• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

メンドクサガリがひたすら磨いてみる…

さて、待ちにまったテポドンですが…


ダイブtoオーシャンしやがりました(悔)

今頃、北の国のニュースで毎日正月みたいな着物着てるオバチャンが…




「ミサイルオチタ、カムサハムニダ!!」

と…、独特のドスの効いた声でニュースってる頃でしょう…。





さて、その頃オイラはそんなミサイルのコトなんてど~でもよく…


シコシコinガレージです(汗)



昨夜はエンジンルーム左右のストラットタワー周辺の磨きです♪



コチラが運転席側の状況…

一昨日にストラットタワー上部とコアサポート周りを磨いているのでパッと見キレイですが…



助手席側に関してはコアサポートのみ光ってます…(汗)

ストラット周辺は影になってわかり辛いですがかなり汚いです…






ヒューズボックスにバッテリー、ステーなど邪魔になるものは外して磨きます。

汚いですが幸いなコトに前オーナーの持ち方が良かったのかバッテリーの受けの希硫酸によるサビは見られませんでした♪♪

しかしキズはケッコーありますが年式が年式なので気にしません(笑)



磨けるだけ磨いて取り付けた図。

コレだけでも大分印象が違います♪♪




左ストラットタワー周辺…

磨く前ですがコレが17年分のヨゴレです…(汗)

コンパウンドだけでは歯が立たないのでペーパーも駆使しつつ磨きます。



コチラもエアクリボックスやエアフロを外してパワステポンプのリザーバタンクは移動して磨きます。



リザーバタンクは油漏れでドロドロで600番のペーパーで磨いたトコで時間の都合で(朝4時半だった)明日に持ち越しです。




組み付けたトコですが磨く前の写真と見比べたら大分違うはずです…


まぁ…これだけ磨くのに6時間くらいかかったんですけどね(バカ)


その後、地元の味はイマイチだが値段は一杯290円のラーメン屋へ…


帰りに地元でおなじみの中古車屋…





バージョンが無くなってました…(汗)


多分建て替えでしょう…



そんなこんなで朝7時過ぎにヤッターマン見ながら寝てしまってました…(汗)


今日も今から磨きます…(汗)




Posted at 2009/04/05 14:51:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年04月04日 イイね!

こうも違うのか…(汗)!?

水嶋ヒロと生年月日がたった2日違うだけでこうも違うか人生よ…(汗)!?







と…、砂鉄を噛むような思いで口がチクチクします(爆)


こんちは♪♪


しかしまぁなんですなぁ…(小枝??)どうやら北の国からミサイルが飛んで来るとか来ないとか…


田中邦衛も「アレは蛍じゃねぇ…ミサイルだぁ…」と、でも言ってるコトでしょう(言わないけど…)







どうせもう飛ぶなら飛ぶでネタになりそうなところへ落ちてもらいたいものです(←不謹慎)




アルタ前なんかに落ちた日には「いいとも」のそっくりさんが大集合できなくて困っちゃいますし…(汗)





東尋坊になんか落ちた日にはスポーツ新聞の見出しは「テポドン自殺!?」なんてコトになります(爆)



ホップ!ステップ!東尋坊!(爆)(←このネタ知ってる人いるのか!?)



しかし…こんな日本にもテポドンがあるということは実はまだ余り知られていない…

























↑コレです(違)



まぁ…



ど~でもいいや♪♪(適当)




で、今日の本題ですが…(←今頃)







このヘッポコ配線を…







スッキリさせまして…(ごまかしたともいいます…)



買ってからいつかやろうと思い先延ばしにしてた…








エンジンルームを磨くこととします







とりあえずコアサポートの写真左側を磨くだけで解かりにくいですが、右側とこんなに差が…(汗)


17年の垢は恐ろしいモノがありますね…(汗)

あと1週間じっくり手で磨くコトにします…(汗)











Posted at 2009/04/04 18:29:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年03月30日 イイね!

続…シャコタンブギウギ…(泣)

さて…先日タイヤ選択に失敗したアホタレです(爆)

リベンジで土曜にタイヤ買いに行きました。


前回の予告で…


給料で195/40R17を買い、新しく履いたFタイヤをリアに履き替える

と、予告しましたが…

そんな薄くしまくってベタベタに落としたら…

家に入れない(爆)

と、いう現実もありまして…(汗)



結局リア用に215/40R17を買いました(苦笑)


さて…土曜日…





今日はミラでオートウェイ

一端自宅に帰り

ローレルからリアタイヤ2本外しました。

実は先週ローレルをリフトで上げる際にいろいろあったので…(リフトで上げた直後からタイヤ交換のお客さんが集中したため)


今日はタイヤのみ持込で行きます。



ローレルにとりあえずの18インチを履かしてスタンドへ直行です♪♪



スタンドの友人にタイヤ交換を頼みまして…

装着!!

