2022年03月16日
最近見つけてときめいたCM (日産&ホンダ編)
どうも(^^)v
タイトル通りなんですが、先日のトヨタ編から久々…
1ヶ月のブランクでのアップになりますね~。
相変わらず古い動画を色々漁っては発見したCMを編集してる訳ですが、トヨタのCMがホントに多いんですよね~不思議と。
やっぱりシェアが高いから広告宣伝費も結構掛かってるんでしょうか。
他メーカーとなるとトヨタ程発掘されない感じです…(^-^;
で…今回の日産&ホンダ編は合わせても4本位しか見つからず。
以前と同じくランキング形式で話題にさせて頂こうかと思います。
<第4位>
811ブルーバードのCM
後のジュリーが出てくる910ブルーバードに比べると正直パッとしない感じもしますねぇ…(^-^;
ラリーのブルーバードですから、ある程度の頑強さ…タフなイメージがあったのでしょうからこんな感じの内容になってるのかもしれませんが、重い…なんか重い。
その点で910ってスタイリングからして軽快感があります。
<第3位>
Y31シーマ後期のCM
コレの男性が出てくるバージョンで30秒版はアップされていましたが、女性が出るこの15秒バージョンは最近知りまして…(^-^;
この女性バージョンの30秒版もあるんでしょうかね。
ちなみに当時6歳位か…Z32のCMとかはうっすらと覚えてますが、コッチはノーマークでした…(苦笑)
<第2位>
ワンダーシビック前期SiのCM
コレの15秒版は出てたんですが、30秒版は恐らく出てなかったハズ…。
この時代のホンダF1(車種詳しくないから分からんですが…)とイイ、DOHCなんて呼びとイイ、いかにも当時のホンダらしい感じです(*'▽')
しかし、ワンダーシビックではお馴染みのルイアームストロングの「この素晴らしき世界」が流れないのも独特…そして特殊なモデルなんだなと思われる部分ですね!
<第1位>
S110ガゼール前期のCM
15秒版を数年前に見つけて、今度は30秒版を発見(*'▽')♪
S110ガゼールに乗ってたので、やはり気になりますねぇ(笑)
「未来から大股でやってきた」
なんて何がどうあってこんなキャッチコピーに決めたのかサッパリ分かりませんが…(爆)
にしてもやっぱりこの角目4灯のヘッドライトに、4気筒なのにムダに長いこのノーズがたまらん好きですねぇ。
ってコトで今回は日産&ホンダ編でございました。
また何かしら発掘してきますので…。
ではまた。
ブログ一覧 |
オタクな話 | クルマ
Posted at
2022/03/16 12:52:47
タグ