• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ 

alt




☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP



☆MAX  ORIDO x SA浜松コラボ  CIVIC  FL5   Type R    ECU発売スタート

alt




alt
alt




alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP
イイね!
2010年05月18日

Z34 メインECU開発 2日目終了しました。




Z34 ECU開発テスト2日目が無事終了しました。
本日は先日データMAP変更を行った【燃調】【点火】【電子スロットル】MAP変更に加え、【可変バルタイ(CVTC IN側)】【VVEL(バルブ作動角・リフト量連続可変システム】MAPを変更した時の出力の変化と特性を1日かけてデータ取りして来ました。
Z33にはなかった【VVELシステム】ですが、丸1日さまざまな方向性から確認作業を行う事で、より正確な特性変化確認が行えました。 まだ最終段階ではまだありませんが、STDデータと比較してみても出力・トルクの向上も確認できて来ています。
データ確認は先日同様にダイナパックを使いパワーとトルク変化を確認し、PC上ではデータロガーを使用して確認作業を行っています。 データロガーには純正センサーでの空燃比(A/F)を確認する事ができますが、純正データが正確かを確認する為にも【NGK製のA/F計】を左右バンク排気部にセンサーを装着して確認しています。
明日で第1回目のECU開発テストは終了となるので、本日までのデータを基に各MAPの最適とされる状態まで仕上げ、浜松へ戻りたいと思います。
しばらく時間がかかりそうですが、REVスピード誌面にて【木下みつひろ氏】のインプレッションも含めて、ご紹介できると思いますので楽しみにしていて下さい。
ブログ一覧 | SAH Racingデモカー開発日記 | 日記
Posted at 2010/05/18 22:27:37

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation