
オーディオカスタム担当の大塚です。
年頭に行いましたお客様車両のご紹介です。
昨年末に行いました<BEWITH試聴会>時にご成約頂きましたユニットのお取付。
お二方はご兄弟でカーオーディオを楽しまれています!!いつもお世話になっていまして、今回もご成約下さいまして誠に有難うございます。
それではそれぞれのシステムアップをご紹介致します。
S様【RX-8】
実は既にこの後の作業もご成約・お取付させて頂いておりますので今回のご紹介から既にラゲッジ模様は変更されていますが、このときの状態で紹介させていただきます。

今回のシステムアップはオーディオ機器の電源を整えるBEWITH<R-70A>安定化電源を入れました。
RX-8はトランク部に一段深くなった部分があり、ここにユニットを並べています。
通常はTOP画像のように簡単にカバーをつくり、荷物など載せられるようにしています。
◇BEWITH<R-70A> 安定化電源 ・・・¥60,900
◇audio-technica<AT-7707> Rexat電源ケーブル ・・・¥4200(1m)
■安定化電源 取り付け工賃 ¥5,250~

オーディオシステムはcarrozzeria<AXM-P01>&<DEQ-P01Ⅱ>コンビをメインにソースユニットはcarrozzeria<AVIC-VH9000ナビ>&<CD-7x・USB>を使用しています。
AXMモニターはオーバーヘッドコンソール部を加工してインストールしています。

ドアにはフロント2WAYマルチで構成されるメインのスピーカーcarrozzeria<TS-V171A>をトゥイーター埋め込み簡易アウターでインストール。シンプルな取り付けですが、防振は当店オリジナルデッドニング<st-2>で施工しています。
現状のシステムに安定化電源を取り付けますと、オーディオ機器に渡る電源が整流され、大きくS/Nの向上が望めます。
BEWITHレギュレータは全般的にS/Nの向上から余分な付帯音を極力小さくしますので、ステージ上の音像・輪郭がハッキリし、今まで以上に明確なステージが再現されます。
S様もこの効果には大変満足していただきました。この後の装備に関してはまた後日更新させて頂きます!!
いつもご利用下さり誠にありがとうございます。次回のご来店スタッフ一同心よりお待ち致しております。
S様【インテグラType-R】
こちらのインテグラは先のご紹介させて頂きました【RX-8】S様の弟様。カーオーディオへはお兄様の影響か、少しずつしっかりシステムアップされています。
今回のシステムアップはRX-8同様にBEWITH試聴会時にご成約頂きましたNEWプロセッサ<BEWITHSTATE>をシステムに入れ込みます。
今まではPanasonicストラーダナビの内蔵DSP機能を使用し、フロント・リアの4chをパッシブネットワークを使用したマルチ組みでした。その為外部アンプは既にBEWITH<R-107S>を4基使用されています。

ユニットは全てシート下に収まっています。これもBEWITH製品のいい所。今回の<STATE>もモノラルアンプ<R-107S>もクオリティーの高い商品にも関わらず非常にコンパクト設計ですので、このようにシート下へのインストールも可能なんですね!!
運転席にはアンプを2基、電源のターミナル類、助手席下にはプロセッサ・アンプ2基、更に見えませんが地デジチューナも入っています。
写真にはBEWITH<MM-1>も写っていますが今回は取り付けはしませんが、ケーブル一本で今のシステムに接続出来るので今回の取付後の調整時にはMYカーから外して来て簡単取り付けでセッティングもしました。
◇BEWITH<BEWITHSTATE> プロセッサ ・・・¥210,000(10機連結可能)
■プロセッサ取付 31BANDプロセッサ取付 ・・・¥21,000~(測定器使用・調整込み)

車内全景です。メインソースはナビゲーション。ちなみにこちらのナビにはRCA出力がないのでaudio-technicaのハイローコンバータを使用しています。

ドアは純正装飾もレッドの装飾ですので、レッドのエクセーヌで飾っています。スピーカーユニットはALPINE<DLX-F177>をアクティブで使用しています。今回のシステムアップ前はパッシブの回路を使用していましたがプロセッサのクロス機能を使用する為、今回の取り付けで外させていただきました。
こちらも気になるサウンドは。。。
S様も大満足して頂けるほどのハイクオリティーサウンドに変貌しました!!
圧倒的に高まった鮮度から出てくる音は今までと桁違いな情報量。ナビ内蔵のDSPでも頑張っていたステージングでしたが、ステージの幅が広がり、音の粒立ちは非常にキレイに整いました。
これ以上のS/Nを望みたいのですがソース側の限界もありますので、ギリギリまでハイローコンバータのゲインとナビの出力も調整しましたが、この後のシステムアップをお楽しみにして頂く事にしましょう!!
...と言っても大きく変わったステージングを充分にお楽しみ戴けると思います!!
S様、いつもご利用下さり、誠に有難うございます。現状のシステムへのMM-1サウンドも、簡単に試聴出来ますのでまた次のシステムアップ時にはお声掛け下さいませ!!
次回のご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております。
スーパーオートバックス浜松 HP←クリック 是非ご覧下さい。