• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

イベント色々…。



どうも(^^)v

子供にはアンパンマンばかり以前は見せてましたが、最近はどうもプライムでやってます、タヨ・レスキューチームなるこの動画が気に入ってるようで…。

どうもそっからバスやらキャラバンやら箱物がお好きな模様。

我が家は子供に土日だけYouTube見てイイよ…というのがルールとなってまして…。

こんなの見せてみたんです…




どハマり(爆)

チョット気になったんで、海外のスクールバスレースやコンボイレース…ジャンルを変えジムニーの岩場トライアルやケンブロックが街中ドリフトしまくる動画やら色々試しに見せてみたのですが、どうやら最近はコレ…らしいです…(汗)

う~ん…



そそ…先日は動物園へ行きました(^^)v

丁度気候的にもベストですし、散歩に行くとペットショップや動物を見て近付いて行くので、ならば…と。

やっぱり動物園…色々ありますよね(*'▽')



パトカーとか。




現代っ子に見せても絶対にピンと来ないスクエアなボデーに、デジタルミラーなんざ気にもしないフェンダーミラー、丸目4灯のヘッドライトと、まるでドリフのコントに出て来るような出で立ち。

そして払い出しナンバーに見せかけた「と・105」。

あ…確かこの遊具メーカーがトーゴ…だったか…だからか。

乗降性考慮の助手席ドアレス仕様。



無線機風パネルが大きく見える程の小径ステアが素敵♪

令和っ子には理解不可能なコラムシフト。

乗車店員は3名…保護者はくつろぎのリアシートへどうぞって感じです。



その横には消防車もございまして、マユゲハイゼットのような出で立ち。



シンプルなインパネには既に役目を諦めたようなスイッチと、ドラポジなんて気にすらしてない小径ステアが備わります。

尚、後席は黄色い放水銃が装備されております…親御さんは暖かな援護射撃をどうぞ。

えっと…結局…

そうだ…動物見に来たんだ…。

結局、園内を歩き回りましたが、カワイイレッサーパンダや、大迫力のゾウさんには目もくれず、キリンにのみ興奮して帰りました(爆)

子供や動物の写真はカミさんが撮ってたからイイでしょう…。


さて(いや…コレからがメイン)、今回は10月27日の話題…。



この日は八幡自動車学校で祭りがあるのを知り、内容が子供向けの企画だったコトもあり行ってみました(*'▽')

校内には警察や消防、JAFやクロネコヤマトが来てたりしまして、子供用制服を着ての職業体験や、このように子供用パトカーやゴリラ改白バイに跨っての記念撮影コーナーがありました(^^)v

どうもウチの子供はこの手に乗ってたりして大人しくするのがキライ(とにかく体を動かしておかないとダメなんです…サメかコイツ?)ってのもありまして、今回の催し物は全て的外れ(ぇ

ただ…ただですよ…



今回は教習所内での新車試乗コーナーがありましたが、開始直後に行ったのもあったんでしょうね…営業さん以外誰もいないんですよ…(苦笑)

もう皆さんスッゲーヒマそうだったので、「どうぞ♪是非!!」のコールっていう。

いや…ホント凄かった…他の来場者は別のコーナーばっかで誰1人いないんだもん…こんなに新型車あるのに…(汗)



ってコトでトライトンに乗りました…しかも走行500㎞の本気でおろしてそんなに無いヤツ。

担当の営業さんは、今年入社のフレッシュマンな方でして、この方も初めて営業所からコレを運転したそうで…。

フレーム&縦置きエンジンならではの横揺れのブルを感じながらの始動がクルマって感じでステキです(*'▽')

で…走り出すとコレが快適で乗り心地がかなりイイ!!

オマケに車格の割にスクエアなボディも効いてるかな…見切りも良くて取り回しもイイです(*‘∀‘)

ハイラックスとは…悩むなぁ…けどより乗用車してるのコッチかも。

意外と豪華でパワーシートです♪

で…他にも全然乗れそうな感じでしたが、時間の都合やあんまり乗り過ぎるのもどうかと思い、ベンツのEQEに乗った位ですね(^^)v

内装の質感の高さや、特にバッテリーが重いのも効いてるんでしょう…乗り味もドッシリとしてます♪

お値段は1300万円というコトで、恐らく一生縁は無いでしょう(爆)

そういえば写真撮ってないや…(苦笑)



午後からは宮若ふるさと祭りへ移動。




会社のボランティアで清掃活動という…(笑)

ただ、このボランティアは祭り会場を歩きながらゴミ拾いするだけなので(しかもそんな落ちてない)、子供連れて散歩しながら出来ます(爆)



で…その帰路で毎年恒例のホットスポットミーティングへ…。

子供とカミさん一緒なんで、一旦ギャラリー駐車場だけ徘徊し、1度帰宅後、夕方のサイドマーカータイムになってから会場内を歩くというプランです(爆)



お隣にはりっくんさんの14アリスト…が…いたので隣に止めました(爆)

今回ホイールをレグザーニだったかな…交換してイメチェン♪



ダッジラム…でもかなり年式の新しいモデルかと(*'▽')

この手のフルサイズのピックアップやSUVも気になるトコでして…。

どっかのタイミングでエスカレードやナビゲーターを狙うのもアリなのか?

なんて思ってます…1ナンバーならキャラバンより維持しやすそうってのも…。



リンカーンタウンカーはハイドロ上下させてましたね(*'▽')

まだハイドロのクルマも乗ったコト無いんですよ…(^-^;

油圧アクティブサスならありますが、この手はまた別でしょうから(笑)



ハマー…H2になりますかね(*'▽')

一時期ソコソコ見る機会もありましたが、最近は頻度が減った気がします。

10年位前が一番多かったか…。



これまたレアですよね~。

ダットラ…じゃなくてフォルテですよ…スゴイなぁ。

子供の頃、通学路にいたんですが、ダットラにしてはなんか違うんだよなぁ…と思ってました…(苦笑)

特に角目のこのモデルになるとそう思います(笑)



コチラはフォードの…F-150ですかね??

この大きさでハイリフトまでしちゃってるもんですから、とにかくデカイ(笑)

隣のロードスターが軽に見えます(笑)



インパラは64でしょうかね??

自分が高校生位の時は定番のローライダー車って感じでしたね(*'▽')

実車を所有する機会には当然恵まれず、クレイジータクシーをプレイする際の定番車種でありました(爆)



コッチは恐らく60のインパラ。

59の楕円テールも好きですが、コレもまたイイですねぇ♪

60年以上前のクルマがコレですからね…いや…スゴイですよ…(汗)



C3コルベットはアイアンバンパーが人気ですが、自分はコッチの5マイルバンパーの方が好きですね~実にカッコイイ!

丁度駐車場に入ってきてる際に、子供が気になってメッチャ見てたら、助手席のお姉さんが手を振ってくれました…ありがとうございます(*'▽')



レパードJフェリーも優雅な感じで毎度やられます(笑)

さすがに4.1リッターはムリですが、3リッターなら同じVGですし、縁があればそのウチどうにかなるのではないのか??

なんて思ってもしまいます…いや…思うのはイイんですタダなんで(爆)

ソコから実行に移すのが中々に難しい…(苦笑)

最後は自分の中では今トレンドな1台がおりました…。

俺の中の全米が泣きます。









メッチャキレイだし(笑)

しかもモノホンのロイヤルですよ…(汗)

グリルからしてホーミーなんですかね??←未だ気にもしてないからよく分かってない



あぁ…けどリアはキャラバンって書いてる。

コテコテエアロとかじゃなくてシンプルでバシッと決まってるからカッコイイですね(*'▽')

対して、我が家のキャラバンは左リアフェンダーのマッドガード辺りに10円玉サイズの穴が開いてるんで、僅かながら軽量化されてます。

バックする時に左のリアドラムが若干冷却されればイイと思ってます(ぇ


で…一旦帰宅し、昼寝。


目が覚めたら大雨(泣)

今年のホットスポットミーティングはギャラリー駐車場で幕を閉じたのでした…。

さて…今度行くイベントは恐らく17日の久留米エリアワンですね(*'▽')

エントリー予定でしたが、ローレルのオートマがまだ治らないので(原因は100%判明…詳細後日)、キャンセルしました…(泣)

オマケにキャラバンも車検でいなくなるので…プリウスで行きます…(^-^;

プリウスも16インチ飽きちゃったから、そろそろ18インチ位は入れたい…(汗)

けどコレだ!!ってホイール無いからなぁ…。

ではまた。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/11/07 14:03:57

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BLEな空気圧センサをRaceCh ...
morly3さん

高遠城址公園
ライトバン59さん

明日からGW
nobunobu33さん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 21:25
プリウス 新型みたいに19インチ化はどうですか?
自分は今年最後のイベントはトリアスにコロナ2台持って行きます。
コメントへの返答
2024年11月9日 22:36
今まで免許取ってから19インチは未知の領域…気になりますね(笑)
2024年11月7日 22:52
サラ~っと読んでて
トライトンって1200万もするん?
って勘違いしてました🤣

17日かぁ
くるくる会の日やな
コメントへの返答
2024年11月9日 22:36
あ…ベンツも写真撮れば良かったですね…(^_^;)

丁度久留米百年記念公園のイベントとバッティングしますね…(^_^;)
2024年11月8日 12:46
これは都市伝説なので、冗談半分に聞いてほしいのですが
世の中には中古価格が安い割には、車両保険の全損額が高い車が有るんですよね
俺が買ったミレーニアみたいに25万で買ったのに車両保険80万入れるとか
で、世の中のごく一部の人が、そういう車を買って全損させて差額を設ける人達が居るらしいんですが
その人達の格好の獲物が、どうもジェイフェリーだったらしい
信じるか信じないかは、あなた次第です(^^)
コメントへの返答
2024年11月9日 22:38
なるほど…新車価値が高いのに、中古価格でガタ落ち。

コレに車両保険を掛けると、減価償却が掛かってない年式なら全然ありえますね(笑)

何気にプリウスも昨年まで全損は390万降りる契約でした(*'▽')

個人的にはコレ…MIRAIがアツイんじゃないかと…(汗)

中古相場が一気にガタ落ち…全損で多分5年以内の車両なら元取れます…(汗)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 34 5
6789 1011 12
1314 15 1617 18 19
2021 222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation