• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

■スーパーオートバックス浜松 インフォメーション■ alt




☆BLITZ x AUTOBACS   CIVIC  FAIR開催致します。
alt



☆2025年 SA浜松 SPORTS   ECU  即日書換えイベント スケジュール
alt
*事前ご予約承ります。
*スーパーオートバックス かしわ沼南 店 / A  PIT  AUTOBACS東雲 イベントでは
 BLITZ CIVICイベントとの合同イベントになります。




☆MAX  ORIDO  x  SA浜松コラボ  GR86・BRZ  ZD8  ECU発売スタート 
☆MAX  ORIDO   →   HP




☆AUTOBACS x BLITZ  【CIVIC 企画スタート】しました。
alt
*BLITZ →  HP





altalt




alt








alt
alt
☆Z33・Z34 SA浜松オリジナルパーツ →  HP

スーパーオートバックス浜松のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

SA浜松 × TEINコラボ 車高調 最終Specへ


SA浜松 × TEINコラボで開発を進めてまいりました86用 車高調KIT【TEIN FLEX−A SA浜松Spec】の最終Specが決まりました。
第1回目の大雨の中でのテストでは、ウエット路面での接地感・路面追従性の向上を始め、FLEX−Aに採用されている【H・B・S】ハイドロバンプストッパーが作動するまでの減衰力セッティング煮詰める事で、よりリニアな動きを実現できるよう仕様変更を繰り返し行いました。

この仕様変更により、減衰を弱めた状態でもステアリング越しにタイヤのグリップ感を感じる事ができ、悪路でも安心感のある走行が可能となった事や、ハイドロバンプストッパーとの繋がりも見直した事で、ハイスピードでショックが縮む際にも路面の凹凸をショックがしっかりと吸収し、走りに質感が出た仕様となりました。

その後はストリートでのテスト走行を繰り返し、気になる部分を次回のテストに確認できるようデータ取りを行いました。
並行して進めている【Z34】の動きが極めて良くなっていた事から、車重の軽い86でも同等の質感を出したいとの思いも強くなります。
そしてドライでのテストが始まりました。
ウエット路面時では確認できなかったサーキットスピードでの走行後に出たのはリアの減衰力の弱さです。
特にバンプ(縮み側)の動きが速い事で、コーナーから立ち上がる際にリアの沈み込み量が多くなり、アンダーステアが出やすくなる事や、旋回時間が長いコーナーではオーバーステアが出る等の指摘を【木下みつひろ氏】からされ、TEIN菅野氏と話し合いショックの仕様変更を行いました。

仕様変更後にはサーキットテスト前に【ストリート】でのチェック走行を行い、仕様変更したショックが一般道での走行にも適しているかを必ずチェックします。
リアショックの仕様変更を行った事で、ストリート走行でもステアリングレスポンスは向上し、ステアリングフィールもドッシリして良い方向に変化した事を確認できました。
リアが良くなった事により気になり始めたのはフロントです。
特にショックがストロークするハイスピード領域では固さが感じられました。
面白い事にストリートで感じた事は路面の綺麗なサーキット走行でも感じられます、ストリートでは凹凸の入力に対したハイスピード域が、サーキットではブレーキ&コーナリング時に表れて来ます、SA浜松Specの理想は【ジワーッと】車体がロールして行く事です、この荷重移動がコーナリングに対してリニア特性になる事で、タイヤに荷重がかかりタイヤのグリップが増し走り易くなるからです。

フロントショックの動きに突っ張りを感じる状態であれば減衰力を固くするよりも柔らかい時の方が、ロール量は多くても旋回グリップは保てます。
こうしてストリート・サーキットと走行する事や、同じコースで何パターンもの減衰力で【木下みつひろ氏】と走り込む事で、ユーザーの皆様が喜んで頂けるような車高調へ向けてのテストをしております。
また日本車だけではなく海外も含め、最新の車両数多くの乗りテストを行っている【木下みつひろ氏】と仕事をする事により、自分達の理想も常に進化しより良い製品作りへと繋がっています。

 86エクステリアAVEST HP
Posted at 2015/05/31 15:41:34 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
2015年05月30日 イイね!

Z34用 高剛性 Bodyリフレッシュバー 6月〜発売開始致します!

