
オーディオカスタム担当の大塚です。
昨日アップした<2011B・S・C>と同日、今月23日に当店の地元浜松にて行われました
<2011OSCAR MEETING東日本大会>
へも参加させて頂きました。
同日僕は大阪へ行っていましたので、<OSCARコンペ>には相方<山ちゃん>が参加してくれました。
それぞれイベント写真を撮って来ましたのでコンテスト参加のご報告をさせて頂きます。

開会式前にはいきなりの雨に見舞われたようですが、開会式の時には既に上がり、晴れ間が見えてきたようです!!

エントリー台数は関西大会同様に約50台。<みんなが選ぶこの一台>、ピープルチョイス形式のジャッジと、<Qrino>・<LUXMAN>・<AcousticHarmony>のメーカージャッジによるコンテスト、更に<ノンアライメントレーン><真空管レーン>などのコンセプトレーンも用意され、多彩なオーディオシステムを楽しめるイベントです!!
当店からの参加は8台のユーザー様にエントリー頂きました。

<LUXMAN><AcousticHarmony><ピープルチョイス>にエントリーの先日<FOCAL>にもご参加頂きました<ヴェルファイア>。

こちらのお客様も先日の<FOCAL>イベントで見事<Utopiaクラス>第2位を受賞した<ヴィッツ>のお客様。<ピープルチョイス>と<Qrinoケーブル>を搭載しての参加です。

<Qrino><LUXMAN><AcousticHarmony><ピープルチョイス>にエントリーの世界に一台フロント<Qrino3WAYシステム>搭載の<サーフ>。

先日の<OSCAR関西大会>で好成績を上げて頂きました<ゼロクラウン>。<Qrino><LUXMAN><AcousticHarmony><ピープルチョイス>に参加です。

先日行われました<M’sLINEコンテスト中部>に参加頂きました<BMWミニ>のお客様。<LUXMAN><AcousticHarmony><ピープルチョイス>に参加です。

今年の<パイオニアカーサウンドコンテスト>に参加頂きました<コルト>のお客様。<AcousticHarmony><ピープルチョイス>に参加です。

OSCARコンテスト初参加の<エディックス>のお客様。<Qrino><LUXMAN><AcousticHarmony><ピープルチョイス>に参加です。

こちらの<クラウン>のお客様もOSCARコンテストは初参加です!!<Qrino><ピープルチョイス>に参加です。

タイムアライメントをかけない<アコースティックチューニング>のコンセプトレーンなど、流行のスタイルに縛られない交流が出来る最近では珍しいコンペです。

昼間は雨も上がり、少しずつ雲も晴れ明るくなってきました。
そして表彰式です。

まずはメーカー賞の発表。<Qrino賞>は逃してしまいましたが<Qrino特別賞>に<ゼロクラウン>のお客様が選ばれました!!おめでとうございます!!
※プライバシー保護の為<CGサングラス>を装着です。

次に<AcousticHarmony賞>、こちらは<ヴェルファイア>のお客様が受賞頂きました!!
おめでとうございます!!
※プライバシー保護の為<CGサングラス>を装着です。

更に次は<LUXMAN>搭載の<チャレンジLUXトーン賞>。上位入賞3台にはもれてしまいましたが、先に<LUXMAN特別賞>として<エディックス>・<ヴェルファイア>のお客様が選ばれました!!おめでとうございます!!
※プライバシー保護の為<CGサングラス>を装着です。

そして、入賞3台。なんと1・2フィニッシュ!!<ゼロクラウン>のお客様が<アルティメット賞>、<BMWミニ>のお客様が<ピュア賞>を受賞しました!!
おめでとうございます!!
※プライバシー保護の為<CGサングラス><CGうさぎのお面>を装着です。

最後に参加者全員で選ぶ<ピープルチョイス賞>、こちらも<ゼロクラウン>のお客様が第2位を受賞しました!!おめでとうございます!!
※プライバシー保護の為<CGサングラス><CGうさぎのお面>を装着です。
僕の実力不足、受賞出来なかったお客様方、大変申し訳ございませんでした。今回の評価シートをいただき次第またご連絡させていただきますので、ウィークポイントを解消させる為の調整をさせて頂きます。
そして見事受賞頂きましたお客様方、おめでとうございます!!表彰式で頂いたコメントも大変ありがたいコメントがあったようで嬉しかったです!!
努力してきた苦節6年、今更付け焼刃のホームの聴き込みも含め、ようやく実ってきたような気がしますが、まだまだ超えられない壁は高いです。技術を上げて行くのは難しいですが、努力は尽きません。。。
次回のコンテストの参加もそうですが、お客様の満足のいく調整が出来るようにもっともっと努力致します!!
今後とも宜しくお願い致します。
当日ご参加頂きました皆様、また<山ちゃん>と絡んで頂きました皆様、ありがとうございました。そして大変お疲れ様でした。またイベントでお会いしましょう!!