今回のカタログでアップするクルマ…
CMすら流れなかった超マイナー車なのですが、一時期テレビにかなり出て来ました。
もう皆さん下の動画を見れば一発でわかります…
あぁ…このクルマがそうなんだ(爆)
と、いうことで…リクエスト第2弾
アスパイア中期です…(苦笑)
もうアスパイアはこのイメージしか無い(爆)
この事件ってこの家に住んでる家族は何も言わなかったんでしょうか??
何で洋楽ばかり流すんだって←ソコ?
ぴんから兄弟流したってイイじゃないか(ぇ
そんなアスパイアは1998年にデビューしました。
自分も知らなかったのですが、意外や意外5年のモデルライフの中で2回もマイナーチェンジしてるんですね…(笑)
今回は2000年にマイナーチェンジをした中期型で、2000ccが追加されたモデルです♪
で…このアスパイアってクルマをどこかで見たことがあるって言う人はあながち間違いではないんです。
インパクトのあったCMでお馴染みのGDIギャランの兄弟車です(笑)
但し、ギャランと違うのは最強モデルのVR-4が無いことです。
パッと見はまんまギャランなのですが、フロントで言いますと、ヘッドライトがギャランはブラックアウト処理されてますが、アスパイアはシルバーメッキ処理されているのが1つ。
もう1つは三菱マークが赤色だという、なぜココを変える?と、疑問に思う変更点に過ぎません(笑)
サイドに関してはまんまギャラン。
リアに関してはテールレンズがクリアーレッドになるそうです。
中期になると上級グレードのヴィアントのエアロが大型になって行きます。
内装に関してはまんまギャランで、特徴としては三菱車独特のわかりやすいエアコン表示です。
シートも勿論まんまギャランで、特段個性も無いデザインで、目立たずに無難なセダンを選ぶならいいのかもしれません。
エンジンはギャラン譲りのGDI…これが悪名高いエンジンで、大量の黒煙が出たりとトラブルが絶えず、三菱車を選ぶならGDIは避けろと言われる位…(苦笑)
2003年にデビューしたグランディス辺りから、「あれは無かったことに…」と言わんとばかりにGDIエンジンの車がニューモデルに搭載されることは無くなってしまいました…(汗)
GDIは燃料をシリンダー内に気化して燃焼させる通常のガソリンエンジンとは違い、シリンダー内に直接ガソリンを噴射する言葉通りの「直噴」エンジンです。
理論上では燃費が良いなどと謳われまして、エコ運転時にはこのようにメーター内のGDIECOランプが点灯するらしいのですが、コレがなかなか光ることが無いそうです…(爆)
そんなアスパイアに搭載されるミッションはギャランと違い、ATのみ。
これまたミッションは三菱お得意のインベックスⅡです(笑)
現在販売されている各社メーカーの車種にもこのような機能が付いたものを多々目にしますが、実際に使うことがまず無いですね…(苦笑)
せいぜい急坂でエンブレで使用する程度で個人的には全く必要性を感じません。
装備もこれまたそんなにトピックも無くて、ハイコントラストメーターがせいぜいトピックとなる位でしょうか…(苦笑)
コレを見ると最近の車だなぁ…と感じる部分です。
けど知らなかったのは
オプションで本革が選択できるんですね!!
一体本皮シートのアスパイアは何台位売れたんでしょうか…(汗)??
それと特徴はこれでしょうか…
リアスポ付きだと通常のハイマウントの部分が「ASPIRE」の文字で光ると…(笑)
このパーツはレアアイテムかも…(笑)
その前に車両がレアか…(爆)
後は余談で…
R31のマークに似てる(爆)!!
個人的には騒音おばさんのイメージが強いアスパイア…
さっさと引っ越せですって??
現在オイラの部屋は4畳半…
さっさと引っ越したいです(爆)
ブログ一覧 |
カタログ~三菱~ | クルマ
Posted at
2012/03/02 05:39:30