SA浜松  ×  CUSCO  コラボ Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー発売開始♪

*商品価格 ¥49,680(税込)
SA浜松  ×  CUSCOコラボ企画にて開発テストを行って来ました【Z34用 高剛性ボディリフレッシュバーSET】を【6月1日〜】発売開始致します。

CUSCOさんご協力のもとで完成した補強バーは【フロント ロワアームバー/リア タワーバー】の2点で構成しています。
補強パーツを製作するかどうかの試作段階で体感した効果は、想定を大きく超えたものでした。ボディ剛性の見直しにより、走り始めから感じる【硬質感】それに乗り心地に対する質感も更に向上し、運転が楽しい。
こんなにも大きな効果を体感できるのであれば、是非製品化へ向けたテストをしたいとの思いからスタートしたCUSCOさんとの企画がようやく形になりました。


当店のオリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】からもZのリヤ廻りに関しては以前より剛性面の指摘を受けていた事もあり、できる限り高剛性になる製品をCUSCOさんにリクエストし、完成した【リヤタワーバー】は2本のバーで構成される製品です。
素材も剛性を重視した事でスチール製とし、取付け方法も縦方向+横方向にも効果が出るようブラケットを製作する事で【加減速・コーナリング】時にも効果が出る製品となっております。

最終のサーキットテスト時は現地で製品を脱着し効果を確認
【木下みつひろ氏】からは走り出しから高い剛性感を感じるし、シフトアップ時の姿勢変化も安定し、コーナリング進入時のブレーキング姿勢も良く、ステアリングレスポンスも向上している/更には立上がりのトラクション性能向上/縁石を使った走りをしても挙動が安定しコントロールが容易になる等、インプレッション頂きました。
これは外目から見ていてもはっきり分かる程の違いだったのが印象的で、同じ車両でこうも挙動が変わってくるものかと感じたました。
*剛性パーツは時には車の挙動をピーキーになる事があるますが、そのような事は一切なく全ての効果が良い方向に出ている事を確認致しました。

フロント ロワアームバーは、ワンピースTypeです。
試作時には地上高の高さが厳しくなっていた事から、CUSCOさんにて再調整して頂き、数ミリのダウンで無事に製品化できました。
フロント ロアメンバーの左右を限りなく真っすぐ繋ぎ、ロアアーム後部とも連結する事で高い回頭性能を実現しています。


☆Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー【フロント・リア SET】キャンペーン
発売開始を記念し【6月1日〜6月30日】までにご成約して頂いたZ34オーナー様には特別価格にて、お取付け致します。
是非この機会をご利用下さい^^

■Z34用 高剛性 BodyリフレッシュバーSET + 取付け工賃   ¥50,000
*詳細につきましては、SA浜松 鈴木まで お問合せ下さい。

Posted at 2015/05/30 13:37:36 | トラックバック(0) | SAH Racingキャンペーン案内 | イベント・キャンペーン
2015年05月28日 イイね!

Z34×SA浜松 SPORTS ECU Spec2  


34GT-Rから乗り換えされたZ34オーナー様^^今回は【SA浜松 SPORTS ECU/BLITZ純正交換エアクリーナー】装着作業の為、ご来店下さいました。

VQ37VHRエンジンはカタログ値では最高出力【336PS】*NISMO  355PSと記載されておりますが、当店のシャシダイ平均出力値はノーマル時には310PS前後となっております。
またZ34からは電子スロットル特性も実際のアクセル開度に対しても抑えられている事や、電子制御されている【VTC・VVEL】にも詰め幅が残されている事から、ECUのデータ変更による効果は大きいです。
SA浜松 SPORTS ECU Spec2では【VTC・VVEL】を始め、基本となります【燃料・点火時期】も現車セッティングを行い仕上げている為、安定したエンジンフィーリングを実現しています。

ECU書換え後の参考出力値は、マフラー交換車【330PS〜】キャタライザー/センターパイプ/マフラー交換車【340PS〜】とスタンダード状態から比較するとNAエンジンでも20〜30PS以上の出力UPとなります。
更にスロットルMAPの適正化や、実用回転域からのVTC・VVEL  MAP変更により、普段乗りでも確かな乗り易さ/トルク感を体感して頂けます。

