• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月29日

2023夏のドラマおじさん。



どうも(*'▽')

最近はゲームをテンでやらなくなりましたが、いつの間にかこんなに進化してるとは…(汗)

チョット気になるものの、やる時間も無ければ、そもそもウチのPCにソコまでのスペックがあるのかも知らない(爆)

さて…今回はタイトル通りで、定期恒例のコレです。

完璧な感想文と言いますか、メモ書きみたいなもんです。

にしても、今夏は内容的に心底面白いってなるのが無かったのが本音。

思うに、ブラッシュアップライフのインパクトと名作度合いが強過ぎたかと…(汗)

ではですね…



・ハヤブサ消防団

多分コレはじっくり見ると面白いのかと思ったんですが、いかんせん子供相手してたらマジマジと見れませんでしたね…(汗)

とりあえず1話だけ見るには見たものの、内容がアタマに入らず…フェードアウト。




・VIVANT

「VIVANT」と書いて「ヴィヴァン」でしたね…。

「GALANT」って書いて「ギャラン」と同じってコトです(爆)

2話まで観て、砂漠を越えて日本に戻ったトコで…どうも観る気が失せまして…。

とりあえず、ドラム役は面白いなぁ…と思ってたら、案の定大人気になってますね(笑)

スマホ翻訳なる、現代ならではの機能が生んだキャラクター。

ひと昔前なら思いも付かなかったでしょう(笑)




・姪のメイ

淡々と抑揚も無く進んで行くストーリー。

奇怪な行動をする姪…正直魅力が全く分からん…(苦笑)

ソレでも3話の途中まで見たものの、集中力が切れフェードアウト。



・日常の絶景

な~んかマニアックでニッチなトコを突いてきたなぁ…(汗)

なんて感じでながら見していたら、あっという間に最終回。

ソレもそのハズで、このドラマは僅か3話だけという…(汗)

最近こういうドラマがたまにありますね。



・週末旅の極意

毎週末、国内各所のホテルへ夫婦で観光するという、フルムーン五郎みたいなドラマですよね。

出てくる施設のキレイさや、料理を見ては、行ってみたいなぁ…と(笑)

反面、ナゼ旅行先で深刻且つナーバスな話するんやろうと…(苦笑)

コレ…実際に旅先でこんな話したら台無しですし、何のリフレッシュにもならんぞっていう…(苦笑)

まぁ…ドラマなので、何かしらストーリーを入れないとダメなのは分かりますが…(汗)




・テイオーの長い休日

このドラマは何気に面白かったですねぇ(笑)

役になりきって事件解決というのも笑えますし、コレは船越英一郎だからこそ出来るドラマかと思います(*'▽')

ドラマの内容もイイですが、途中で流れるにしたんクリニックのCMも魅力的(爆)




・晩酌の流儀2

今回は牛場さんのライバルみたいな存在となる店長が出てくるという新展開が個人的な1番の見所(爆)

ドラマの内容からして一人酒になるのは間違いないのですが、この年齢でひたすら家で一人晩酌ってのも、休日に合う友人すらいなくて大丈夫なのか??とか余計な心配をしてしまう(爆)



ミステリと言う勿れ 特別編

2時間の中で2部構成という内容でしたね(*'▽')

この手のドラマが2時間や映画版とかになった途端、一気にストーリーが中だるみして面白くなくなるのが多いですが、最後まで面白かったですね(*'▽')

映画館でジッと座って見るのが精神的にどうも苦手なので、配信開始し出したらそのウチ映画版も見たいトコです♪

余談ながら、この手のドラマから映画化系で最低最悪なのが田園ボーイズってヤツ。

ドラマ版はまずまずだったのに、映画はマジで幻滅します…。

B級映画が好きならドラマ版を見た上でどうぞ。




・この素晴らしき世界

予想外!?に面白かったんですよねぇ(*'▽')

主演の女優さんは正直自分はよく分からんですが、フツーのパートのオバちゃんが、一気に名女優に化けるのはスゴイと思った次第…別人みたいだなぁと。

内容もライトで個人的には面白いけど、小田和正の曲ってなんか重い感じがして自分としてはソコがミスマッチな気がしまして…( ;∀;)

最終回がまさかの番外編ってのも斬新でした…大人の事情でもあったんでしょうか。




・シッコウ

今シーズンで一番面白かったのはコレですかねぇ(*'▽')

織田裕二もこんな役やるんだ~ってのもあったんですが。

個人的に気になるのは、伊藤沙里ってかなり若いハズなんですが、どうも声??ですかね…妙に漂うオバちゃん感。

他のドラマ見てても思ってたんですが、どうもヒロイン感は無いんですよね…ちなみにイイ意味で、ドコにでもいる姉ちゃん感が女優さんとしてピカイチなんでしょう(*‘ω‘ *)

意外と忘れた頃に続編とかやるかもしれませんね(笑)

ココからか??分からんですが、今シーズンでも税務署系のドラマやってますね。


という訳で全体的に見てたドラマはこんな感じです。

今シーズンは…そうですね~今んトコでは家政婦のミタゾノが定番過ぎて面白いのとパリピ孔明が予想外に面白いですね(*'▽')

次回以降はまたクルマの話題でもしましょう。

ではまた。
ブログ一覧 | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2023/10/29 23:20:51

イイね!0件



タグ

関連記事

リアルタイムで観れました…
クマおやじさん

ちはやふる…
クマおやじさん

生き続ける者〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2023年10月30日 0:14
こんばんは。
挙げられた中では、テイオーの長い休日、この素晴らしき世界、シッコウが面白かったです。
テイオーの長い休日は、船越英一郎が、憎まれわがままキャラだけど、最後は良いように収めるのが楽しめました。
この素晴らしき世界は、主演の女優の若村麻由美さんが好きなのと、ストーリーも面白くて、毎週楽しみでした。
シッコウは、メッチャ面白かったわけでもないけど、まあまあ面白かったかなと。で、録画してあったものを観たのだけど、何度も巻き戻して観てしまったのが、途中、鍵師の六角精児が、もどきとすり替わっていたのが謎でした。
その後、もどきで通すのかと思いきや、ちょいちょい現れてたし…

ハヤブサ消防団は、池井戸潤だから、面白いだろうと、とりあえず、終わりまで見ちゃったって感じ。

・VIVANTは、1話目でリタイヤしようと思ったけど、阿部ちゃんだし、堺雅人だし、これから面白くなっていくだろうと、ぐっと我慢して観てたら、まあまあ面白かったかなと。
コメントへの返答
2023年10月31日 11:59
こんにちは(^^)v

テイオーの長い休日は、船越英一郎の役者としての深さが垣間見れるイイドラマでした♪

ソレにしてもまさかシッコウにそんなシーンがあったとは…全然気づきもしませんでした…(笑)

どうも最近はジックリと見るドラマよりも聞き流せるテンポ位のドラマしか見れなくなってます…(苦笑)
2023年10月30日 6:52
おはようございます。
織田裕二と共演してたのは伊藤沙莉(いとう さいり)という名前の俳優です。
子役出身で、次の朝ドラヒロインです。
兄はお笑いコンビオズワルドのヘビースモーカーヒゲメガネです。
コメントへの返答
2023年10月31日 12:00
こんにちは(^^)v

あ…サリかとばっかり思ってました(爆)
2023年10月30日 8:00
おはようございます。

まさかのVIVANTとGALANTに共通点がありましたね。気が付かなかったです(^_^;)
コメントへの返答
2023年10月31日 12:01
文法的に致し方無いのは分かるんですが、こういう発音しないのにくっついてくるヤツにはホントに惑わされます…(苦笑)
2023年10月30日 10:17
おはようございます。


VIVANT、巷でも人気、話題だったようですね。

ドラマのタイトルからしっかりGALANTと車ネタに持ってくるあたりはさすがです(笑)

私の場合、もっぱらNHKの朝ドラしか観ていないので、すっかり時代に乗り遅れた感がありました。


やはり子供がいると、ドラマをリアルタイムで観るのは難しいですよね。
私もその口です。


ミステリと云うなかれ、映画版観たいなと思いましたがその時はシティハンターを観てきたので、将来レンタルが出たら観ようかと思います。
コメントへの返答
2023年10月31日 12:03
こんにちは(^^)v

自分が見なくなってからドラム人気でワーワーニュースでやっとりました(笑)

NHKの朝ドラ…あぐりやふたりっ子で既に時間軸が止まってます(爆)

映画はこれまた根気強く見ないと最後までたどり着けず…(汗)

映画版の極主婦道も途中までしか見れてないんですよね…(泣)
2023年10月30日 14:38
ハヤブサ消防団とシッコウは見ました。
確かにハヤブサは気を抜いてると、筋書きが読めないかなぁ…と。
シッコウの伊藤沙莉は良い女優さんですが、永作博美みたいに主役よりも助演で光るタイプですね。

VIVANTは…おせち料理みたいな豪華すぎるクドいキャストで、はなから見る気が起こりませんでしたww
コメントへの返答
2023年10月31日 12:05
恐らく池井戸潤という辺りで面白いってのは間違いなく分かるんですが、どれも腰を据えて見ないと分からなくなるんですよね…(泣)

豪華俳優陣系で固めたのはアタリハズレが大きいですね…(汗)

ソレと大概ジャニな感じのは、もう価値観が追いつきません…。
2023年10月30日 18:27
消防団イチオシっすね。若い時やってたし。
でも新興宗教がらみで最後はちと重かったっす。
VIVANTは二転三転しておもしろかったケド話について行けなかったぞ。
最近はtverで昔のドラマあさってます。どうせリアルタイムでは見れないので。(泣)
コメントへの返答
2023年10月31日 12:07
なるほど…実体験アリですと、より親近感湧きますよね♪

自分もココ2ヶ月位か…金八先生の最初の方を見て無かったので、第1、第2シリーズと見ておりました…(笑)

やはり腐ったミカンの加藤は連行されて行ってましたし、金八もビンタしてました(爆)
2023年10月30日 20:20
こんばんは。

VIVANTはどハマりしました(・∀・)
次どうなるんだろうって予測したら良い意味で裏切られるという。
ハイムさんが濃い顔故民族衣装に違和感なかったです(笑)が、(林先生の対談から)モンゴルロケの食事に一番馴染んでたのは倍返しの人。
始末されたマルちゃん正麺の人は生きてたりして…

ハヤブサ消防団は少し見逃したところもあるんですが中々良かったかと(´ー`)
中村倫也が犯人探しをする中で「特徴的な軽トラの音」について言及してたときに何故かサンバーが強調されてたのには笑いましたが。
しかも1話で(俳優誰か忘れたが)農道のポルシェなんぞ言いよるしw
車名隠しの謎エンブレムの意味ないんじゃ(-_-;)
コメントへの返答
2023年10月31日 12:08
こんにちは(^^)v

おぉ…やはり最初からジックリ見ると面白いんでしょうね…(汗)

TBSの日曜劇場はアタリ多いので(笑)

なんか1話で農道のポルシェのくだりはなんとなく…

車名隠してポルシェという名称は堂々と使うという(爆)
2023年10月30日 20:36
おばんです。
VIVANTは最初の方は良かったけれども7話辺りで肩透かしが入って日本はいいぞエンドになったのが心外でした。
最近ネトフリを入れまして、クジラクラウンが激走している事で話題になった今際の国のアリスのシーズン1、2一気見しましたが面白かったです。
あとはワンピースの実写版、尾田先生が関わってるだけあってキャストも役に合ってましたし1話から見てる人ならかなり楽しめると思います。

コメントへの返答
2023年10月31日 12:09
こんにちは(^^)v

ネトフリは一時期入ってました(^^)v

その映画も予告だけは見たんですが…(苦笑)

ネトフリはJIMMY…アレが1番ツボにハマりました…終始笑えます(笑)
2023年10月30日 22:47
紹介されたドラマは、全て放送
終了後2〜3ヶ月経って見ました。

面白かったのはハヤブサ消防団、
シッコウ、テイオーの長い休日。

テイオーは役になり切って問題
解決するところが面白く、ハヤ
ブサはどんな展開になるかハラ
ハラするところにハマり、シッ
コウは織田裕二の抑えた演技と
渋い俳優陣で固めたからこそ、
伊藤沙莉の演技も光ったと思い
ます。

先日見終わった「それってパク
リじゃないですか?」も、知財
保護の難しさがテーマでとても
興味深く拝見しました。
それにしても、キョンちゃんは
カワイイわー(爆)
コメントへの返答
2023年10月31日 12:11
それってパクリじゃないですか?も一応全話見ました(^^)v

大体好みの女優さんが出てるとひと通りは見ますよね(笑)

最近は桜井ユキですね…ドツボでタイプです(爆)
2023年10月31日 12:25
こんにちは。
気づきませんでしたか〜😅
画面に現れた時、誰❓ この人❓ と思いましたよ❗️
ネット上では、ちょっと話題になったような…

https://tv-salon.com/archives/5513
コメントへの返答
2023年11月1日 13:14
なんとそんなコトになってましたか…(笑)

う~ん…ながら見だったので気付かずスルーしてます…間違いなく…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation