• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

1月は行く。




どうも(^^)v

さて…数日前から流れ出したカーセンサーのCM。

最高過ぎでしょコレ(笑)

PVまんまな感じでして、40代位のオッサンはこんなモン見せられたらテンション上がるしかありません(*‘∀‘)!!

V8のクルマは持ってないので、V6のワンボックスでDriver's High聞いてドライブする始末…結構イイ感じでドロドロと低音響くんですよねぇ…VG30って。


さて…1月は行く、2月は逃げる、3月は去る…ってコトで、あっという間に3月…(汗)

ホント早いモンですよ…コリャあっという間に死ぬぞホントに。

とりあえず最近の話題をしてなかったので、1月の話題と、僅かながら2月初頭の話題を纏めてアップ。

1月11日



ご近所さんで集まってメシ食べに行きました(^^)v

確かココで話題にしたんだったかな。

今は昔のように「〇〇で集まりましょう♪」みたいな感じすらムリでしょう。

例えば会うならイベント会場とか正式認可を取った施設とか…。

まぁソレが正しい姿と言えばソレまで。

ただ…ただですよ。

みんカラ初期の頃は、福岡だったら土曜の夜は巨大モールのウエストゾーンとか、某PAで自然発生してくるあのアングラ感ってのはもうムリに等しいですよね…。

イベントや参加者募る系だったら来る人も来るクルマも同じじゃないですか。

逆にあぁいう自然発生的なヤツは人知れずガチ決まりのヤツから、カー用品店の特売品で纏めたようなヤツまで、ごった返して何が来るか分からなかった楽しみがあったんですよね~(^^♪

お互い名前も知らないけど、意気投合したりして、また会いましたね…みたいなとかいうコトも…今はもう無い。

少なくとも福岡県内ではもうあんなコトは無い…そりゃクルマ遊びも下火になるでしょう。



そう言えば今回の中で1番付き合いの長いのはこの男だ(爆)

SNSにも無いような訳の分からん集まりやら多々行きましたなぁ。

気付けばオッサンです…(苦笑)

ちなみにこの写真はそんなつもりで撮った訳では無く、ショートとロングじゃやっぱり長さが違うねぇ…と思いながら撮った写真。

で…当然ながら、いつもの方々といつもな感じで世間話するのも当然楽しい(笑)

またどっかのタイミングで定期的にメシするんでしょう…えぇ。


1月18日



プリウスで実家へ…。

んで持って今年で10年オチになりましたオヤジのゴルフⅦ。

外車お決まりの電子系不具合が色々出てるっぽい。

走行中にいきなりコーションが発生したり云々…。

試しに乗ってみたんですが、至って良好で快適…何も起こらない(笑)

原因不明ながら外車あるあるの気にしない方がイイヤツですねぇ。

ちなみに天井は全く浮きません…恐らく対策はⅦでしっかり入ってる。


1月19日



またもや実家へ…実は前日、実家近所の店でフローリング調のマットで適当なヤツを見つけていたものの、当然ながらプリウスじゃムリとなりまして。

2m50×2mのマットを2枚…キャラバンなら楽々♪

荷物気にしなくていいからホント最高です…う~ん…ホントE24イイよなぁ。



コレはその後に寄ったドンキの駐車場で…。

韓国からの渡航者のようですが、福岡は韓国から近いので、このような光景をたまに見かけます。

前もヒョンデのスターリアや、マセラティが走ってましたね~。

ちないに現地の法規ではフルスモがOK…なのでフルスモのクルマが走っても切符切られないし、なんなら新車でフルスモなんてのも…スゴイ国です(笑)



で…地元の駐車場で…。

買い物から戻ると、アラご近所さんが偶然!…ってか近すぎてしょっちゅう会う(爆)



ってコトで休日移動はキャラバンで出掛けるコトがホントに多いです(笑)

ラクなんだコレ…んでもって見た目がヤカラ感タップリで中々悪い(爆)



この土日にコレで移動するとラクな場面が2つ。

1つはスライドドアだから子供の乗せ降ろしがラク…まぁ一般的な意見でしょう。

もう1つはとにかくナメられない、煽られない、ケンカ売られない…コレ大事。

プリウス乗ってるとサンデードライバーや高齢者って思われるんでしょうね…。

もうあのくだらんイザコザがホントに無いんでラクなんですよ(笑)

あ!目線が高いってのも結構有難い…先でモタモタしてるヤツが分かるから、事前にスッと避けれる…右折出来んで車線塞いでるのとか。

視野が広くて死角が少ないから、最近のセンサーやら付けまくったのよか遥かに運転しやすいですよ…コレはローレルも同じ。

あぁいうセンサーの類はあくまで人間の目の代わりをするだけです…当然人の目で見る方が大事ですし、年々センサー類が増える分、デザインの自由度が増えただなんだ言って死角もドンドン増える気がします。

結果、イザと言う時に止まる(確率が高い)センサーを装備ものの、普段の運転はしにくいですよっていう…なんだソリャって感じです。


・1月26日



エライザ様も来た!!っていう、田川のうどん屋へ行ってみました(*'▽')