扁平を落としたのでタイヤハウスに余裕が♪♪

下げます(笑)





ローレル購入当初から今回タイヤ交換を始めるときの目標…



「オイラフェンダー♪♪」


「オイラリム♪♪」





二人は仲良し☆



まぁつまり…「リムヅラで落とす」を目標としていたわけですが…


・タイヤの偏磨耗にビビッた


・この運転テクで乗りこなせるのか??


という…チキンの結論に達しまして(爆)

とりあえずタイヤとフェンダーの隙間を埋めるため…


前…1cm

後…2cm


縮めました…




結果…





従来のケツ上がりを解消♪♪しかし余り落ちなかった…(汗)


なので翌日…

さらにフロントを1.5cmダウン


リアを2cmダウン



結果…


前…2.5cm

後…4cm

のダウンです。

では…




before




after

写真じゃ解かりにくいですね…(汗)


フェンダーとタイヤの隙間を詰めるような感じで落としてますから…(汗)


実車は…

家の駐車場に入る際にマフラーを擦る様に…(汗)

勢いつければなんとか入れます…(汗)

後はサスが馴染んでもうチョット落ちると思います(笑)


期待はずれでスイマセン…(泣)


で…ココでお知らせですが…

しばらく更新途切れるかもしれません…(汗)


原因は…




いい加減ホーンの配線どうにかします(爆)

思えば車検の際に…

とりあえず鳴ればいいさ♪♪


どうせまた時間ある日に配線し直すし♪♪


あれから1年半…(爆)


やっとやり直します(苦笑)

やりだしたらそれなりに淡々とするんですがそれまで面倒でほったらかしてました…(汗)

それからエンジンルームを磨きまくります♪♪

コレもローレルを買ってから磨こうと思いつつ2年半経過(爆)

なのでしばらくガレージに連日こもります(苦笑)

それではまた会いましょう…
Posted at 2009/03/30 21:12:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年03月25日 イイね!

エントリーしてみようかと…

昨日の5月31日の理由は…







コレにエントリーしてみようかと…(笑)



参加は凄くしたいのです!!






ただ…規定がマズイ…






車高は9cm以上!!





引っ張りタイヤ不可!!





ちなみにスモークはいいのか…(汗)!?




由緒正しそうな実行委員会…








書類選考で落ちそうで怖いです…(泣)






ただ今のスタイル崩してまで参加して…



中途半端な格好で見てもらいたくもないのも事実です…(汗)




参加できたらいいなぁ(笑)



あと今回参加するに到って以下の物を探しています



C33助手席用格納式シートベルト


色:グレー

C33の物でなくてもY31系、U12、R31、C32のピラーレスハードトップなら可


条件として…

シートベルトとして正常に作動するものを希望♪♪

部品取り等でお持ちの方、安価でお譲りいただければ助かります。


どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2009/03/25 00:57:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年03月21日 イイね!

結果~アタフター

では昨日の復習です…



Fフェンダー



Rフェンダー


実は…

今日4本のタイヤを今までよりサイズの小さいものに交換して車高を従来より下げようという…





計画でした…(汗)



でした…と、いうのは…


~after~




Fフェンダー




Rフェンダー








変わってねぇ…Orz



と、言いますのも今回の計画



Fタイヤ

8J-17インチ

従来:215/40R17→205/40R17へ

Rタイヤ

9J-17インチ

従来:235/45R17→215/45R17へ





ナゼこのサイズか??

元々Fタイヤ2本が目が無かった為、215/45R17を2本とあるトコから余ってたらしいので入手しました…

つ~ことは…

従来より扁平が厚くなるので車高上げないといけない…

それはいやだ(爆)

それならリアに215/45R17を入れてフロントにもう2本買おう!!

つ~結論に♪


そして今日…



Fタイヤはココで入手♪♪



交換は友人のトコに持っていきます♪♪



リフトで上げて~♪♪




Fタイヤを換えるべし!!


ついでにオイルも一緒に交換♪♪





結果…











大失敗(爆)





ちなみにFタイヤの結果…



思ったよりひっぱらねぇ…(泣)

あぁ…(泣)



そしてRタイヤの結果…



ビード千切れてた…(汗)


よって無交換…(汗)


結論…




来月の給料で195/40R17を買い、新しく履いたFタイヤをリアに履き替える


と、いう結論に達しました(爆)


では今回のおさらい…





before










after(爆)



Posted at 2009/03/21 20:16:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | ニュース

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation