと(笑)




う~ん…やっぱり「ナンシーより緊急連絡!」のアッチのがイイな…うん…。




他には東京バス案内があってやりたかったんですが、液晶死んでて終了…(苦笑)




あぁ…あったあったクラブカート。

けど当時やったコトないんですよね…(^-^;

とりあえずやってはみたんですが、どうも自分はしっくり来ず…。


後は写真に撮り忘れたんですが、GTIクラブの続編とアウトラン2が楽しめました♪

アウトラン2の爽快感…アレはマジでたまらん!

今も色んなトコに置いてればいいのに…(泣)


で…今回一番ヒートしたのはコレだったりする…。




思い出す20年前の雪辱…(泣)




F355チャレンジだ!!

もう当時ホントに難しかった…クラッチ踏んでHパターンのシフトを変えて。

チョット油断したら即スピン(上級にしたらABSもVSCもTRCもカット)!

しかし…当時はまだ免許を持ってない高校生だった。

今なら恐らく当時までは無く、多少は操作出来るハズです。




特に今回はこのDX筐体ってのが最高に良かったですね♪

やっぱり20年経ってもリアルさが変わらん…ホントスゴイ!!




結果:やっぱクッソムズイ…(泣)




コレも今回大概やったんですが…(苦笑)

とりあえず当時よりは上達してはいました…なんせスピンしなくなった(笑)

コースアウトはしますがね…(苦笑)


で…こんな感じで計3時間に渡りひたすらゲームしてました(爆)

ソコで思ったコトがある。

今のゲーセンってレースゲームが頭文字Dか湾岸かセガのGTレースのヤツしか無い…(汗)

しかも全然リアリティ無いしなんか面白味に欠けるのです…(汗)

そりゃ画質は良いけど…ねぇ…(^-^;

反面、このF355チャレンジなんて拷問級に難しい…だけど乗りこなす楽しさがあります(笑)

しかもレースばかりじゃないのがイイ…スタントタイフーンみたいなヤツからトラック協奏曲とか18ホイーラーズとか…。

あぁ…クレイジータクシーなんて名作です…スタンディングタイプのはやり込んだなぁ…(笑)

正直今の画質でこの辺りの復活して欲しいです。

リッジのフルスケール筐体とまではイイから、もっと若い子がドンドン喰いついてくるようなクルマゲームを出して欲しいなぁ…と思いましたねぇ…(泣)


ってコトでレトロゲームな話題…実はもうちょっと続きます。

ではまた。
ブログ一覧 | 懐かし、クソ、ゲーム | クルマ
Posted at 2021/07/08 06:06:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

命のソファーが(TOT)
M2さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年7月8日 7:55
おはようございます。

半道橋のラウンドワンに、懐かしいレースゲームあるんですね。F355は当時よくやってました。

来週梅雨明けしたら行きますね。ありがとうございます。
コメントへの返答
2021年7月9日 6:32
おはようございます(^^)v

そうなんですよ…自分もツイッターやってる子に教えてもらって行きました(笑)

ただ…3時間で2500円しますので少々値が張ります…(^-^;

1日パックだと3500円位だったと思いますので、ココは1日入り浸るのにオススメします♪
2021年7月8日 8:42
いやーー
F355challenge
なつかしいですー
めっちゃやりました!やりまくりました!
この機種で
1.足トラコン
2.足ABS
3.中谷シフト
めっちゃ練習しましたよぉ。
何年構えまで都内もお台場に有ったのですがそれもなくなり、、、関東圏で出来るところないかなぁ
コメントへの返答
2021年7月9日 6:34
当時ホントに難しくて悔しい思いをしました…今も難しかったですが…(爆)

こんな名機ですが、完璧にマニアックな内容故にホントに現存してませんね…(汗)
2021年7月8日 9:41
東京バス案内は記憶だとプラズマモニターだった気がします。f355チャレンジ、自分もよくやりましたよ~
今 現存する筐体少なくなってきました。
ゲームというよりシミュレーターですよね。
コメントへの返答
2021年7月9日 7:18
詳しくはないのですが、確かに当時特殊な感じのモニターだった気がします!

しかしながらもう完璧に画面死んでました…(苦笑)

F355チャレンジは今やってもホントに楽しいですね!
2021年7月8日 10:02
俺が昴の頃全盛期だったのはなんだったっけか。。。
リッジレーサー系はよくやったね。
当時、ユーズにロドスタ1台置いたリアルリッジレーサーあったんだが気持ち悪いくらいリアリティなかったな。w
普通の筐体に比べヌルヌル動いて操作はしにくかった。
やっぱり時代の流れで頭Dや湾岸がゲーセンを占めるようになって行かなくなった。
娘とゲーセンに行くようになって菓子集めばかりしとりますわ。
昨日も行ったのだが、先月辺りから在庫過多で食いきれんw

そういやゲーセンでまだまだ現役でマリオカートは残ってますぜ。
一応あれも結構長いような、新しいような。。。

私の覚えている範囲でよくやった体感型ってスペースハリアーとかアウトラン、ハングオン、アフターバーナーなんですわ。。。
コメントへの返答
2021年7月9日 7:20
リッジレーサーのフルスケール…U’sにありましたが1回500円で親がさせてくれなかったんですよね…(泣)

ゲーセンでたまに湾岸やりますが、自分はどうも面白味に欠けます…(苦笑)

マリカもそういえばまだありますね~

にしてもお菓子キャッチャー荒らしのイメージしかないですが…(爆)
2021年7月8日 19:45
こんばんは。

F355チャレンジ懐かしいですねぇ(*´ω`*)
わたくしはゲーセンに予算が割けない貧乏な子供だったのでこれをやってたのは01年のやまぐちきらら博の昭和シェルブースでした(タダだからw)
しかも岡崎市からはるばるやってきた従弟と。


ところでソーラーは数年後になくなる売電収入抜きにしても家計のメリット大きいですか?
うちは限られた予算で磁気タイル外壁優先なのでソーラー付けれそうにないのですが旧実家の解体費用が別業者で安くなれば………
コメントへの返答
2021年7月9日 7:22
おはようございます(^^)v

いや~タダってのが羨ましい限りで…(汗)

当時自分も滅多と出来ませんでしたが、とにかく難しかったんですよね…(苦笑)

ソーラーは、LIXILのキャンペーンでタダで付けた(その代わり10年売電も蓄電も出来ない)んで、今のトコメリットしか無いです(^^)v
2021年7月8日 21:21
チョ-レルさん、こんばんは。

チョ-レルさん、やっぱり運転 ( ハンドル ) 系のゲ-ムに吸い寄せられるみたいですね。

車はもちろんバスや鉄道、船等…乗り物が大好きな私は " 東京バス案内 " と ".東京バス案内2 " もう20年位前になりますか…発売された時に買っちゃいましたよ。
対戦したり競ったりするわけでもなく…のんびりと楽しめるところがいいですね。

電車でGOみたいに日本全国いろいろな路線を発売して欲しかったなぁと思ったりもします。
コメントへの返答
2021年7月9日 7:24
おはようございます(^^)v

子供の頃からとにかくレースゲームでした(爆)

東京バス案内…実はゲーセンでもですが、その後ドリキャスを購入してソフトも買いました(爆)

のんびり楽しめますが、油断してたら一気にポイント引かれてゲームオーバーに陥るのがなんとも難しいトコでもありますよね(笑)

確かに…西鉄バスで博多とかやってみたかったです…(^-^;
2021年7月8日 22:28
こんばんは♪

全部懐かしいです!バトルギアは自分はEG6でやってたと思います。

F355チャレンジはホントにムズかったですね(苦笑)

今も自分は湾岸だけはやりますが、やっぱ物足りないです(一応店内王冠くらいは取りますが…)

もう少しリアルなゲームあってもいいですよね
コメントへの返答
2021年7月9日 7:26
おはようございます(^^)v

バトルギア…どうも自分はFFに慣れませんでした…(苦笑)

F355チャレンジの難しさったら…今の湾岸キッズにやらせてみたいゲームでもあります(爆)

今はVRだかなんだか言ってるんですから、ココは凝り性なセガ辺りに何か出して欲しいとこであります(笑)
2021年7月10日 7:40
こんにちは、バトルギア懐かしいです。まだプレステ2のソフトとして持っていますがイニシャルDの1万1千回転の仕様の86が出ていたので買いましたね。
懐かしい
コメントへの返答
2021年7月10日 19:48
こんばんは(^^)v

ゲーセンの筐体でも裏技で出て来ますね♪

確か紙コップとかまで再現されててモロだったハズです(笑)
2021年7月10日 9:39
こんにちは
なんですかこの楽園みたいな場所…
自分は東京在住なので秋葉原辺りに行けば懐かしいゲームで遊べますがF355チャレンジだけは見つからないんですよ…久しぶりにやりたいなぁ…
最近は頭文字Dのランカー並の有名人となった友人と頭文字Dやるくらいですかねぇ

そういえば湾岸マキシシリーズでおなじみのバンダイナムコが5年前にサーキットでの走行会をイメージしたアーケードレースゲーム「REAL DRIVE」を作ってモーターショーで先行限定稼働していたんですよ
UIの動きとかはどうやら若干湾岸感が抜けないらしいのですが、湾岸と違うのはアーケードレースゲームとしてはバトルギア4tuned以来の3ペダルMTや機動戦士ガンダム戦場の絆で使っているプロジェクターでゲーム映像を壁に映し出すドームスクリーン式、クルマの挙動と連動する可動シートの採用等結構面白そうなのですが、その後1年後の2016年にVR版をはたまた先行限定稼働したっきり何も無いのでゲームセンターに置かれる日は来るのは恐らく無いかもしれませんね^_^;
あったらやるのになぁ…
コメントへの返答
2021年7月10日 19:54
こんばんは(^^)v

福岡は滅多とこんなトコ無いのですが、ツイッターやってる子から教えてもらって行って驚いた次第です♪

実は今回ネットで色んなゲーム筐体を調べてたらそのREALDRIVEってのを見つけて初めて知りました(笑)

コレ…スゴイ気になったんですが、福岡では出来なかったようで…(汗)

どうりで知らない訳です…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation