
本日はZ34 A/T仕様のオーナー様と、美浜サーキットにてパーツテストに来ています。
気温24℃の中、これまで熱に対して厳しかった【エンジンOIL】【パワステOIL】【ATF】の走行チェックに加え、ブレーキパッド・足廻りのセッティングやサーキットでの走らせ方など、終日に渡りオーナー様にもドライビングして頂きテストを行ないました。
熱に関しては、これからの時期でもサーキット走行を安心して走れるようにとエンジンOILクーラーをシングルコアからツインコアに変更しました。
20℃以上の気温の中、サーキット連続走行を行なっても油温はピーク102℃と安定した走行が行なえました。 パワステにかんしては【G-MAXパワステOIL】に変更する事で、これまで純正油ではサーキット連続周回を繰り返すと、オイルが吹出す事がありましたが問題なく走行できました。


エンジンOILと違いパワステOILを交換されているオーナー様は少ないと思いますので、今回テストしましたG-MAXオイルはステアリングフィールも安定し、お奨めです。
ATFは当店の【SPORTS ATF】へ変更していましたがサーキット走行頻度が高くなり、1回の走行時間も長い為、A/Tオイルクーラーコアサイズを見直しました。
本日はオーナー様と計6本のスポーツ走行を行いましたが、終始A/Tフィールは安定しシフトUPのレスポンス、シフトダウン時のエンブレの入り方等、優れた性能を維持できました。
走行ラインを含むサーキットの走らせ方・アクセル/ブレーキの使い方、クーリング・足廻りセッティング等、オーナー様と話合いながらテストを行なえた事で、終盤には丁寧で速いドライビングスタイルを意識して頂けるようになり、今まで以上にモータースポーツの楽しさと難しさを体感して下さいました^^
オーナー様、本日はご協力頂きありがとうございました。
◆SA浜松 SPORTS ATF
◆G-MAX パワステOIL
◆G-MAX ブレーキパッド
Posted at 2018/04/19 17:38:36 |
トラックバック(0) |
Z33パーツ開発日記 | イベント・キャンペーン