• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月21日

喜劇王よ永遠に…



どうも(^^)v

木曜日から日曜日まで4連休しておりました…(^-^;

いや~有給休暇が溜まってまして、今のウチに消費せぇとなりまして…(汗)

で…木曜日にこんなトコへと行ってきました(^^)v




志村けんの大爆笑展

実はコレに行きたくて行きたくて…(笑)

ただ、オミクロンでなんじゃかんじゃで恐らく混み合うじゃないですか…(^-^;

で…16日水曜日から開始だったんですが、初日はテレビ局が来たり(実際に仲本工事も来たらしい…)で絶対人が多いでしょう…(苦笑)

ってコトで開始2日目の木曜日の開始と同時に行ったら平日だし少ないだろうと。

大正解(笑)

全然人はいないしでゆ~っくり見るコトが出来ました♪



入口では変なおじさんがお出迎え♪

で…この手のイベントって撮影NGが多いのは当たり前。

この前のわたせせいぞう展もそうだった。

実際に撮影NGの場所もあったんですが…

撮影OKがこんなに多いとは意外でした♪


さて…志村けんと言えば皆さんご存知、老若男女問わず多くの国民に長く愛された喜劇王でございます(*'▽')

その世代世代によって大好きだったキャラクターが違うんですよね(笑)

自分の場合は80年代の変なおじさんにカトケンです(*'▽')!!

それといしのようことの掛け合いですね…「ご…5時~!!」っていう(笑)

一方、カミさんはバカ殿にひとみばあさん…地味に世代間ギャップがあります。

ちなみにバカ殿もモチロン見てましたが、自分の世代だとマーシーがいます(笑)

今の子はマーシーを知らない…もしくはクスリのオッサンでしか知らんでしょう。

全盛期のマーシーはダンディだけど面白くてホントにカッコ良かったんだぞ!と。

自分より上の世代の方のマーシーはラッツ&スターでしょう(笑)

「涙のスウィートチェリー」が好きな37歳です…多分ズレてます(爆)

あ…脱線した…(汗)

さて…まずはココからです…



ほう…




スゲェ!!

本物のイッチョメだ!!

恐らく50代位の方々です…コレに涙するのは。

一度はおいでよ三丁目。



ちなみにこのイッチョメも都度マイナーチェンジをしていたようで、他の首も展示されておりました(^^)v♪



カラスの勝手でしょ。

コレも自分より上の世代の方ですね…自分は子供の頃まさかコレがルーツだとは知る由もありませんでした…(苦笑)

ちなみに「最初はグー」が志村けんってのも知りませんでした…(苦笑)

あ…隣のヤツは伸びるモチですね…いしのようこや研ナオコのイメージ。



あ!あったあった(笑)!

オシッコ出てくる赤ちゃんネタのヤツ…変なおじさんでもあったかと。



婆さんネタのポロリのヤツですね(爆)



この辺りも見たコトあるような…何のコントだろ。

コブはなんとなく分かる(笑)



子供絶対喜ぶヤツ(笑)



更に喜ぶヤツ(爆)

コレで我々はテレビの前で何度笑い転げたことでしょうか…。



他には衣装の展示…デシ男ですね。

まぁ…コレはまだフツーな感じはしますね…キャラがぶっ飛んでるだけで(笑)



コレは貧乏親子のコント…優香がやってるから2000年以降位ですかね。

コレのカツラも展示してたんですが、優香の髪を結んでるヘアゴムのアクセサリーはどっかのスーパーの広告でした(爆)



やっぱりツボはコレです(笑)!!

もう出てくるのは「なんだチミはってか!?」このフレーズに「変なお~じさんだから変なお~じさん♪」トドメの「ダッフンダ!」

コレですね…間違いなく(笑)



パイのパイのパイ体操だ(涙)!!

チンチロリン、パイのパイのパイ…今だったら絶対NGだあんなの(爆)



いいよなおじさんは自分より後の世代ですねぇ…分かりますけど(笑)



そして、ひとみばあさん…と。




一方コチラはバカ殿城…天守閣から町民を見下ろしてるシーンとか。



コレ…特に説明書きもありませんでしたが、なんだったんでしょう??