正直お店の清潔感は…ですが、ぶっちゃけそういう店のが美味い率が高い(爆)

ココもうどんは絶品…というか、ホルモン丼が激ウマ…コリャたまらん♪

けど肝心な店名忘れた…場所分かるから良いけど(爆)


・1月29日



平日の昼間にランチで寿司食べてます…コレで1000円です(笑)

いや…仕事はどうしたんだ??ってヤツなんですが、最近の雪の影響やら、会社設備の老朽化??よく分からないんですが、午前中で会社終了になるコトが散発…(汗)

いや~この1月と2月はホント多かったんだコレが…(汗)

マトモに週5日通勤出来た週が本気で少ない…(汗)



このセットじゃ足りなかったので、追加注文♪

会社が半日で終わって帰るクセに食べてばっかだから太るんだ??…ごもっとも。


・2月2日



久々にローレルを引っ張り出す。

キャラバンと並べる…5分位眺める。



並べてばっかもなんですから、宗像大社へと行きました(^^)v

いや…実は初詣まだだったんです…(苦笑)

ソレとこの2年、龍剛さんがやってる宗像大社ツーリングは、困ったコトに労働組合の会議と重複して行けないと来た…(´;ω;`)

そんなコトもあり、久々宗像大社へと来ましたが、結構デカかったお堂が1棟消滅しました…アラスッキリ!!



毎年恒例、おみくじも引きます。

家庭 夫婦仲をよくし 子供のため我慢せよ

うわ…痛ッ!!痛い!!響くわ(爆)!!

思えば全然ガマンしてないし、クルマに乗って遊んでばっかだ(爆)

子供は98%位カミさんに投げてるからなぁ…心当たりしかない(爆)


転居 お詣りして移ればよし

今さら引っ越すか(爆)!!


なんだろ…お詣りしてたら数億円の大豪邸でも頂けるってか!?

けどソレだと固定資産税ヤバそうだから辞めとく(ぇ


今年はどっちかっていうと病気系…コレが気になるトコ。

あと2本の親知らずと、鼻の手術(日帰りで行けるそうだけど…)、ソレに…

この花粉どうにかならんのか??

もう、杉良太郎だとか、ケインコスギだとか、おすぎとか「スギ」ってワードだけでも目がかゆくなりそう…困ったもんだ。

もう「スギ薬局」なんて最たるもんですね…良くなりに行ってんのか悪化するんか訳が分からなくなってくる。

まぁ…福岡は調べたら1店舗しかないのですが…。

あぁ…そうだ…またマルハユーカリの葉も切らないと!!

とりあえず花粉が失せてからしか術はない…うん…そうしよう!!



ではまた。
ブログ一覧 | 日常生活!? | クルマ
Posted at 2025/03/04 13:17:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

桜餅?
ターボ2018さん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2025年3月4日 14:55
こんにちは。
福岡は韓国ナンバーのまま走ってもOKなんでしょうか。もしくは画像では見えないけど日本のナンバー付いてるとか(違?)
娘が親知らず4本抜くのに全身麻酔で入院予定です。私も大昔に下の1本を抜いた時それはそれは大変でした。お大事にして下さい。
気軽に車仲間が集まる、四半世紀前レガシィの頃は気楽にカー用品店とかでやってましたが、今やったら獄門磔でしょうね。つまらない世の中になっちゃいましたね(涙)
コメントへの返答
2025年3月9日 3:59
こんばんは(^^)v

詳しくは分かりませんが、コレが現地ナンバーのまま走ってますね…(汗)

ホント…親知らずはたまったもんじゃありません…(´;ω;`)

一応4月辺りに病院へ行こうか模索中です…ありがとうございます( ;∀;)

昔はカー用品店なんてのも出会いの場でしたがね…今やそういうコトも無く、もう少し大らかでイイのでは…なんて思ったりもします(´;ω;`)
2025年3月4日 16:01
車の集まりに出なくなって数年になりますが、集まれる場所も減ってきたんですねぇ。
ウチの場合、会社からダメ出し食らったせいもあり禁止(どこぞの動画にノートでカッ飛んでるところ撮られてたらしい)。パルサーの時も田川で写っていたとか…
今でも嫌いになったわけではないのですが、爆音・シャコタン上等から無音になってしまいましたよ^^
先日、34Zのニスモの話をいただいて財布の紐が緩みそうになりましたが来月から娘が中学生になるのでそっちに投資かな。
年取る毎に1年の長さが短く感じてしまう。正月明けたばかりの感覚ですがもう3月。。。来週は娘の卒業式…
半世紀目のこの体も老化が進み色々と異常が出るわけです><
今年こそは自身の体の軽量化やメンテに力入れないとやばいかも。
コメントへの返答
2025年3月9日 4:01
もうホントに無いですね…(汗)

やってたとしても仲間内で口コミでささやかにやってるだけですし…(苦笑)

そうそう…娘さんももうすぐ卒業式ですよね…あんな小さかったのに…。

先日ウチに来られた際にカミさんと「大きくなったよね~」と、話してました(笑)

