
HKS GT-SUPERCHARGER仕様の86オーナー様の車両に【HKS FlashEditor SA浜松Spec】のインストール・現車セッティングを行なわせて頂きました。
既に装着されておりました【HKS GT-SUPERCHARGER】+【HKSフューエルUPグレードKIT】に社外ECUデータという組合わせでしたが、今回は仕様変更を行なった事もあり、SA浜松Specデータでのセッティングをご依頼頂きました。


86・BRZ用のHKS FlashEditor SA浜松Specには【NA仕様】【S/C仕様】【S/C + フューエルUPグレード仕様】と3つの仕様毎にオリジナル【ECUデータ】開発テストを行い【SA浜松Spec基準データ】が完成しています。
*SA浜松Specデータは【前期・後期】用【A/T・M/T】用がございます。
この基準データをベースにお客様の車両に合わせたセッティングを1台毎に行なわせて頂いております。

シャシダイ現車セッティングを行なう事で、車両毎の個体差なく本来の性能を体感して頂く事ができます。
オーナー様もSA浜松Specならではの特性と高回転域まで伸びのあるパワー感を気に入って下さいました。
☆赤ライン→SA浜松Spec セッティング後
☆紫ライン→ECUセッティング前
ECUセッティング後では6,800rpm時に【279PS→320PS】と【40PS】の出力向上を実現する事ができました。
■データ1 吸気・排気変更NA仕様 × GT−SUPERCHARGER Spec1比較
*左トルクライン/右パワーライン【緑ラインNA仕様・黄色ラインS/C仕様】
Spec1は燃料系ノーマルままHKS GT−SUPERCHARGERを装着し、SA浜松Specデータでセッティング致します。
ベースとなります【HKS・または社外エキマニ + HKS FlashEditor】が装着されていればHKS GT−SUPERCHARGER PROキット¥410,400 + Rプラグ+ 工賃でセットアップできます。
当店のデモカー開発テストでは、吸気・排気・ECU制御したNA状態から比べても【パワー90PS・トルク11.6Kg/m】の向上を実現致しました。
■データ2 GT−SUPERCHARGER Spec1 × Spec2燃料系アップグレード比較
*黄色ラインS/C Spec1仕様・赤色ラインS/C Spec2仕様】
Spec2仕様では【燃料系アップグレード】メインインジェクターをHKSさんから発売されている製品へ交換する事で更なるパワーUPを実現します。
主には高回転に向けての加給圧が上がる事でSpec1よりも最大【30PS】のパワーが向上できます。
リストリクターの径によっては更なるパワーUPに繋げる事は可能ですが、ノーマルエンジンに合わせた上限とし設定致しました。
■データ3 マフラー交換のみNA仕様 × Spec2燃料系アップグレード比較
*青色ラインNA仕様・赤色ラインS/C Spec2仕様】
データ3はマフラー交換のみNA仕様とGT-SUPERCHARGER Spec2の比較データです。
完全ノーマルに近い状況からは6000rpm時のトルクが【15.5kg/m UP】パワーが【136PS UP】とNA仕様の純正パワーの倍以上の出力向上となりました。
また実用回転域の4000rpmで比較してみてもトルク【10.9kg/m 向上】パワー【60PS 向上】となり普段乗りでも大幅に向上したトルクにより走る楽しさが飛躍的に向上致します。
■SA浜松オリジナルパーツ開発ドライバー 木下みつひろ氏 インプレッション
今回のSA浜松が装着した86にスーパーチャージャーはどうなんだろう?と話しが出た時には正直思いました。
なぜなら、完全なノーマル仕様から一切の妥協も無く作り上げて来たSA浜松の86は、誰が乗っても満足してもらえるパフォーマンスの86になったのに?スーパーチャージャーにしたら大きくバランスが崩れる可能性があると感じたんです。
しかし今回、実際にSA浜松が仕上げて来た86スーパーチャージャー仕様に乗ってみると、NAでパワーが不足している場面でしっかりと加速してくれる!
しかも、余裕のあるパワーで7000RPMまでしっかり回ってくれるし扱い易いエンジン特性!
パワーが大幅に向上した事で扱いにくさが有ると感じたのだが、アクセルの踏み始めから、しっかり制御されたSA浜松ECUにより全く心配する事無くストリート・サーキットで走行する事ができました。
むしろ、これが今の時代の86で有るべき!と感じたぐらの仕上がりでした!
木下 みつひろ
Posted at 2017/11/29 18:41:04 |
トラックバック(0) |
SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン