• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

初代スプリンターカリブ前期のカタログ



本日2回目です(笑)

時間があればもう1個いこうかと…(汗)



今回はAL25Gスプリンターカリブ前期です♪♪

デビューが1982年ですからもう27年も前のクルマになるわけです…(汗)

子供の頃は街中でそれなりに見た記憶がありますし、当時はステーションワゴンというジャンルも無く変わったクルマと印象でしたね~♪♪



そんなカリブはデビュー1年前にトヨタRV-5として参考出品されていました♪

ショーモデルではリアのクオーターガラスまでガルウイングでしたがさすがに現実味がないのか販売モデルでは採用されていません。

そんなカリブのパンフですが、表紙を開いたところから…



この世のクルマに挑戦状を叩きつけてます(爆)

自慢の燃費を…なんて書いてますが、プリウス見たら当時の技術者ビックリするでしょうね(笑)




今見ると古そうなただのバンに見えなくもないですが、当時としてはかなり先進的なデザインです♪



排気量やボディサイズは違えど現在からしたらアウトバック的ポジションになると思います♪♪



室内は至ってベースとなったターセルとそんなに変わらないのではないでしょうか??

インパネ中央に傾斜計が付いてるのが時代錯誤な感じはします♪♪



室内空間は結構あるようですが、何とも格好がエイティーズまっしぐらです(笑)




新世代エンジン!! 







キャブですが…(爆)




ミッションは5速+エクストラロー…


つまり6速です!!


ただ…パジェロやランクルにエクストラローなら理解できますが、果たしてこのカリブにコレが必要なんでしょうか…(汗)??


ちなみに初期はマニュアルのみです(笑)




シートは「8ウェイスポーツシート」なんてしゃれたものが付いてます(笑)

このクラスにしてはコストのかかったシートですね♪♪



トレイが前後開きなのはいいなぁと思います♪♪

これなら室内にいても開けて中の物も取り出せますね♪

最近のクルマはトノカバーで使わない時の収納には優れていますがそんなに収納することってあるんですかね??



ホイールが純正で白というのは新鮮ですが…なんかイマイチのような…(苦笑)



センターコンソールがあるのはいいとして…

ナゼに蓋がないんです(汗)!?

蓋の有り無しは結構自分にとっては重要だと思いますが…(汗)

で…今回パンフレットを見てわかったのは、

初代カリブにはAV-Ⅰ(廉価グレード)とAV-Ⅱ(高級グレード)と2種類ありますが…



AV-Ⅱは大型バンパーで…



AV-Ⅰってバンパー小さいんですね!!

今まで見たカリブは大型ウレタンバンパーばかりだったのでこれが普通だと思ってました(笑)

AV-Ⅰはかなり希少でしょうね…(汗)

ってか…

なんかAVって言葉をグレードに使って欲しくありません(爆)
Posted at 2009/08/30 00:12:53 | コメント(20) | トラックバック(0) | カタログ~トヨタ~ | クルマ
2009年08月29日 イイね!

L100Vリーザのパンフ



今までのカタログが見やすいようにブログカテゴリーにメーカー別に分けてみました♪♪

何とも日産の多いこと…(汗)

ってなわけで…



リーザです。

このパンフレットは両方とも表紙になってまして変わった構成になっています♪♪

リーザはミラをベースに開発され1986年に誕生した軽のスペシャリティカーです。

軽のスペシャリティカーとして後席を犠牲にしてまで前席のスペースを取り、室内を軽初のフルトリム化をされています♪♪

リーザという名前は絵画のモナ・リザが由来になっています。

じゃあモナはどこへ…(汗)??
























モナは二岡とホテル街へ…(爆)







ちなみにモナ・リザの「モナ」って日本語に訳すと「婦人」だそうです


つまり山本モナは山本婦人に…


未婚なのに婦人(爆)







えっと…あ…そうそう…リーザの話でしたね…(汗)

ではご覧ください(笑)





まずコチラはノーマルグレードでも豪華版のchacha(チャチャ)です。

75万8千円ってかなり安いですね♪♪

しかし…粋なチャチャって…(汗)


何を言う(苦笑)?? 







早見優(爆)


あ…どうでもいいですね…(汗)



インパネはスペシャリティな割には至ってシンプルですね。




ただ、シート生地は専用となっています♪♪



他にもオプションでチャチャ専用のものがこんなにあります(笑)

リアスピーカーまでチャチャ専用(笑)

メインキーからイルミハンドルまで…(汗)

普通この値段の軽にココまで専用設計しません(笑)



この89年式からオートマが3速になりシフトロックが装備されたようです♪♪

見逃せない…って…(汗)



じゃあ何で今までのは付いてなかったの??て感じですが…(爆)



この純正エアロがたまらなくカッコイイです!!

軽なのにデザインに寸詰まった感じがありません♪♪



一方コチラはスポーツモデルのTR-ZZです。

TR-ZZと書いて(ティーアールダブルゼータ)と、読むらしいです。

なんかガンダムみたいですね(爆)(ガンダム詳しくないけど…)




リアも専用スポイラーやバンパーなどで雰囲気が変わりますが自分としてはリーザ独特の丸みが無くなってチョット今一歩です…(苦笑)



インテリアはオレンジメーターになった上にタコメーターが付いてハンドルも専用のものになって印象が結構変わります♪♪



シートもレカロのパクリみたいな専用シートになっています(笑)



デュアルエキゾーストになってセンターアンテナが付いたりで差別化がされています♪♪



エンジンは550ccのインタークーラー付き3気筒ターボで64馬力です!!

この排気量でこのパワーは低速がスカスカな気が…(汗)



また、オプションでオートライトやオートワイパーなどの高級車顔負けの装備まで付きます(笑)



空気清浄機までリーザ専用です!!

やっぱりバブルですね…(汗)




その後、90年には新規格化されてスパイダーも追加発売されますが、独特のルーフラインが無くなってしまったこと…、そして運悪くその年に本格オープン軽のカプチーノとビートが出たことにより殆ど売れませんでした…(汗)

価格も150万位したはずです…(汗)

その後92年に出た後継車のオプティが大ヒットします。
Posted at 2009/08/29 14:56:12 | コメント(28) | トラックバック(0) | カタログ~ダイハツ~ | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 1920 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation