• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

たった300台の為にCM流すとは…(笑)



え~ネタが尽きたので(ぇ

久しぶりにカタログネタでございます…(苦笑)

ちなみにこのCMの最後に出る「グランツーリスモスーパーSV」はたった300台の限定車…

その為にCM流すとは…(汗)

そんな今回のクルマは…




Y31グロリア後期です♪

散々??続いたY31系のカタログネタもとりあえずここまで…。

他にもY31のカタログはありますが、現在アップ予定で積んでいるカタログには入っていないので、次回出るのは多分当分先です…(苦笑)

あ…このカタログには残念ながらスーパーSVは出てきませんのでご勘弁を…。

さて、このY31グロリア後期は今から22年前の1989年にマイナーチェンジをされました♪

当時大人気で結構売れた為、外観こそは前期と特に変わりませんが、メカニズムや装備に関してはかなりの改良が加えられています♪




後期はなぜか2リッターのグランツーリスモ系から始まっています。

多分それだけグランツーリスモの人気が高かったんでしょうね~。




リアは後期になって確かテールがちょっと違ったらしく…

まぁ…ホントに間違い探しのような違いです…(汗)





3リッター系のブロアムVIPもこれまた特に大きな変化はありません…(汗)

多分詳しい人ならいろいろ知ってるはずです←人任せ



後期でのグレードにおける変化は2リッターグレードに3ナンバーワイドボディが設定されています♪

ワインレッドのボディカラーも前期に比べ多少濃いものに変更されています。





インパネもこれまた大きく変更はありません。

前期と同じくR31譲りのステアリング…(笑)





シートも生地こそ変われど、形状にそこまで変化はありません。




しかし、レザーシートは羨ましい…(苦笑)


ちなみにスーパーSVは茶色の革内装、ブラックSVは黒の革内装、ホワイトセレクションは白の革内装などレザーシート一つにしましても、色のバリーエーションがグレードによって様々設定されていたのがY31後期の内装における特徴です♪




セダンは改良あれど未だに新車で買えちゃうという面白い1台です♪

長期モデルなのでセダンだけでもテールに種類が多々ある模様です…(苦笑)

さて…ここからがメカニズムや装備についての違いですが、最初に書いた通り、結構変更点が多いです♪




エンジンに関してはタービンの軸受をボールベアリングに変更したことにより、210馬力へアップ!!

当時、この手の2リッターセダンで210馬力は結構なハイパワーでした♪




ATは世界初の5速!!


通称…ガラスのAT(苦笑)


C33後期と全く同じミッションですね…(苦笑)

変速ショックは大きく、そんなにスムーズでもなく、燃費もお世辞にも良いとは言えず…(苦笑)




加湿器は前期からそのまま…しかしY32で消えます…(苦笑)





そう言えばピラーレスハードトップを日本で初採用したのは230型のセドグロでした♪

このY31でグロリアのピラーレスは最後になりました…(汗)

そして日産はC33以降ピラーレスを販売していません。

実際に乗ったらいいんですけどねぇ♪

側面やられたら即死ですが…(爆)




フッ素樹脂塗装のスーパーファインコーティングも後期から追加されました♪




そして意外や意外デジパネも後期からです!!

実際に一度だけ見た事ありますが、青と緑の中間のような色で、これがまたカッコイイんですよ♪




そしてマルチAVも後期からです♪

ナビ機能もありますが…


GPSじゃなくて地磁気…(苦笑)


地図あれど迷子の地磁気です…(爆)


ただ…1回でいいから使ってみたい…

どれ位迷うのか…(爆)



オプションで後席用ビデオ付きテレビもあるんですよ!!


但し35万2600円…(汗)


7月で見れなくなっちゃうので早くチューナーを…←ソコ?




さらにオプションでメッキリップやリアエアロもあるんですね!!




最後に、以前のブログで誤字だらけの前期のオプション価格表をアップしましたが…


後期も相変わらず酷い…(爆)




ディラーオプション←根本から酷い(爆)


リアクーラーは…


リヤークラー…(汗)

まぁ…よくある話ですね…。


空気清浄機ピュアトロンが…


ピコアトロン…(爆)


どこぞの2流ロボか??


最後は誤字では無いのですが…


毛バタキが3種類も…(汗)


しかも値段に21000円もの差が…(苦笑)



なんか…バブルですね…(笑)
Posted at 2011/03/21 22:42:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | カタログ~日産~ | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6 78910 1112
131415 161718 19
20 21 2223 24 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation