3月度も大変多くのSWIFT SPORTSオーナー様にご来店頂いております。
メインパーツは【SPORTS ECU】ですが、同時にマフラー・エアクリーナー・ブレーキパッド・インタークーラー・足回り・LSD等のパーツもご成約頂き皆様ありがとうございます。SA浜松デモカー SWIFT SPORTSも【2号車】が完成し、随時体感試乗を行っております。
SWIFT SPORTSの魅力を更に高められるようSA浜松がお勧めのパーツは、発売開始より【200台】のインストール実績となっております【SPORST ECU】です。
純正状態でも当店のテストでは150PS仕様でしたが、ECUのインストール・セッティングにより低回転域よりエンジントルクが増大し、力強いトルク感を感じながらSWIFTでの走りを楽しんで頂けます。
人気車種だけにアフターパーツも数多くラインナップされているSWIFT SPORTS
装着されるパーツ選びは楽しく、更なる進化を体感できた際には走る楽しさも更に増します^^ SA浜松ではオーナー様が装着されたパーツ本来の性能を引き出せるように、1台1台にデータロガーや空燃比計をセットUPし【現車確認 → 補正】を行っております。
☆SWIFT SPORTS ZC33S 仕様別 出力比較
ECUインストールだけでも魅力高まるSWIFTですが、SA浜松のお勧めパーツは他にもあります。お勧めさせて頂くパーツにはそれぞれ理由もあり、全てはSWIFT SPORTSの完成度・扱いやすさをバランス良く引き出す事で、ストリートでもワインディング・高速・サーキットでもステージを選ばずSWIFT SPORTSで走る事を楽しんで頂きたいとの思いからです。
推奨パーツの1つ目は【ブレーキパッド】です。 純正のブレーキパッドは初期制動が強い為、少ない踏力でもブレーキが効き過ぎスムーズなブレーキコントロールが行いにくいです。 当店でお勧めしております【G-MAX】ブレーキパッドは初期制動は穏やかに効く為、スムーズなブレーキコントロールが可能になります。
またブレーキペダルストロークに対してリニアな効きは、走行時の安心感も高まります。
磨材は2種類から選択でき、ストリートメインのオーナー様に推奨しているTypeは【低ダストType】の為、ホイールも汚れにくい等、スポーツパッドに求められる性能を高い次元で兼ね備えたブレーキパッドです。

ECU・ブレーキに続き推奨しておりますパーツは【LSD】です。 LSDはM/T車のみ適応するパーツとなってしまいますが、ZC33Sに搭載された【K14C】エンジン特性に徹底的に合わせ込みを行い開発したLSDを販売しています。
FFという駆動方式・軽量かつ低回転域より高いエンジントルクを発生するSWIFT SPORTSに適したLSDをオーナーの皆様に体感して頂けるよう、当店のオリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】そしてLSDメーカー【ATSさん】と、一切の妥協なく開発テストを行い完成したLSDです。
このLSDの装着によりエンジン出力を逃す事なく路面へと伝えて行く事ができるようになります。純正タイヤの状態でもタイヤのグリップ力はこんなにあったのかと思われる程にオンザレール感の中で走行して頂く事ができます。
SWIFTに合わせ込んだLSDだけに路面ミューが低下するウエット路面においても扱いやすくアクセルを踏んで行けるLSD^^ 完成時には開発ドライバーの木下みつひろ氏も興奮される等、完成まで諦めずにセットUPしたLSDです。
ストリートでも十分体感して頂ける製品になっております^^
*2020年よりメーカー様の価格の変更により、在庫分限りの販売価格となります。



SA浜松デモカー SWIFT SPORTS 2号車では、新たにHKSさんより発売されました【レーシングサクションKIT・インタークーラー】のマッチングテストを開始しております。パフォーマンスをしっかり発揮しオーナー様に体感して頂けるよう【SPORTS ECU 】データのアップデート等も行っております。
体感試乗も行えますので、お気軽にお問合せ・お声掛け下さい。
ご来店頂いております皆様ありがとうございます。
Posted at 2020/03/22 23:25:25 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン