どうもこんばんは♪
あの一件以来、どうもこのブログを見られる方が増えたようで、1日の平均PVがそれまでの3倍になってます…(汗)
Myファンも数日で30名+α位増えてます…スゲェ…(汗)
ってコトで、今回は80年代後半~バブル期の日産車の広告特集…第3弾で最終回となります♪
今回はビッグカー&各販売会社の広告です♪
それにしてもこの時代の日産車熱い&コメントも濃いものが多いです(爆)
ってコトでこんな動画も載せときます(爆)
やっぱりこの時代の日産車って男臭いというか硬派な感じの車種がホントに多いです♪
で…まずは硬派な感じを一気に崩してソフト路線に行ったレパードJフェリーから行ってみます(爆)
F31レパードの広告は見つかりませんでした…(^_^;)
美しい妻と一緒です。
コレを最初に見た時は「????」ってなりました(爆)
今見るとコレがまた実に良いんですけどね♪
個人的には2ドアがいきなり4ドアになってのは驚きでした(笑)
で…レパードはこれだけ…次はセドリックです…
素晴らしき人生、素晴らしきセドリック。
80年代後半はY30の後期ですね!
二谷さんの宣伝もコレでおしまい…あの人がやっぱり一番似合います♪
で…次はチョット変わったY30
そこだけ、まぶしい。
どうやら当時流行ったリフレッシュ中古車でスプレンドVⅡってのらしいです♪
それにしてもカッコいい!!
5ナンバーのY30って一見地味なんですが、エアロでこうも変わるとは…(汗)
そして87年にモデルチェンジしてY31に…
新しいセドリックを、見た。
新しいセドリックは、いいね。
それにしてもYMOのおっちゃんが若いです(爆)
セドリックのワイドボディも堂々とした感じが最高ですね!!
当時はコレが凄く大きく感じたものです♪
きっと、新しいビッグ・カーの時代が来る。
コレはY31セド・グロ・シーマ共通のキャッチコピーでしたね!!
で…このY31セド・グロが登場して半年遅れで真打ちのシーマが登場します♪
私はシーマを待っていました。
このシーマが当時大ヒット♪♪
シーマ現象という言葉が出たのも有名な話ですね!!
街中で見るシーマが思いっきり尻下がりしながらフル加速する姿はたまりませんでした♪
まさに離陸って感じです(笑)
まだ、誰も知らないシーマがある。
ってコトでインパルシーマなんてのもありました♪
で…ココからは各販売会社の広告です…
ひとつ上を考えてみませんか。
メッチャいかす!!
正直この4台…凄く迷います…(笑)
あぶ刑事での姿が最高だったレパードにゆったりしたマキシマ、スポーツセダンのセフィーロに走りに振ったブルといい、全てに独特の世界観があります♪
スポーツは、フォルムを選ぶ。
当時はZ32が好きでした♪
180SXもまだCAの時代…Y31のグラツーもこれまた硬派な高級車でしたね!!
なんつ~か…貫禄が違います!!
コレが現行シーマ、フーガ、ティアナだったらどうもオシャレ路線過ぎて自分は…(^_^;)
この時代のセダンのグリルの押し出し感がやっぱり好きですねぇ♪
ってコトで80年代後半の日産の広告はコレで終了です♪
で…次回の広告はホンダ編になるのですが、ココで次のカタログブログについてのお知らせを…。
次回はC33ローレル前期のカタログなんですが、この際、かなり資料的なものを書こうと思ってます。
やっぱりC33ローレルがメインのブログですから…一応…(苦笑)
ヒュンダイがメインじゃないのよ(爆)
で…多数の資料と写真をアップ予定…かなり長いブログになると思われます…(汗)
勿論、書くのにもそれなりの時間が必要そうなので、次回のブログアップは少々時間がかかるかもしれません…(^_^;)
スイマセンが少々お待ちください…(^_^;)
ブログ一覧 |
自動車広告集 | クルマ
Posted at
2013/08/26 19:51:24