この度はありがとうございました。
■SA浜松 SPORTS ECU Spec2  ¥129,600
 
■SA浜松 SPORTS  ECU  Spec2 変更項目■
■燃料MAP(ベース燃料MAP・補正MAPにて現車セットアップ)
*ロガーチェックによる最適化   
■点火MAP(RaceROM化により独立制御・現車セットアップ)
*ロガーチェックによる最適化  
■スロットルMAP (スロットル開度毎の最適化)
■VVEL MAP (低負荷〜高負荷までMAP補正)
■VTC  MAP (低負荷〜高負荷までMAP補正)
■リミッターMAP (スピードリミット・回転リミット変更 )
■電動FAN作動温度変更
■燃料・点火時期 現車補正致します。 
事前のご予約にて即日作業を承っております。      



■2015’スーパーオートバックス サンシャイン神戸 SACへ出展致します。


■イベント日程:7月3日(金)4日(土)5日(日)  
■開催場所:スーパーオートバックス サンシャインKOBE 
 住所:兵庫県神戸市東灘区青木1-2-34 
 
SA浜松 Z33・34用 オリジナルパーツはこちらから→HP

*事前のご予約受付しております。
お問合せはSA浜松 鈴木まで、ご連絡下さい。
Posted at 2015/05/28 19:32:06 | トラックバック(0) | SAH Racingカスタムblog | イベント・キャンペーン
2015年05月27日 イイね!

REV SPEED NO.295 発売されました♪


REVスピード  NO.295号が先日発売されました。
今回は【P108/109】に【CUSCOさん】とのコラボ企画で完成致しました、【Z34用 ボディリフレッシュバーSET】が掲載されております。

Z34用 SA浜松  高剛性ボディリフレッシュバーSETは、当初の発売予定よりも遅れてしまいましたが、最終調整も無事に終え6月より発売開始となりそうです。
*近日中に正式な発売日をアップ致します。
是非REVスピード誌面にて商才をチェックしてみて下さい^^


□SA浜松  ×  CUSCO  コラボ Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー完成間近♪

☆Z34用 高剛性  Bodyリフレッシュバー【フロント・リア SET】 ¥49,680

Z34との一体感を感じられる【高剛性  Bodyリフレッシュバー】は、装着後に確かなボディ剛性感を体感して頂けるパーツとなっております。
発売開始は6月中を予定しております^^
Posted at 2015/05/27 12:06:29 | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

SA浜松 × TEIN コラボ 86/BRZ  Z33/34用 車高調開発テスト


SA浜松  ×  TEIN コラボにて開発中の【
86/BRZ  Z33/34】用オリジナルSpec車高調開発テストの為、富士スピードウェイに来ております。
浜松からFSWまでの道中も、当店オリジナルパーツ開発ドライバー【木下みつひろ氏】とZ34で移動し、一般道〜高速走行でのフィーリングチェックしました。
Z34で気になっていたポイントをFSWでどのように変更して行くか等、車中で話し合い到着と同時に1回目の仕様変更を行いました。

FSWでは当店のメカニック小池も86で合流し、2台をそれぞれストリート・サーキットで走行テストを行いながら、更に完成度を高める為のセットアップ中です。

テストは順調^^木下みつひろ氏も、ユーザーの皆様が購入して本当に良かったと感じて頂ける製品へ向けて、テスト走行を繰り返し行ってくれています。
完成まで後少しです。
Posted at 2015/05/26 16:47:01 | トラックバック(0) | SAH Racingデモカー開発日記 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

静岡県浜松市にあります大型量販店<SUPERAUTOBACS浜松>のGTチューニング&オーディオカスタマイズをメインにおくる、カスタム担当の日常ブログです。 ...

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56 7 8 9
10 1112 13 1415 16
1718 19 202122 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
☆BLITZ &nbsp;x &nbsp;AUTOBACS  Road &nbsp;to ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
☆HKS &nbsp; GATE &nbsp; SPEC &nbsp;【¥105,00 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スーパーオートバックス浜松 デモカー NISSAN &nbsp; RZ34Version ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
HONDA &nbsp;S660・CIVIC &nbsp; FK7オーナの皆様にご好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation