
長年使っていたがナショナルの電子レンジが壊れた。
温めをしようとスイッチを入れたら蛍光灯が一瞬暗くなり、「ボンッ」て音がして動かなくなってしまった。
ありがとう電子レンジ。
電解コンデンサーが破裂した音かな?!
結構、派手に爆発したよ!www
怖いよねぇ〜。
蛍光灯が一瞬減光したと言うことは、かなりの電力が瞬間的にはかかり、電気が引っ張られたんだろう。
何年前から使ってたかな?!
祖母から譲り受けたものだったような‥ならもう25年は経過してる?!
電子レンジは、電磁波発生で健康に悪いと言われる装置、のぞき窓は網編みで超音波が外に漏れないようになってるとは言え電磁波は浴びないほうがいいもんね。
温めたものが分子レベルで変化して本来の成分ではなくなるとか言われるが、実際のところはどうなんだろう。
よく言うじゃん、血液を温めるのにレンジを使うと細胞は死に絶え、血液として使えなくなるとかさ。
そうなるだろうね‥振動による水分が瞬間的には100℃を上回り、瞬間沸騰状態になるんだから、細胞はひとたまりないわ。
少なくとも40数℃以上で細胞には火が入ってしまい固まって死んでしまう。
ゆで卵を冷やしても元に戻らない訳だ。
当たり前だな。
そんな反応とは言えとても温めには便利な電子レンジ。
無きゃないで困るわ。
とうとう降ったよ(TдT)
長いシーズンオフの始まりだ。
まぁ、根雪にはならないと思うが、路肩の雪が完全に消えないと車は直ぐに汚れてしまう。
しかも塩カルが撒かれてるかも知れないので、ボディーを温存したい車は走っちゃダメダメw
気温もなかなか上がらないので、もうジャパンでの出動はほぼ不可能だろう。
よって寒い車庫では眺めるだけ。
普段のストレスを中和するための貴重な時間ではあるが、寒さには敵わない(TдT)
あ〜あ、車庫内は氷点下だよ(TдT)
外気と同じなだけだけどw
車庫に置いてあるだけでホコリがたかる。
セキュリティーバイバーも!
あれれ、そう言えばもう12月間もなく‥今年は愛車グランプリの開催はないの??!?www
エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2023/11/29 10:21:24 | |
トラックバック(0)