注意書きすら粋です…トコトン見に来た人を楽しませようという内容です(笑)



全員集合世代、ドリフ世代なら金ダライでしょう(笑)

ココは写真が撮れるスペースになってましたね(^^)v

で…次が凄かった…



クッソリアル(笑)

ちなみに目の前にある座布団に座れます♪

座ると何かが起こります…大爆笑します。

座る人座る人笑ってましたね…会場へ行ってご確認を。



ソレにしてもスゴイなぁ…(汗)



ラストは「高級ブティックひとみ」なるグッズショップになっています(^O^)



中央のひとみばあさんの人形を除き全て販売品。



コレだけで笑える(爆)



中央の変なおじさんパジャマと腹巻きが気にはなったんですが、コレが結構なお値段。

ソレとコレを家で着る勇気が無かった(爆)

購入未遂となってます(笑)

とりあえずひとみばあさんのコップと別のアイテムをカミさんが購入。

正味1時間位会場にいましたが、終わる頃には結構人が増えてましたね~。



イベント後はカレーを食べて帰宅。


で…何を買ったか…。



ハンドメイドのティッシュケース(爆)

バカ殿の口からティッシュが出てきます(笑)

アイーンの手でいつか引っ掛かりそうですが…(爆)


さて…そんな感じでイベントへ行き、そして帰って来てからも笑いっぱなしだった志村けんの大爆笑展。

確かに大爆笑するんですが…なんでしょうね…1度も会ったコトも無い人ですが、もう2年経つのに未だに近所の面白いオッチャンがいなくなった感じがしてポカーンとなります…。

近くにいた50代位のオッチャンとかは耳が真っ赤になってましたね…恐らく涙腺にジーンと来たんじゃないのかなと…。

正直コレは写真じゃ伝わらんです…実際に見て、空気を感じて伝わるモンだと思います。

ホントに行く価値があります…来月7日までは福岡で、その後は全国各地でするそうですので、行ってみるとイイかと思います!

恐らく今後日本中の老若男女関わらず笑いと元気を振りまく人は出てこないかもしれませんねぇ…亡くなった後でも沢山の人を楽しませてるんですもん…。

今後も後世にこの笑いは語り継がれて行くことでしょう(^O^)



喜劇王よ永遠に…
ブログ一覧 | しがない休日 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2022/02/21 06:28:48

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年2月21日 7:07
おはようございます😃
志村けんのだいじょうぶだあ〜!で、
A31セフィーロのcmのパロディが印象に残っています。
おそらくスタジオ収録でしょうが、本物のセフィーロを使い、助手席で志村けんさんが「お元気ですか〜?」を「だいじょうぶだあ〜!」に置き換え。女性ドライバーをいしのようこさんという、パロディとは言えなかなかのクオリティに感心しました。
早逝が悔やまれます。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:27
こんばんは(^^)v

ありましたね(笑)!

「だいじょうぶだぁ~!失礼しま~す」ってヤツですね(爆)

逆にとんねるずはロケバスのコースターを使ってやっていて実に雑です(笑)
2022年2月21日 8:39
シムケンは偉大だったねー。
俺らの世代はドリフが終局に近くて、ごきげんテレビとだいじょぶだぁ世帯やね。
バカ殿のお約束風呂シーンはかぶり付きだったね。

最近悲しいことばっかよ。高倉健から始まって、文太兄ぃ、キンキン、田中邦衛、ジョーズ(足のいい奴の人ね)みんな亡くなってしまった。
次は恐らく大竹のぶよだろうね。泣くだろうね。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:31
あ…オイさんはその辺り丁度狭間の世代よね~

オイさん…恐らくソレ大山のぶ代…いや…その前に皆さん長生きしてほしい…(;´・ω・)
2022年2月21日 9:24
この人がツッコミに回った時の面白さは今でも思い出し笑いしてしまいます♫共演者よく笑わずにやってられるなと(笑) 柄本明との芸者コントも大好きでした こんな最期で本当に残念ですよ
コメントへの返答
2022年2月24日 5:33
まさにドッチでも行ける上に面白いからスゴイですよね(^^)v!!

確かに芸者コントも楽しかったですね(笑)

しかし…なんだか寂しくなってしまうのです…(・ω・)
2022年2月21日 12:42
こんにちは。
 素晴らしい展示ですね。私は、志村さんは、ドリフ参加の時からリアルタイムで見てますので、すごい人だとビックリして、やはり、後年大ブレイクして納得しながら、笑い転げ落てました。🤣
 志村さんのお笑いって、下品なネタでも品があるというか、汚くないというのか、悪い棘が無い本当のプロの仕事だと思っています。
 コロナでお亡くなりになって、とても悔しく残念で、騒ぎが一段落してから、夜中にご実家の前で手を合わせ、これまでの御礼の想いと、御冥福をお祈りしてきました。長く語り継がれるべき喜劇王だと思います。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:41
こんばんは(^^)v

ホントにイイ催し物でした♪

シンプルでオチも分かるのに毎回笑っちゃうんですよね(笑)!

で…今こんな喜劇人がいらっしゃるかというと…思い浮かばないのです…(汗)

敷いて言うならサンドウィッチマンとかでしょうか。。。

ホントに最期が寂しすぎます…(泣)
2022年2月21日 13:17
お疲れ様です。

こんなん見に行ったら泣いちゃうかも。

写真だけでも涙ぐんでいます。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:43
お疲れ様です(^^)v

ホントに見ながら面白いんですがドコとなく寂しい気分も感じました…(泣)

大いに爆笑するコトが最大の供養でもあるとは分かっているのですが…(;´・ω・)
2022年2月21日 20:04
こんばんは。

喜劇王の美術への拘りの凄さが窺えますね(・∀・)
イッチョメは年末の山田裕貴が町工場の社長とやり取りしてたの思い出しました。
(話それますが件のドラマに宮崎美子出てたの…ミノルタ一眼レフ絡みのような気が)。

赤ちゃんのオシッコのはジュリーが付けてましたな(´ω`)
流石にリアルで見てないのでケーブルテレビですが。
ちなみにうちはバカ殿と変なおじさんは見せてくれなかったのですがごきげんテレビとドリフ大爆笑はOKでした(笑)

コメントへの返答
2022年2月24日 5:49
こんばんは

ホントに拘りが凄くて…。

ドラマもモチロン見ました(^O^)

一時期J:COM入ってた時はよく見ましたねぇ…
2022年2月21日 22:05
こんばんは。
子どもの頃はリアルに
「ドリフ」と「だいじょうぶだぁ」の世代でしたので懐かしい物ばかりでした。

今考えたら放送コードギリギリのグッズやシーンの物ばかりですが子どもの頃はこれが楽しみでして早く家に帰って風呂や飯を済ませてはテレビの前に座ってたのを思い出してました。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:51
こんばんは(^^)v

コレが世代によって感じ方が変わりますね!

正直今もコレ位の緩さでやるべきだと思うんですよね…周りを気にしてガチガチ過ぎです…
2022年2月21日 22:39
こんばんは。

私も志村けんさんのコントに笑わされた世代ですが、今までテレビで色々なお笑い番組やコントを観てきましたが、未だに志村けんさんのコントを超えるお笑いに私は出会った事がありません。

そして、何度でもまた観たいと思えるのもやはり志村けんさんのコントだけなんですよね。

変なおじさんやバカ殿、ひとみばあさん、本当におもしろくてまさに腹抱えて笑ったものです。

本当に急逝が悔やまれますね。



コメントへの返答
2022年2月24日 5:52
こんばんは(^^)v

そうなんですよ…基本に忠実でオチが分かれど爆笑するっていう…こんなコント他にはありません…(汗)

もう2年…早いもんですねぇ…(泣)
2022年2月22日 15:32
今日は。
マーシーと言ったら、ラッツ&スターの「め組の女(ひと)」辺りです。
ラッツ&スターは元々はシャネルズ名義で活動してたのですが、CHANEL社からクレームがついて改名したそうです。
コメントへの返答
2022年2月24日 5:53
こんばんは(^^)v

め組の女もよく聞きましたよ!

なんでしょう…三瓶がロールスロイスって芸名にしようとして止められた感じです(爆)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation