2022年02月14日
どうも(^^)v
今回はタイトル通りなんですが、まずは前置きを…(長いけど覚悟を…)。
まず、基本的に新型車が発表されるとタイトル通りCMが放映されます(*'▽')
子供の頃からクルマが好きなら新型車が出る度にそのクルマのCMを見ては将来手に入れたり乗る機会があるかを考えたりしてはワクワクしたものでした♪
更に気になるクルマだったら本屋に行き掲載されてる雑誌を購入し、更に機会があれば親と一緒にディーラーへ出向きカタログを手に入れ更に興味を増す訳です。
雑誌も…ですが、カタログもそうです。
時を越えて成人になり、憧れたクルマは気付けば町で見るコトすら無くなります。
しかし、当時手に入れた雑誌やカタログを見るとソコには新車の輝きを持ったままの当時憧れたクルマが見れる…それはそれは有難いコトだと思います(*'▽')!
だけど…動いている新車時の姿が見れるものにCMを超えるモノはありません。
思えばローレルに乗り始めた2004年頃にC33のCMはどうあがいても見れるものではありませんでした…。
子供の頃はビデオテープなんて1本が高かったですし、何回も重ね撮りするもんだから当時のCMなんて残らない訳です。
もっと言えば初代シティのCMが話題になったなんて当時の雑誌で書いてても、なんで84年生まれの自分には古本で手に入れた雑誌広告を手に入れるのが関の山だったのです…(泣)
CMはその当時、リアルタイムで見た人だけが感じ取れた特権…でした。
そして革命が起きます。
画箱。っていう。
懐かしい人は恐らく30代半ば以上…(苦笑)
アレで色々な古いクルマのCMをダウンロード出来た時は感動でしたね…。
C33のCMもクルマを手に入れて1~2年経って初めて目に出来ました…(大泣)
で!2008年位からYouTubeがメジャーとなって来てからご存知の通り。
今やビデオテープが普及し出したであろう1983年以降位からの自動車のCMなら大概を見るコトが出来ます(^^)v♪
コレは文明の利器…ホントに有難い話です。
しかし…1980年以前のCMって中々無いんですね~(汗)
ソコで1970年代のテレビ番組をアップしてる人の動画を見ると、意外とその中に初見の旧車のCMが出てきたりします(笑)
そりゃそうですね…なんせ昔の動画をアップする人の全員がクルマ好きな訳じゃないですから、偶然入り込んでたりする訳ですね…恐らく当時のβだかオープンリールとかで録画した方だったりするのでしょうが…。
さて本題。
この1年位で様々な1980年以前の動画を見まくって、その中から初見で気になったCMを厳選してみました…(ソース元はどっからか正直忘れた…)。
恐らく検索しても簡単に出てこないCMばかりかと…(汗)
ってコトでまずはトヨタ編をベスト5形式でアップ。
<第5位>
TE51カローラ後期のCM
いかにも70年代のファミリーカーの代表格!
マイナーチェンジでエクストラインテリアが登場して、日本の景気と共にカローラの水準もアップしている様子が垣間見えます(*'▽')
更に後の顛末を知らなければ、平和そうに見えるジェリー藤尾一家も見れます(爆)
何で庭でくつろいでんだ??とも思うけど。
<第4位>
MA45セリカXX前期のCM
浮世離れして外国のニオイを感じるCMが凄く憧れる感じがあっていいなと♪
XXのロングノーズな感じがこれまた存分に出ていて、とても5ナンバーサイズとは思えない優雅さを感じます(^_-)-☆
なんと言いますか…こういう分かりやすいラグジュアリー具合が最高です!
ちなみに珍しい1分CMとなっています。
<第3位>
AL10ターセル&コルサ前期のCM
コレも別バージョンの30秒版はアップされてるかと思います。
このCMの熱いトコは最後に百恵セレクションが出てくるトコです♪
なんですかね…スターレットに次ぐエントリーモデルのコンパクトカーなのに、やたらと硬派な感じがするんですよね(^^)v!
<第2位>
RT132コロナ前期2000GTのCM
俗に言う「殿下コロナ」のCMですね(^^)v
コレも15秒バージョンでは無く30秒版ってのが珍しい!
そして硬派でカッコイイ訳ですね(*'▽')
このCM…このドライバーの見崎清志さんのインタビュー記事をどっかで見たんですが、どうやらかなりのアンダーで横に流すのがかなり大変だったとかいうのを見ましたね~。
収録も確か急に決まったとかそんなんだったと思います。
ちなみに今回はアップしてませんが、最近2000CXサルーンのCMも発掘したりしています(笑)
<第1位>
MX41チェイサーのCM
草刈正雄がダンディ過ぎる!!
もう今の20代の俳優やらアイドルでこのダンディさを持った方はいらっしゃらないかと思います…(^-^;
そして真っ赤なチェイサーはこういうダンディズムを持った人にしか似合わない感じがもうね…なんと言いますか…大人のクルマっていう雰囲気しかしないんです。
「現代のサムライ デュークたちのチェイサー 2000SGS」
なんてナレーションからしてシブ過ぎます…今のセリフばっかのCMがアホらしくも見えてくる。
ってコトでこんな感じでしばらく各社のCMで最近発掘して刺さったのをやって行こうかと…(汗)
近日中に宜しければ日産編もやってみましょうか…(^-^;?
ではまた。
Posted at 2022/02/14 19:20:05 | |
トラックバック(0) |
オタクな話 | クルマ