最近、夜勤じゃない週は毎日イオンを30分位歩いてますよ(笑)
2025年3月4日 21:52
仕事で毎日2トンダンプ乗ってますが
キャブオーバーは見晴らし良くて運転が楽です(ボンネット気にしなくて良いから)
逆に左折時は、内輪差に気をつけないと巻き込みそうですが(頭一つ前に出てからハンドル切る感じ)
教習所で習った「シフトレバーの位置まで来たらハンドル切る」なんてやったらヤバいので(笑)
ちなみにショートホイールベースなので、乗り味は軽トラみたいです(^^)
コメントへの返答
2025年3月9日 4:03
見晴らしも良ければ、ピラーも細くて死角も少ないので、乗っててとにかく楽です♪

内輪差もショートボディなんでソコまで気になりません(^^)v

問題はバックですね…カメラが無いので毎度度胸でバックです(爆)
2025年3月4日 22:39
こんばんは。

40のオッサンなわたくしはDriver's High聴くならJZX100系クレスタだと思っとります(・∀・)

親知らずは2回泣きを見ました(*_*)
1度目は学生時代、近所の昔からよく行く歯科医で対応できない(口腔外科の管轄外)からと赤十字病院へ。
局所麻酔の上で親知らずを一旦ドリルで二分割されてから摘出。
2度目は前職の時会社近くの歯科医。
ここは口腔外科やってるけど知り合いからの評判は今一つ…
これも局所麻酔で上下二箇所いっぺんに抜きやがった。

花粉はわたくし不思議と平気なんですよ(笑)
実はアレルギー性鼻炎持ち且つ血液検査で杉もブタクサも✖️なのに…
ハウスダストは本気でアカンですが(ボロ家からハイムになったら調子いい)。
コメントへの返答
2025年3月9日 4:04
こんばんは(^^)v

ラルク…ホントにこの時代最強です…浸食に火葬も最高ですし♪

親知らずはソレこそ年末に1回痛い目に遭いまくったので、今年もか…やれやれ…と…(苦笑)

花粉は本気でヤヴァイです…薬飲んでても今日何回クシャミしたことか…(´;ω;`)
2025年3月5日 11:54
はいさい♪

そのむかし,カレ座間のオフ会をはじめ,まったく許可なしで,何日の何時にどこどこに集合♪ で集まってましたね.
GWのBBQは予約していましたが(笑)

今こんなことをしたら,すぐに管理者や警察に通報されて追い出されかねないですよね.
コメントへの返答
2025年3月9日 4:06
こんばんは(^^)v

そのノリがホントに良かったですよね(*'▽')

土曜の夜なんて遊び放題で最高でした!!

確かに迷惑…なのかもしれませんが、こういう集まりが無い時点で、ソリャ若い子も夜遊びしないよなぁ…なんて思いますよね…(汗)
2025年3月5日 13:00
私も韓国の車両が普通に福岡県内を走行していることに驚きました。
何となく保険やら車検なんかでうるさそうなイメージだったので、どんな手続きで来ているのか?
かなり費用かかるのかな?
コメントへの返答
2025年3月9日 4:07
コレが全くそのままの姿で走ってるんで驚きますよ(笑)

間違いなく近付きたくはないですが、走ってる車種的に富裕層ばかりです(笑)
2025年3月6日 23:50
花粉症なら一度試してほしいのがオオオナモミ(通称ひっつき虫)のお茶です!茶色に乾いたオナモミの種をお茶袋に入れて煮出して飲むだけなんですが自分はこれで花粉症が治りました。職業病(花農家なもので)から解放されてノビノビ仕事できてます。近所にウジャウジャ生えてますのでよかったら送りますよ〜
コメントへの返答
2025年3月9日 4:09
オオオナモミ…初めて聞きました(*'▽')!!

ってか…あの!?あの??ひっつき虫ですか!?

しかも本業の方で根治されたなら尚更…

近所にお茶屋さんがありまして、とりあえず近日中に行ってみます(*'▽')

もし手に入らなければご相談させてください…(;'∀')
2025年3月9日 1:29
こんばんはm(_ _)m

前車グランドハイエースも、V6でドロドロ言わせていましたw
一昔前のドンガラなミニバンは、広くて使い易いですよね〜
うちも引っ越しやら重宝してましたw

何より、家族が増えて出かけるには、やはりミニバンはもってこいですし、それが広ければ尚更…ですねw
うちの息子は小学生になりましたが、途端に友達を複数乗せたりしますから、E24もきっと更に活躍しますよw
コメントへの返答
2025年3月9日 4:11
こんばんは(^^)v

このV6ってのがミソですね…確かに燃費は悪いですが、乗ると吹っ飛びます…(笑)

ってコトで今日も乗りましたし、明日もキャラバンで出掛けます…プリウス乗って節約よりも、ガスバラ撒きます(爆)

しかし…E24生活も恐らく年末までだろうなぁ…とは思ってます…( ;∀;)

またこの手にするのか??しかし、マニュアルのスポーツモデルも捨てがたいので悩んでおります…(カミさんに、小遣いで買うんだから、何買おうと構わん!って言われちゃいましたので…)

悪病発動しかねません…(苦笑)

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation