9月14日・15日の2日間に渡り、SA千葉長沼店で開催されました【スポーツ イベント】にご来店下さいました皆様ありがとうございました。
最終日以降、体調を崩しブログアップする事が出来ておりませんでしたが、皆様のお陰で盛況の中、今回のイベントも終える事が出来ました。
本当にありがとうございます。
スーパーオートバックス千葉長沼店には、再び10月5日(土)6日(日)と次回はデモカー【Z34】と共にイベント出店させて頂きます。
ご好評頂いております【SA浜松 SPORTS ECU】即日書換えも再び行えますので、ご検討中の際には、お気軽にお問合せ下さい^^
イベント2日目には、2台の【LEVORG VMG 2.0L】オーナー様の作業を行わせて頂きました。
これまでは時間を要します2.0Lオーナー様の作業は、浜松店のみで行わせて頂いておりましたが、今回のイベントでは事前にお問合せ頂いた事もあり出張イベントでのECU書換え・当店推奨パーツの装着作業を行わせて頂きました。
LEVORG VMG 2.0Lでは、【HKSメタルキャタライザー・HKSレーシングプラグ・BLITZムキ出しTypeエアクリ・SPORTS CVTオイル】が当店の推奨メニューになります。
このSETメニューにより【吸気・排気】の効率が格段に向上し、仕上げにSPORTS ECUインストール現車セッティングを行う事で、純正時と比較して【+50PS〜】の出力UPを実現する事が可能になります。
作業は当店メカニック大谷が全て行ってくれました。
今回の作業では、1台は純正エアクリナーBOXを使用し、もう1台は推奨のBLITZムキ出しTypeエアクリ仕様で、ECUセッティングを行わせて頂きました。
ムキ出しType装着時には【エアフロ電圧】が大きく乱れてくる事から、現車セッティングが必須となりますが、実際に同日に比較してみると【ムキ出しType】では、過給レスポンスに優れ、高回転域でもエンジン出力に伸びが出るという、当店で開発テストを行った時と同じ結果となりました。
低い回転域でもエンジン出力に【20PS】近くの差が出る等、普段乗りにおいても大きなメリットがあります。
ECUセッティング時には、データロガーの接続 + ノックアンプモニターも車両に装着した上で調整致しました。
気温も暑い上にシャシダイ室の温度も高い事からこまめに換気を行い、水温・吸気温が安定した状態でセッティングを致しました。
2台のLEVORG VMGオーナー様、この度はありがとうございました。
朝一で作業させて頂きましたS660オーナー様は【HKS GT100Rタービン交換】仕様です。今回は吸気系等のパーツ変更をされた事もあり、これまでのデータからSA浜松Specデータへの書換え・現車セッティングを行わせて頂きました。
入庫時はハイブースト仕様ながらエンジン出力は100PS仕様でしたが、ECUセッティング後には入庫時よりも過給圧を下げた仕様でも110PSオーバーと良い仕上がりになりました。
この度はありがとうございました。
86後期オーナー様もご来店下さいました^^商品・取付け・ECUセッティングを一括して行わせて頂く事で出張先でも、できる限りコストパフォーマンスに優れた商材をご用意しております。
こちらも取付けは当店の大谷メカです。
アクセル開度にリニアなエンジン出力にしたいと、SA浜松Specをご選択頂きありがとうございました。
86後期モデルも多くの車両・仕様を皆様にセッティングさせて頂く事ができ、1発目から精度の高いデータをインストールできる環境になりました。
色々とお声を聞かせて頂きオーナーの皆様ありがとうございます^^
オーナー様この度はありがとうございました。
2日目は当店推奨の【TRUST インタークーラーSET】のECUセッティングを行わせて頂きました^^
インタークーラーの装着により冷却効率が向上し、ECU書換え後の出力値も【93PS】オーバー仕様となりました。
純正インタークーラー仕様と比べると、中間域では5PS前後の差も出るTRUST I/C専用データとなっております。
この度はありがとうございます。
最後に作業させて頂いたS660オーナー様の車両は【吸気・排気・冷却】とバランスの良いセットアップがされた車両です。
排気系は、HKSメタルキャタライザーまで装着され排気圧力も低減されています。
ここまでのSpecとなると純正タービン仕様でも93〜95PSまでエンジン出力がアップしてきます。ECUセッティング後には95PS仕様となり、今回のイベントでセッティングさせて頂いたS660の中でも純正タービン仕様では最も良い数値になりました。
大変充実した2日間を過ごさせて頂き皆様ありがとうございました。
☆スーパーオートバックス千葉長沼 イベントに出展致します。


SA浜松 Z33・34用 オリジナルパーツはこちらから→HP
Posted at 2019/09/21 23:15:38 |
トラックバック(0) |
SAH Racingイベント案内 | イベント・キャンペーン