オーディオカスタム担当の大塚です。
昨日・今日と店頭入り口では<リジカラキャンペーン>を行っております。
前車でリジカラの効果絶大な能力を体感し、マッチングを待たれていましたEVOQUEのお客様からのご依頼でリジカラをお取り付けさせて頂きました。
前車<Z33>の時には当店でもデモカーがありスポーツカーでの体感走行はそれは効果絶大でしたが、今回のSUVでもどれくらいの効果が期待できるかと半々の気持ちだったようですが、バッチリ「走行安定性の向上」、「コーナリング時の挙動の安定」、「アクセルレスポンスの向上」など期待通りの効果が得られたとお喜びの声も頂きました。
「小さなカラー」がもたらす費用対効果の大きなパーツセレクト。
じっくりカーライフを楽しめる要因の一つだと思います。
☆リジカラ ・・・EVOQUE用(フロント) ・・・¥21600
☆リジカラ ・・・EVOQUE用(リア) ・・・¥21600
☆作業料金 ・・・フロント・リアセット ・・・¥32400
この度はキャンペーンのご利用、誠にありがとうございました。
さて、先日のカスタムブログで画像アップできていなかった交換パーツが有ったのでご来店の際に写真を撮らせて頂きました。
まずは車内・外のLEDバルブ化。一枚目のこのルーム灯、交換が結構シビアです。
イヴォークのこのルーム灯ですが、パネル面が静電タッチ式。軽く触れるとON/OFFが出来るようになっているのですが、交換するのにこの微妙なセンサーがズレやすいです。。。 ご自分でされる方、交換後に点灯しない場合はセンサーが接触不良起こしてます。要注意です。。。
その他車内バルブの交換、車外バルブでもバックフォグの交換は大変効果的です。暗所でのバック時リアカメラの明度が飛躍的にアップします。使い勝手の良いマルチカメラシステムなので相乗効果で更に便利になりますよ!!
それと先日のブログでも書かせて頂きましたが、純正のナビがちょっと使い辛い。
例えばルート案内も結構遅かったりと、比較的最近モデルの社外ナビを使用した後ですと動作のモッサリ感がストレスになると。。。
この<各種設定>の左のタッチできそうで届かないタッチポイントとかはどうやれば動きます?的なことが結構書かれています。
このナビは移設して社外品を入れようとも考えましたが今回はその分は社外オーディオに回して頂き、ちょっと便利なスマホナビ。
先日のブログで少しだけ紹介しましたが、
docomoとの共同開発で発売されているGPSアダプターキットを簡単設置。
Bluetoothによる接続で青色インジケータ発光。更にエコドライブセンサーも入っていてグリーン・レッドで環境設定可能。
結構スマホナビも進化しています。
社外品ナビ!!実際多機能やオリジナル機能で頑張らんと立場が危うくなってきますねf^_^;
しかしスマホナビの取り付けによる純正メーターの隠れてしまう右側タコメーター部。
実はこれも対策済み。
今回のBEWITHシステムでは
モニター付きのヘッドユニット<MM-1D・SUNRISE>がシステムイン!
ここにOBDセンサーから車両データを引き出しメーター表示します!
バッチリですね!!
こちらは普段量販店ではなかなかお目にかかれないユピテル製の<Z700Nsd>。これで3台目のお取り付けですがスゴく使い勝手が良いユニットです。
こんな感じの標準モード<ナビ画面モード>や先の<メーター表示モード>など多彩な表示が可能。通常販売モデルは大半のモデルがモニター付きですが、この<Z700Nsd>はモニターレス。
レーダー本体はグローブBOX内の小物入れに取付。基本的にはほぼ触らないのでここで充分です。各種センサー類は適正な場所へインストール。
BEWITH<MM-1>システムとは非常に相性が良いのですが、実は今回<AZ-1>から<AZ-1CC SUNRISE>になったことによるデメリットが一つ。バックセンサー連動切り替えが使えなくなってしまったコトのみ。
それ以外はダッシュボード上に不要にユニットが置かれるコトもなく、スゴくスッキリとシステムインが可能です!!
とても便利なレーダーですよ。
遠方のお客様ですので先日のBEWITHコンテストの為にお時間をとって頂きましたが、今回はリジカラ取付後に更にオーディオ調整と、BEWITH製品初の<ハイレゾ音源対応>の<MM-1D SUNRISE>の能力を聴かせて頂きました。
再生した音源は<FLACファイル>のサンプリング・レート96kHz、ビットレート24bitのデータを多数セレクト。
<MM-1D SUNRISE>はこのハイレゾ96kHz・24bitまでは再生可能で、出力時は44.1kHz・16bitまでダウンコンバートされますが、さすがの1音源で240MBもある大容量データ。情報量が違いますね。MM-1Dで曲をセレクトした時の反応もデータの読み込みに多少の時間が掛かるのか曲色がグリーンに変わるまでわずかにタイムラグが有ります^_^
しかし、ハイレゾ音源、素晴らしい世界ですね。従来の44.1kHz・16bitの音源でも充分なクオリティーは持っていますし、MM-1Dに進化した時は、まだまだ44.1kHz・16bitの世界も深いなぁ~と感じましたが、ここまでデータ量が変わりますとその変化は凌駕しますね。。。
また後日紹介させて頂きますが最近ではiPhoneや携帯端末でもハイレゾを持ち歩くことも出来、同じくiPhoneなどでも専用のアプリと特殊な環境で出力再生は出来ます。audio-technica<AT-DL5HD>でもハイレゾ音源に対応する性能を持っていますので実際に施工した車両もありますから色々体験した ハイレゾに関わる話題として後日もブログで紹介させて頂きます。
もともとメモリーオーディオとして予てから音質回路構成が非常にハイクオリティーなBEWITHヘッドユニット。今回はこの最新の進化を遂げた<MM-1D SUNRISE>で聴くハイレゾダウンコンバート、ちょっとびっくりな表現力でした。
今後もこのような音源再生は広がる予感はしますが、まだまだハイレゾラインナップが少ないですし、当店は量販店ですからPOPS主体のお客様にハイレゾ再生しましょう!!とご提案するほどの状況はまだまだ少ないです。
<ハイレゾ音源>が水面下では広がりつつあることも認識していますので少しでも音楽好きなコアなユーザー様方にも幅広いご提案が出来るようにもっともっと勉強しなくてはなりませんね。
次はそろそろBRAXから発売されるというハイレゾ192kHz・24bitにネイティブ入出力に対応するという新しいDSPユニット。
価格がどんなことになるのかも気になりますが、MM-1D SUNRISEダウンコンバートによるこの音質差を聴いてしまうとハイエンドオーディオの担当をさせて頂いている以上は気になりますねf^_^;
発売が楽しみです。
少し話は脱線しましたが、この度も多数のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。
またご依頼頂きましたアイテムに関しても調査しておきますのでおってご案内させて致します。
次回のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
ただいまキャンペーン・セール開催中!!
今後発売予定の新STATEやモノブロックアンプなども先行予約の対象です!!
価格は残念ながらまだ未定ですが、手に入れたいとご希望のお客様!!このお得な期間に是非ご成約下さいませ!!
■日程:6月21日(土)22日(日)
■イベント特典■
☆Spoonリジカラ イベント価格にて販売致します。
☆リジカラ取付け工賃20%OFF ¥10,800〜
☆アライメント測定・調整がイベント特別価格に!
【アライメント調整例】前後トー調整車両の場合 ¥12,960!
☆リジカラご成約頂いたお客様にノベリティプレゼント致します。
![]() |
ホンダ シビック (ハッチバック) ☆BLITZ x AUTOBACS Road to ... |
![]() |
スズキ ジムニー ☆HKS GATE SPEC 【¥105,00 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN RZ34Version ... |
![]() |
ホンダ N-ONE HONDA S660・CIVIC FK7オーナの皆様にご好 ... |