• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

デートカーでデートしてみた。



どうもこんばんは…迎えたたくないクリスマス…如何お過ごしでしょうか…(苦笑)?

さて…セリカが来て1週間…色々ありましたよ…はぁ…。

まぁ…あんまりブログに書くコトでも無いんですが、笑い話の一つとして取ってくださいな…(苦笑)

いやぁね…最近地元の女友達にとある女の子を紹介してもらいましてねぇ…昨日デートしたわけですよ。

女友達と紹介してもらった子と自分と3人デートという傍から見れば異様な光景(爆)

まずはローレルでぶらぶらしてたんですが…

なぜかそこで元みんカラやってたサクシード乗りとバッティングしまして…(爆)

なぜこんな時に遭う…(爆)

まぁ…その後、食事しまして、友達の方がセリカに乗りたいってんでセリカに乗り換えましてね…。

そしたら信号待ちでフラットアウトさんとバッティングですよ…(爆)

これだから地元怖い(爆)

まぁ…その後ひろっち!さんからオフ会やってるってメールが来まして…

その子達連れてオフ会まで行ったんですけどね…(爆)

まぁ…そんなこんなでデートカーでデート終了。

えぇ~結論から言いますと…

友達ならいいと思う…(苦笑)

イイ子ですが、なんか付き合う人としてみますとフィーリングが違います。

俺…車でも人でも直感とフィーリングを大事にします。

つ~ことでロンリークリスマスがココに決定しました(爆)

誰か…紹介してください(爆)←半分本音

Q.こんなことブログにアップしていいの?





A.いいんです(爆)!!

全て含めて人生さ…細かいコトは気にしねぇ(笑)


さて…仕事にデートに活躍するセリカさん…




距離がとうとう17000km台に突入…(汗)

こんなコトは気にする…(苦笑)

一気に距離増やすオーナーで申し訳ない…(苦笑)


で…納車前からやりたかったんですが…



ヘッドライトを…





イエローバルブに変更♪♪


但し…順調には行かない…




グリル割った…(大泣)


いくら低走行とは言え、プラスチックの劣化は間違いなく23年モノです。

引き抜いて外すタイプですが、引き抜いたらクリップの方が勝って割れました…。

部品…どっかないですか…(汗)???



で…以前もブログにした内容が今回の本題…



一見曲面の多いセリカのインパネ…ですが…




まぁ…まだ運転席側はマシとして…




助手席側あんまり…(泣)





表から見ますとハッキリ変形してるのがわかりますね。



助手席側あんまり…(泣)

さらにさらに運転席シートの一部なんですが…




切れてます…(汗)


コレはどうにかしたい!!


と…いうことで、お友達のmeganetさんに紹介してもらったショップへと伺います。




リペアテックさんというお店です♪

主にインパネ修理は勿論、内装修理を行うところで、北九州ではココ唯一と思われます。

内装修理で気になる方は一度ご相談してみると良いと思います。


リペアテックさんの作業ブログ


で…見積もりに伺ってみました♪

するとすると…

インパネの状態がかなり悪い…と…(苦笑)

やっぱり…自分だってそう思いますもの…(苦笑)

もし修理を行うとしたら…

・インパネを自分でバラして持ち込み。

・又は業者にてフロントガラスを脱着しての修理

・このまま修理してみてもいいけど、これだけインパネが変形していると、くっつかないかもしれない。

・万が一くっついても変色したり、妙にツヤが出てくる可能性もあり。

確かにセリカのインパネってガラスが寝ているので、作業スペースがかなり狭いんです。

おっしゃってるコトがよくわかります。

また、自分は結構簡単に修理出来るのでは??と思っていたシートに関しても…。

・シートバック自体に表皮を貼っているので、一回分解してシートバックを分離…その後、接着剤を綺麗に剥離して穴を埋めて貼り直し~

と…バブル時代ならではの凝った造りが災いしてかなり大変な作業だそうで…(汗)

お値段は正直かなり良心的ですし、また年明けにご相談しますというコトになりました。

いやぁ~それにしましても凄く良心的な職人さんです!

インパネに関しましても、如何にインパネを外さずに接着剤で固定するかで冶具を作成してみようか…などと色々な手段を考えてくださいまして、凄い方だなぁ…と思いました。

世の中にはこのような凄い職人さんが必要だと思いますね~。

今回は見積もりだけで大変申し訳ありませんでしたが、年明けにまたご相談させて頂きます♪




そんなこんなでセリカさん…まだまだやるトコいっぱいあるんですよ…(汗)

ちなみに来月以降のメニュー…

・3分割リアスポイラー塗装(色褪せが激しい)

・クリスタルキーパー施工(イベントへ向けて)

・リアスピーカー装着(とあるものを入手しました♪)

・インパネ修理

・シートバック切れ修理←コレは目立ちにくいので当分先、他にローレルもやるトコあるし。

・グリル探す←自業自得

・タイミングベルト一式交換(暖かくなったら自分で交換することにしました)

・タイヤ交換(99年製のDNA GPはさすがにヤバイ)


あぁ…いくらかかんだよ全く…(汗)


前途多難です…。


古い車って値段も手頃で入手もしやすい車種もありますが、新車では無いので、絶対手がかかります。

事実低走行のセリカでもコレが実情です。

これからこの手のハチマル車に乗りたい方は参考にして頂くといいと思います。

但し、それ以上に楽しみがあるから乗るんですよ(笑)

車が綺麗になって帰ってきたり、自分で作業をやって上手く行った時の喜びってホントに凄い良いもんですよ♪

なので、こんな故障や経年劣化の実情を知りつつも、この手のクルマを所有する楽しみというのを、このブログを通して、これからこの手のクルマを所有した方々に見て頂ければ本望です♪


それがこのブログの狙いです(笑)



では…そんな明日に希望を見つつ…




ごきげんよう(笑)
Posted at 2012/12/24 01:24:18 | コメント(24) | トラックバック(0) | ST183セリカ(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation