• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月29日

64ジムニーのコンビネーションスイッチ



64ジムニーのオートライトは優秀で非常に便利なんですが信号待ち停車中などの消灯は手動で行う必要があります。
オートオフ出来るようにしたいと考え調べていたら面白い事に気が付きました。
 

コレがジムニーのコンビネーションスイッチ配線図
+BとIGにGND、あとはCANの2本しか配線無い。

まるでCANキーパッドみたいです。


CAN信号元に各種リレー作動させるのはボディコントロールモジュールのようです。



一昔前だとこんな感じでしたよね。

コチラはLA400Kコペン




こちらはVAB、この辺はごちゃごちゃしていてトラブルおこすと面倒でしたが最近の車は随分スッキリとしたようです。






感の良い方なら気付いたかもしれませんが、このジムニーのコンビネーションスイッチ、仮にPDUなりに換装する場合非常に有効なのでは?

流用すればチマチマ複数の配線せずともCAN2本だけで済むはず。

一部の方には有用かも知れないネタでした。

ブログ一覧
Posted at 2024/03/29 15:17:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

R35の前期にリアフォグ追加・点灯 ...
naok35さん

パッシングライトスイッチ
ミジェットタカさん

ゴルフ8.5販売開始
王子♪(元白馬の王子♪)さん

カマロの修理進捗
こるまろさん

HG21SセルボSR コンビネーシ ...
GTA-L98さん

コンビネイションスイッチ
ミジェットタカさん

この記事へのコメント

2024年3月29日 20:45
最近の車は凄いですね💦
まさかワイパーまでCANで制御しているとは。。
となると大変ですが、ecuをコペンのようにlinkに置き換えればワイパーも自在に設定できる訳ですねw
コメントへの返答
2024年3月29日 20:54
配線図見ていて一瞬アレっ?って思いましたww
各ユニット毎にCANマイコン搭載する事で配線本数少なくなるので色々メリットありそうです。
右側のライトスイッチユニットのみアッセンで流用すればPDM化する場合の手間が減りそうだなと😎

プロフィール

「クソ暑いがVABにて四谷、ジムニーのが涼しいww」
何シテル?   08/15 10:49
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation