• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月04日

カタログから~ユーノスコスモ~



<ユーノスコスモのCM>

最近なかなか日常生活にネタが無くてスイマセン…(汗)

意外とこのシリーズ気になる方もいるようなので…(いつも見ていただいて皆さんありがとうございます)

先日のローレルの特別仕様に関してもかなりのコメントを頂いたのであれも定期的にシリーズ化してローレルに乗ってる方、またはそうでない方も興味を持って楽しんで頂けるような内容にしようと思います。

コレを見てもらって「過去にはこんな素晴らしいクルマが日本にあった」ということを感じていただきたいです。

さて…少々本題からズレましたが今回はタイトル通り…




ユーノスコスモです♪♪

実はユーノスコスモもかなり好きな車でして、高2の頃に欲しかったクルマでした♪♪

その後3ローターなんて燃費がリッター2km/Lなんてクルマは一生無理だと諦めました…(汗)

ちなみに燃料タンクは85リッターだそうです…(汗)(20B-REW車)

で、なんとか先日GWに高原書店で念願のパンフを入手しましたので公開します♪♪

発行は90年3月なので発表してすぐの物です。


ちなみに現在回りでは、みんカラ友達のtetuharuさんが乗られております♪♪


さてこのユーノスコスモ…

確か当時の新車価格でトップグレードの20B-TYPE E-CCSで530万円


実は販売台数を開発費で割ると1台当たり2000万円の赤字になるそうな…(汗)

まぁ…ウンチクはココまでにしてページをめくってみましょう♪♪



枯葉舞う道を走るユーノスコスモ…コレだけで絵になります♪♪

左のページには

クーペ・ダイナミズム。ステアリングを握る「私」を深く刺激するもの。

と、書いています。


刺激通り越してヨダレ出ます(爆)




全高は低く…そしてひたすら長い…諸元は(全長×全幅×全高)4815×1795×1305(mm)

優雅な曲線でひたすら美しいです♪♪






内装もこの時期のマツダに見られた「ラウンドインテリア」

木目にはミラノ・シンプレス工房製の本杢パネルです♪♪

シートはオーストリア・シュミットフェルドバッハ社製の最高級牛革♪♪


バブルです(笑)




エンジンは世界初でもありそして未だに唯一である3ローターです!!


280馬力出てますし最大トルクは3000回転で41.8kg-mという凄まじいトルクです!!


かなり特殊なエンジンなのでメンテは大変らしいです。


足周りにも当然のようにかなりのコストが掛かってまして…




フルピロです(驚)



しかもリアショックは…





ツインダンパー…(汗)


リアツインダンパーの日本車ってこれ以外に自分は聞いたコトないです…。

装備も当時としては画期的!!この後の世界のクルマの基準を作りました!!





世界初のGPSカーナビ!!

つまり現在のナビと変わりません。

地図はモチロン、各種の店舗情報も検索できます!!

ただもう20年前の情報なので…

ゴルフ場とかホテルとか沢山出てきそう(笑)





まさに時代はバブルですから(笑)


あとはこんな珍装備も!!








リトラクタブルヘッドレスト!!

こんなトコまで普通はコストかけませんから…(苦笑)






それにしてもかなり優雅で美しいデザインです♪♪


現在の新車の横に並べても決して見劣りしません!!




ボディカラーは全部で6種類。

日本初のマイクロチタン塗装だそうです!!



余談ですが、地元のとある会社の社長専用スペースみたいなトコに60年代のベンツと並んで…

極上のメロウイエローとコバートグレーがいます。

余程コスモが好きな社長さんなんでしょうね(笑)



しかし…世界初だ日本初だとマツダも当時はかなりの気合が入ってますね!!
ブログ一覧 | カタログ~マツダ~ | クルマ
Posted at 2009/06/04 22:26:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

雨の前の日に 笠雲のかかった富士山 ...
pikamatsuさん

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2009年6月4日 22:48
これぞバブル!と言う感じの車ですね。これもスーパーカーだと思います。噂では走ってリッター4で燃料タンクがアストロ並…金持ちになっても所有するのに勇気が必要ですねw。

外装は当時のマツダに通ずる国産車とは違う雰囲気ですが何処か和風の落ち着きあるデザインですね。内装はこれ以上の物が出ないのではないかと言うぐらい豪華で驚きです。リアシートはcube3よりオマケですね(笑。


そういえば日本初GPSナビ搭載車でしたね。ソーラー換気システム等マツダは変な所に先進装備を装着していると思います(爆。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:13
ホントまさにバブルですよ(笑)

マツダが作ったある意味フェラーリ超えたスーパーカー(笑)

どこのクルマにも似てない独特のデザインでコレをデザインしたデザイナーはかなりのセンスですね♪♪

これだけの大きさで2人+手荷物程度のレベルも贅沢ですよね!!


このGPSは世界初ですよ♪♪

CCS(カー・コミュニケーション・システム)らしいです(笑)

当時はどこのメーカーもぶっ飛んだ装備を出してます(笑)
2009年6月4日 22:53
カッコいいなあ。。。



うはっ、スケールでけえwwwww
海辺の見えるリゾートwww
最近ダイヤじゃ喜んでくれないってwwwww
どwwwんwwwだwwwけwww
コメントへの返答
2009年6月5日 21:26
でしょでしょ♪♪

このCMまさにバブル!!

リゾートマンションのCMらしいが…

2億何千万とか書いてるし…(汗)
2009年6月4日 23:28
バブル全盛期の車ですからね~

これ・・・実は手に入れられるものなら欲しいと思う1台です。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:33
ホントバブルを味わってみたいもんです♪♪

コスモ…やっぱり憧れますね♪♪
2009年6月4日 23:46
コスモ僕も好きだったりしますが(^ω^*)

燃費がそこまで悪いとは勉強不足でしたwww

カペラのエンジンとかにしたら経済的な車になるかな(笑

あっ、時間が出来たら前車の81グランデリミテッドを希望します☆
コメントへの返答
2009年6月5日 21:34
ロータリーは基本的にガス食いですからねぇ…(汗)

かといってレシプロはちょっと…(苦笑)

81のグランデリミテッドですね♪♪

次回はクラウンアスリートなんで多分その次です(笑)
2009年6月4日 23:47
ロータリーいいぞ~
ローレルに3おにぎり入れる~?www
コメントへの返答
2009年6月5日 21:34
いやいや…そんなことしないから…(汗)
2009年6月5日 1:08
日産じゃない(^^!)



私のFCもかなり悪かった(><!)



今の、ガソリン価格だったら絶対に乗ってなかったかも・・・
コメントへの返答
2009年6月5日 21:36
日産ネタ以外にもいろいろパンフレットはありますよ♪♪

千何百冊か位です(笑)

外車とかもあります♪♪

FCはやっぱりガス食いますね…(汗)

自分が免許取ったときはリッター89円でした♪♪
2009年6月5日 1:10
ユーノスコスモ、まさにバブリーな車でしたね。
ラウンドインテリアはペルソナにも採用されました。
3ローターも凄かった。
(確かツインターボでしたね)
燃費がF1マシン並でしたし(笑)
後に2ローターも追加されましたな。

世界初のGPSカーナビは三菱電機製でリヤトランク内にユニットがありますが、そのユニットはかなり重かったようです。
リヤサスがツインダンパーなのもうなずけます。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:40
ホントバブリーですよね♪♪

そう!!ペルソナもですよね!!

そのペルソナもそのうち公開します♪♪

そう!!コレがシーケンシャルツインターボなんですよ(笑)

2ローターは13Bシリーズとして実はデビュー時から設定されてます(笑)

確か後期で先に20Bがカタログ落ちしちゃうんですよね…(苦笑)

このナビ三菱製なんですね~(初耳)

たしかに初期のナビなんで装備は重そうですね…(汗)

ホントに足周りも凝ってます♪♪
2009年6月5日 1:21
うん?エンジン組みましょうか?( ´艸`)ニヤニヤ

3ローターでT88くらいを回してみたらかなりご機嫌な( ´∀`)
コメントへの返答
2009年6月5日 21:41
ポーターキャブにですか(爆)??

多分走行中に分解して粉々になってグリルの蓋のみが残ります(爆)
2009年6月5日 6:17
見たことはあるけど内容は全く知りませんでした。

嫁ちゃんのお兄さまが昔乗ってたそうです((((;゜д゜))))


リトラヘッドレスト、ツボです(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 21:43
そのような方もいるかな??っと思いまして今回アップしてみました♪♪

このような素晴らしいクルマが日本にもあったコトを皆さんに見て頂きたいですね(笑)

ただこのヘッドレストは衝突時に効果なさそうです(笑)
2009年6月5日 6:34
オイラも憧れていた1台ですよ。アンフィ二まで発表会に行って

カタログをもらいに逝った覚えがありまふ…

スタイリングや内装は超未来的で今でもバリバリ逝けますよね(^^)

たまに走ってるのを見ると欲しくなりますよ…

コメントへの返答
2009年6月5日 21:47
あら…そこまで(笑)

やっぱりそちらは広島だけあってたまに見かけますよね(笑)

コチラでは数年前までよく見かけましたが今ではさっぱりです…(泣)

このデザインは秀逸ですね!!

今の高校生とかはこんなクルマがあったコトを知らないでしょうね~
2009年6月5日 8:37
ユーノスコスモ、最高です(*^_^*)!!!
3ローターの加速、特に加速感なんて32GT-Rよりも遥かに上だったんですよ!(^^)!
コメントへの返答
2009年6月5日 21:48
レパードのように若いというだけでは手に負えません(笑)

一度ノーマルのFDの横乗りはあるのですがあんなに回転の上がりの速いクルマは無いですね…
2009年6月5日 8:59
うちの近所に数年シート被ったまま1台いますよぉ~

手放すには勿体無いんでつかね~

コメントへの返答
2009年6月5日 21:49
うわ~(汗)

かなりの極上モノかもしれませんね!!
2009年6月5日 10:14
自分も一度は乗ってみたいですが・・・w

昔、山梨の某国道でやってたゼロヨンにコスモがいて惚れましたね(笑
スポーツカーを蹴散らす所なんて特にw

あんなバブリーカーで遊ぶのもすごいですがw

コスモの車内に一度入りたいなぁ~w

コメントへの返答
2009年6月5日 21:50
コスモでゼロヨンってトコがまた通な選択ですよね♪♪

あの室内はたまらんでしょうね♪♪
2009年6月5日 12:30
昨日、通勤途中でスリップして単独事故していましたよ(涙)。

右フロントの破損が大きいので、再生は難しいと思います。
コメントへの返答
2009年6月5日 21:50
あぁ…勿体ない…(泣)

貴重なクルマがまた一台減りそうですね…
2009年6月5日 12:39
ロータリーコスモ!

時々、基山会にも現れますよね。

初期型のコスモが…

激しく希望(笑)
コメントへの返答
2009年6月5日 21:51
みんカラ友達の方がまさにソレです(笑)

初期型のコスモってまさかコスモスポーツの方です(笑)??
2009年6月5日 15:58
ユーノスコスモね~。

一度福岡の西にある小戸公園というところにこれが捨ててあったなあ。しかもナンバー付き。あれは盗難車だったのだろうか・・・・・。

でももしかしたら部品を取って捨てていたのかも。でも同じところにAE90のカローラセダンが捨ててあって、中に車検書がそのまま残っていたからなあ。

謎が謎を呼ぶなあ。


ということで次は原田知世のEL31GPターボをアップしてくれ!
コメントへの返答
2009年6月5日 21:52
ってか最近コメントによく捨ててあったって話を聞くのですが気のせいですか(爆)??

EL31は後日アップ予定なので少々お待ちを…
2009年6月6日 1:28
僕の上司が昔乗っていたらしく、前に
コスモ用のワンオフマフラーが会社の
倉庫から出てきました♪

実はコスモは…僕がシルエットを見て
カッコイイと思った数少ない車です。
コメントへの返答
2009年6月6日 18:09
コスモ用のワンオフマフラー作るってのもまた濃いい話ですよね~(笑)

コスモってホントに独特で綺麗なクルマです♪♪
2009年6月6日 23:29
当時試乗したことがありますが3ローターで公称280馬力とのことですが実際は330馬力出てたらしいですよ~♪
怒濤の暴力的な加速力は麻薬的なものがありますね~!^^
コメントへの返答
2009年6月6日 23:31
あくまでカタログ上のスペックですが実際はそれ位出ていたんですね!!

う~ん一度乗ってみたいです!!
2009年6月7日 0:08
リンクありがとうございます。

私のは2ロータリーでこれでも結構早いので、
3ロータリーの暴力的な加速力は乗ったことがある人ではないとわからないと思います。
実は、私も乗ったことはありません^^

今月中に、福岡のユーノスコスモ乗り3人とオフの予定で、他の3人は3ロータリーです。
いつか、4台で基山会に行けたらいいなと思ってます。
コメントへの返答
2009年6月7日 12:07
コスモと言えばtetuharuさんですから(笑)

3ローターの生産台数って意外と少ないのかもしれませんね♪♪

4台で基山…いいですね~♪♪

その時はローレルですが並べて写真撮りたいです(笑)

2009年6月13日 11:27
初めまして。m(_ _)m

↑tetuharu様のおっしゃる3人のウチの
1人で、mipomipoと申します。

しかし、ナゼかやはりお友達のlimo_1様の
ご紹介で、こちらを訪問いたしました!

我が家には20BType-SXが2台おりまする。
H6年式の後期型です。
1台は現在エンジンOH中ですが、
もう1台はフツーに福岡の街を
元気に走ってますよ~!!

ぜひぜひ、試乗に来られて下さいませ~♪

明日、tetuharu様たちとオフ会です。
銀色コスモが4台集合しますぅ~。

では、今後ともよろしくお願いいたします。

よろしければ、
お友達になっていただいてもよかですかぁ?
コメントへの返答
2009年6月13日 14:24
初めまして♪♪

みんカラの繋がりはスゴイですからね~(笑)いろいろな人を巡り巡ってきますよね(笑)

コスモ2台持ってらっしゃるってのもまたスゴイ話ですね~(笑)

明日そのようなコトがあるとtetuharuさんのブログに書いてましたね~♪♪

うぅ~ん行こうかなぁ…(笑)

こちらこそお友達登録よろしくお願いします♪♪

プロフィール

「みんカラのコメント返信のページがマトモに開かず返信出来ません…困ったもんだ。明日以降返信します!」
何シテル?   05/08 22:04
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation