• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

キャラバンが手元に来るまで ~その1~



どうも(*'▽')



先日のブログで急遽…ってか毎度か(爆)

いきなり降って沸いて出てきたようにキャラバン乗り換えの話題をしました(笑)


実はですね…


自分も予想だにしていませんでした(爆)




時系列として戻しますと、まず2022年10月にアイをサードカーで購入したコトが始まり。

実はこの時は純粋に遊び用のサードカーで手に入れました(爆)

ココでタイミングが合うように(ホントに偶然なんですよ…カミさんの妊娠が発覚する前にアイは購入決めてたので…)2022年11月に息子が生まれ状況が一変。

荷物が本気で載らない…(汗)

プリウスPHVもローレルもアイも本気で荷物が載らない!!

ベビーカーにミルクやオムツ、離乳食、おしりふき、着替え…諸々を一気に詰め込み、ソコから食料や日用品の買い出しをして、更にソレを載せなきゃならない。

アイのトランクはベビーカーで埋まり、助手席に着替えやオムツ、買い物をした場合、助手席の座面やカミさんの膝の上に購入した食料品、汚れても問題ない荷物(段ボール1箱分の炭酸水とか…)はフロアって感じで。

かと言ってアイは小回り抜群だし、何より運転していて楽しいから困ったもんだ(笑)

ただ…やはり荷物が載らないってのは生活面で致命的…(汗)

ソコで、昨年8月に買い替え案が浮上しておりました…(苦笑)

しかし、そんじょソコらの一般的なマイホームパパと違い、この亭主は非常に思考が捻れている訳です。

日曜日に近隣のやや大きい公園には恐らくノアヴォクやアルヴェル、ハリアーやヤリクロなんかでやってきて、子供とストライダーで遊ぶ…そんなのが一般的だと思ってます。

ソコで以前のブログにチョコッと書きましたが、3台のクルマを候補に挙げました。





・GMC ユーコンデナリ

全長5.6m、全幅約2m、排気量6リッターの怪物です(笑)

コイツの広大なトランクからムダにストライダーを降ろしたい(ぇ

当然、3ナンバーでは自動車税で破産するので、貨物登録の1ナンバーを…。

コレなら小遣いでも維持出来ます(*'▽')♪




・リンカーン ナビゲーター



・キャデラック エスカレード

もうこの辺りって自分がハタチの時に同世代がステータスアイテムとして欲しかった1台ですよね(*'▽')

DUBのステッカー貼って24インチとか履いてギンギラギンで乗る♪


ただ…近県でタマが無い…(汗)


辛うじて?タイミング良く近所のクルマ屋でナビゲーターが売ってるのは発見したんですが…150万円はさすがに予算の3倍以上…(苦笑)

最終的に11月にレンタカーで借りたアルファードを家のカーポートに置いた際に、幾ら3台目の趣味車でもコレは場所を持て余すなと判断(爆)

他にも昨年8月にY30セドリックワゴンのワンオーナーガレージ保管を買い損ねたりと色々あった訳です…(苦笑)


ただ…アイが気に入ってるのも事実。

なので、じっくりと今年の8月辺りを目安に…

決めるつもりでいました…(苦笑)

ってコトで現実的な視野でこんなのを探していたんですね~



・ゴルフⅥヴァリアント

USDMのジェッタワゴン仕様に乗ってるお友達がいるので、「手放す時は一言!」って話はしてたんですが、キャラバンが来ましたので…(^_^;)




・ティーダアクシス

前期の1500アクシスの走行5万㎞位までを目安に探してました(*'▽')

ティーダはオヤジも乗ってましたが、アレは名車!シート絶品!!

なので革のアクシスが欲しかったのです。

ただ、ティーダ最大のウィークポイントは、ジャトコ製CVTが10万㎞で大概滑る。

そして1800はMR18DEになりますが、アレはヘッドガスケットが噴くんで却下。

ソレとコストダウンされてない前期♪

コレも気付けばタマ数激減…近県で全然ありません…(泣)




・2代目デミオ前期スーパーコージー

まさに写真の黄色の本革…つまりスーパーコージーが欲しかった…(汗)

キャンバストップの。

近所でこの仕様走ってるんですが、羨ましいったらありゃしない。

まだマツダは所有したコトないんで、ソコもイイなと思ってたんですが、コレも全然無い…。

伊東美咲のスターダストピンクも当然壊滅状態。




・レガシィツーリングワゴン

世代はどれでも良かったけど、恐らく底値はこの辺り。んでもってターボ。




同じ理由でエクシーガ。前期ターボのこのボディカラーが良かったんですが、当然ながらそんな都合のイイ個体がある訳ない…(苦笑)

スバルも未だ所有したコトが無いので、気にはしてたんですが、やはりボクサーって時点で後ずさり…(苦笑)

アウトバックは3リッターだから税金が…(汗)

なんて言ってたら3リッター買っちゃったという…(爆)

その他、次点でシトロエンC4ピカソも探したりしましたが、どうもパノラマルーフのシェードが鬼門らしく、コレが壊れたら15万円程掛かるっていう…(苦笑)



で…ココ半年ほどさがしてたクルマがあったんです…。



・エディックス!!




この横3人乗り2列仕様となる、世にも珍しいミニバン。

なんと前席中央にチャイルドシートが装着可能!!

なので、子供をまさにど真ん中に座らせれば、全員で息子を愛でるコトが出来るという(笑)

後は、同世代のオッサン達を呼び集め、6人フル乗車の図を見たかったというのもある(爆)

目指すは後期20X Sパッケージのサンルーフ付でしたが、コレが結構なマニア物件らしく、この仕様が出てきたらおおよそ100万近くしちゃう…(泣)

なので、全後期問わず2リッターグレードの程度がソコソコのヤツで探してました。
(他は前期に1.7リッター、後期に2.4リッターグレードがあります)。

ちなみにこの手のミニバンは他に日産からティーノ、フィアットムルティプラがあるものの、ティーノはハイパーCVTが曲者、ムルティプラはそもそもマトモに走るのかも怪しい…(苦笑)

ってコトでココ半年位か…方々に声を掛け、また、中古車サイトやネットオークション等で大概探しましたが、近県で納得の行くタマが中々無かったんですよね…(苦笑)


しかし、とりあえず8月位まで毎日チェックしていき、気に入った個体が有れば飛びつこう…そう思っていました。


と…いうコトで、3月29日(金)に会社のクルマ好きな人達と、エディックスを探してるっていう話をしておりました…すると…

「フツーのミニバン買えよ~…スライドのがイイって…(汗)」

いや…分かる…分かるんですよ…たださ…

なんか人並の父親感が出て負けた気がする←意味不明

この謎の使命感…自分でもよく…分からない…(苦笑)



時は変わって4月2日。




この日は仕事が早めに終わったの為、近所の河川敷でやってるチューリップ祭りへ行きました…。


コレが運命の分かれ道になるとは
一体誰が思ったか(爆)!?

いや…このチューリップ祭りの駐車場に入ったらですね…。




キャラ某が後ろに並んでた(爆)

ココはチューリップの他にサクラも満開だったもんでして、どうやらこの男は1人でサクラとシーマの写真を撮りにきたそうなんですね~(笑)


で…ココでキャラ某からタレコミが…。


キャラ某「Xにイイ物件があるってエブさんから連絡が…」


('Д')ん??どれどれ~??





ほぅ~♪


走行24万㎞って書いてるけど、パッと見はキレイで何より安い…VG30は極悪燃費というウワサもあるけど、まずサードカーだから乗る機会も少ないし、イザって時に荷物が沢山載る!!

ましてやもうこの時代のクルマにおいそれと手が出せない昨今、小遣いで買えるコレは有難い♪

年式の記載は無いけど、中期でもエアコンガスが134化された年式だったらいいなぁ…なんて思いつつ。

どうやら「てっぺいレーシング」さんって方がオーナー代理で出してるらしい。

ってコトでDMで交渉を開始しようと思ったんですが、こういう交渉は迅速対応が1番なので、LINE交換して直でやり取りをはじめました(*'▽')

この時点で自分が購入希望を出したのは2人目。

なので、ダメ元で交渉したんです…(^_^;)


ただ…経験上こういうのは運とタイミング、そして人の出会いと同じく「縁」です。



結局、自身を含め6人の候補者がいたものの、LINEでズバッと交渉したのが正解?だったのか、自分に購入権がやってきたので購入した次第♪

その後、どうやらてっぺいレーシングさんの知人と思われる方が返信されてる内容を偶然目にしましたが、てっぺいさんの仲介するクルマはハズレが無いんだそうな。

今までヤフオク等で3回飛びついて痛い目に大概会いましたが、このように懲りないまま四十路へ突入。

結果からしますと当たり…今日も一通り改めて確認しましたが、機関系絶好調(笑)

そして、この交渉の翌日となる4月3日…会社でエディックスの話題をしていた方々へこのような会話を…。

「ゴメン…スライドドアに手を出してしまった…(汗)」

という、スライドドア反省会を実施(ぇ

しかし…

スライドドアの解釈が違うと言われました(ぇ

一般的な世の奥様方の望むノアとかじゃないんでしょ??

ってか望まれてるのは両側!両側スライドドア!



あぁ~…そういえば右側は鉄壁だった…ドアを1枚どっかに落っことしたようだ。

反省反省←懲りてない

さて…次回は気合いの引取編です…。バッタバタでしたよ(爆)



ではまた。
Posted at 2024/04/14 01:22:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | E24キャラバン(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3456
78 91011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation