• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月08日

最近見つけてときめいたCM (三菱編)

どうも(^^)v

少々ブランクありましたが、今回は三菱編というコトで…

三菱車のCMは結構古いのが色々出て来ましてね。

その中でも5本抜粋してみました(*'▽')

ってコトで…

<第5位>



三菱500のCM

恐らく1962年辺りかと思われますが、もう三菱500のCMってだけでかなり貴重かと…。

そういえば当時の軽規格は360㏄なんで500㏄でも当然普通車ですね(^^)v


<第4位>



2代目ギャランΛのCM

やっぱりギャランΛって初代のイメージの方が強いのと、この2代目はキープコンセプト過ぎて子供ながらに地味なイメージがありました…(^-^;

なんかCMも独特ですね…イマイチ何を伝えたいのかよく分からない…(苦笑)

CMもそうなんですが、初代のギャランΛのCMってどれもアダルトなムードが漂っててカッコイイんですよね~(^^)v


<第3位>



コルディアのCM

時代を感じる光るスピーカー…味です♪

しっかし…ナゼか雪の中で、しかもどうもローカル感が漂うCM。

コレは地方限定CMとかだったんでしょうかね…(^-^;??


<第2位>



ミニカ70のCM

コレ…恐らく60年代末のサイケデリックなノリが入ってるんでしょうか??

ナゼに雨の中で踊る??

ってか助手席乗せてやれよ(爆)

遥か半世紀前のCMですし、当時の世相や風俗は当然変化するので、今の価値観には最早当てはまらないのでしょう…(^-^;

けどなんだかんだ言っておきながら、印象には残りますね♪


<第1位>



ランサーEXターボのCM

ランサーEXターボ…通称:ランタボのまさにデビュー時のCM。

初期モノなのでインタークーラーもまだ装備される前ですね(*'▽')

なんで直線走ってていきなりサイド引くシーンがあるの!?

ってのは置いといて、サイドターンなんて出てきたり、いかにも走りをアピールする感じは出てますね(^^)v

ターボ・メイド・イン・ニッポン…なんていうワードが個人的に刺さります!

日本車が一気に世界に飛躍してゆく80年代の幕開けとなるような感じがたまらんです(^^♪

個人的な好みにはなるんですが、やっぱり子供の頃に街中で普通に見ていた80年代のクルマに熱くなってしまいます(笑)!!

もう80年代のクルマも気付けば40年モノとかだったりする訳で、人間の人生で言えば折り返し時点な訳でしょ…そりゃ年々古いクルマってなってくるんだなぁって思ってしまいます…(^-^;

以上で三菱編は終了ですね(^^)v

まぁこんな感じで不定期にマイペースでやって行きます…(^-^;

ではまた。
ブログ一覧 | オタクな話 | クルマ
Posted at 2022/04/08 05:30:21

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2022年4月8日 6:30
おはようございます。
ミニカ70ステレオ(常装備)のGL。標準装備でなく、常装備。言い回しに時代を感じます。
コメントへの返答
2022年4月10日 23:07
こんばんは(^^)v

うわ…ソコに目が行かれるとはサスガです!!

何気に最近ミニカスキッパーのカタログを手に入れたんですが、表現がまたカッコ良くて独特です♪
2022年4月8日 22:05

その頃の三菱車は見ててホントにカッコイイです

特にランタボ・・・三菱は自社製のタービンでしたからそこを推したかったのかもしれませんね


ラリーが強くてフルラインナップ・ターボの頃の三菱が大好きです
コメントへの返答
2022年4月10日 23:07
タフそうな感じがありますね(^^)v

なるほど…三菱重工業ですもんね(笑)!

この時期はフルライン〇〇を三菱よくやってます(爆)
2022年4月9日 0:49
こんばんは。


どれも貴重な映像ですね。


三菱500なんてノスヒロ誌くらいでしかお目にかかれないくらいのオバケのようなレアさですよね。

よく映像ありましたね^_^


ギャランΛ、二代あったんですね。二代目はどんなのか知らなかったのでWikipediaで調べてみましたが、本当初代とそっくりですね。


ランサー、さすが今の車と違って走りをアピールした映像でしたね。

サイドターンのシーンは購買意欲掻き立てそうですね。

ランタボは人気車だったようですからこのCM見て買った人も多かったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2022年4月10日 23:09
こんばんは(^^)v

三菱のCM集みたいなのがアップされてて、ココだけ切り出してみました…(^-^;

2代目のギャランΛ…確かに当時から結構珍しかったかと…(汗)

何気にあぶない刑事とかで逃走車に出てきたりするんですがね(笑)

この時期のランタボ…ホントに硬派でカッコイイですよね(*'▽')
2022年4月9日 12:13
はいさい♪
コルディアの光るスピーカー,良いですね♪
三菱だからダイヤトーンスピーカーなんだよね.
そこに就職しようと思ったのは遠い過去の話.
コメントへの返答
2022年4月10日 23:10
こんばんは(^^)v

三菱はダイヤトーンですよね(笑)

就職されてたらローレルじゃなかったかもしれませんね…(^-^;
2022年4月9日 13:40
こんにちは。

ミニカ70…セブンゼロとは初めて知りました∑(゚Д゚)
ずっとななまるだと思ってました(笑)
サイケデリックなのは同時期のパブリカやスバル360ヤングもそんな感じでした。

コルディアのダイヤトーンスピーカーも三菱車だから三菱電機というのは不思議ではないんですが、三菱電機アピールはマツダが強いです(HBコスモの縦型カセットやユーノスコスモのGPSナビ)。

自分的にはエリマキトカゲのミラージュです(・∀・)
〆の青地にMMCも良し。
リアル世代じゃないんですが、小4の時(メルセデスアルト乗りの)担任が「給食で見よう」と持ってきた南極物語の地上波初放送?時のテープの入ってたからです(笑)
コメントへの返答
2022年4月10日 23:11
こんばんは(^^)v

そうそう…セブンゼロなんですよね!

そう言われるとマツダって三菱電機使ってますね…空気清浄機もだったか…。

エリマキトカゲのミラージュ…CMの割に実車売れてないので、今やコレも激レアで…(汗)
2022年4月9日 19:44
こんばんは。

「ランサーEXターボ」のCF、良いですね。

「ターボ・メイド・イン・ニッポン」ってコピーが好きですね。

後は、ギャランのCF(1987年~91年頃)が好きですね。ヨーロッパの街並みに見事にマッチしてる様が格好いいです。
コメントへの返答
2022年4月10日 23:12
こんばんは(^^)v

こういうコピーがこの時代のクルマって刺さるんですよね~♪

E30系ギャランのCMは一貫して似たようなテイストでした(^^)v
2022年4月10日 19:31
ランタボのCMがいいねー。最高やね。
このCMじゃないけど、ラリー走ったあとにハトを放すCMも最高やね。

インタークーラーターボのCMが制作されてないみたいのが凄く残念よ。
コメントへの返答
2022年4月10日 23:13
ハトのヤツ…坂登りながらケツ振ってるのがこれまたイイ(笑)

コレ…どうなんだろ…アップされてないだけで意外と作られてるって無いんだろうか…(汗)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation