• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月22日

懐かしのVIPCAR ~その⑦~



どうも(^^)v

相変わらずでこのコーナー続けます…(爆)

ガレージからまた数冊入れ替えて来た次第。



今回は2003年9月号で「地を這う高級車 Y33シーマ現象」。

正直この時ってF50シーマが出ていたものの、Y33シーマなんてまだまだ高嶺の花!

一番安い個体でも10万kmオーバーで修復アリで不人気色のシルバーとかでも店頭価格100万超えなんてザラ。

後期の黒の4.1、屋根・革・マルチの最強仕様なら300万は超えてて、学生の分際で果たしてどうやって買うんだっていうクルマでした…(苦笑)

だってベースがコレで、その上に車高調にアルミにエアロにオーディオ…。

ハハ…破産するわ(爆)

そんな時代背景を考慮して改めて見て頂けましたら幸いです(笑)。



ってコトでシックに纏ったY33シーマ♪

ノーマルフェンダーでリア11Jを入れるってスゴイですね…(汗)

ベースは前期の10thアニバ。



当時はフリップダウンを入れるのがステータス。

助手席にはPS2をインストールするのが時代ですね(笑)!



当時で9インチモニターはかなりの大型!!

今でこそ純正9インチなんて当たり前ですが…(汗)

純正マルチの機能を生かす為に移設なんてのも…しかし幾らかかってんのか…(汗)



コチラは黒ツートンで大人な感じでございます♪

なんとホイールは当時では超大径な20インチ!!

今じゃ純正20どころか21インチもザラにありますからねぇ…(汗)



個人的に一番気になったのが独特なこのボディカラーですね(^^)v

ジャンクションフルエアロ加工に、ホイールはアミスタット。

フォグは当時の定番、プレサージュ流用♪



で…コチラは内装の特集でヴィトンのモノグラムの本物を貼り付けた14マジェ。

インパクトはありますね(笑)



一方、この30セルシオはウッドパネルをふんだんに投入!

内装パネルを木目調に加工してくれるトコもそういえばありましたね(^_-)-☆

いや…ローレルもこういうのやりたかったりするんですがね…(^-^;

今んトコ純正の本木目がまだ生きてるしストックがあるからねぇ…。

なんて言ってたら今に至り…。



IMCのジャガー風ボンネットも流行りましたね♪

F50バルカン投入は当時最先端の流用…カッコ良かったんですよね!



そしてコッチのY32セドもバルカン入ってますね!

激しくないように見えてワンオフのエアロにブリスター!

車高のバランスもイイですよね(^^)v



この後期ブロアムも気になります!

フォグはレガシィ用…コレも流用される方いましたね♪

シルバーにグリーンのフィルムでスッキリとしてます(^O^)



いかにも…な感じがたまらんW140Sクラス(^_-)-☆

黒のボディにメッキのオートクチュールのマニフィックがツボです。



今回はローレルはゼロで、当時まだ発売して数か月のティアナ。

ルフトバーンなんてホイールもそういえばありましたね…。

この頃になると新し過ぎて自分にはピンと来なくなります…(^-^;

ただ、当時としては新型で早速やりましたね!!って感じなる1台ですね(^O^)


さて…まだガレージから新たに数冊持ってきたのでもうチョット続けます。

ではまた。
ブログ一覧 | VIPCAR | クルマ
Posted at 2020/06/22 18:58:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

中干し 草刈り
urutora368さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2020年6月22日 19:39
こんばんは。

Y33シーマはわたくし的には白ですね( ^ω^ )
仰天ニュース初期の頃に中居君が乗りつけたやつ(エアロは何処か忘れましたが)。

IMCのジャガー風ボンネットも懐かしいです。
記憶違いだったのがてっきりグランツ純正丸目のままかと思ったらボンネットに合わせてライト枠も変えるんですね。

セドのグランツいいかもと思う今日この頃(*´Д`*)
コメントへの返答
2020年6月23日 22:26
こんばんは(^^)v

そういえばめちゃイケとかにも出てました(^O^)

確かに…IMCってヘッドライトベゼルも換えんといかんですね!

Y33はマジで壊れんですよ!
2020年6月23日 8:00
どもー
シーマの33は嫁の父上が乗ってました。黒と下がシルバーのやつ、グレードはよく知りませんが、、、
故障すると部品が、色々高かったと言ってました。
当時、セルフが少なくフルサービスのガソリンスタンドで給油すると若い兄ちゃんが売ってください。とよく声を掛けられたそうです。


木目調にする施工、、昔勤めてた会社で売ってました。ウォータープリントって言ってたかな。

その頃は良く福岡に出張に行ってましたよ。施工のデモをするのに、、
コメントへの返答
2020年6月23日 22:27
どうも(^^)v

確かに故障すると部品は高いですが、Y33ってとにかく丈夫なイメージですね♪

そのウォータープリントってのは未だに気になります!!
2020年6月23日 8:19
白の33シーマ、イベントでしょっちゅう見てましたwwオーナーさんはこのシーマの前はアドバンカラーのイケイケな13クラウンに乗ってたのでどういう心境の変化だったんだろうと思ってました(^^;)

バルカン、相当に流行りましたよねwwどこのメーカーかは忘れましたがミニバルカンもありましたね(^^)ちなみにボクはレンコンと言ってましたww

Y33にIMC.ボクが思い浮かぶのは広島のキャンディレッドのです♪今でもヤングオートの付録に付いてたポスター、部屋に飾ってますww

次回も楽しみにしてます(^ω^)
コメントへの返答
2020年6月23日 22:28
なんと…アドバンカラーの13ですか…(汗)

バルカン流用は流行ってましたが、恐らく部品代だけでも相当するので皆さんよく入れるなぁって当時思ってましたね…(^-^;

そのY33…なんか載ってるの見たコトあるような気がします…(汗)
2020年6月23日 9:54
木目調パネル流行りましたよね(*´∇`)
仲間が13シルビアの後期Ks
のATを中古で買ったら
色んな所がウッドパネルになっててビビりました
その前はユーノスロードスターのVスペのATだったのでウッド&ATの組合せが好きなのかも知れませんが(*´∇`)
33シーマはF50が発表された後に登録された個体を同僚が乗ってました
本人も中古で買ったから経緯が分からないと言いつつ
車に興味がないと言いながら19インチ履いてフルエアロでマフラーも入ってシャコタンでした(笑)
コメントへの返答
2020年6月23日 22:30
90年代前半のヤングオートを見たら色んなクルマにアフターパーツで設定あるんですよね(^^)v!

たまにいますね…興味無くて未だに乗ってる人…(笑)

友人が未だに興味ないまま車高調&18インチ仕様のS-MX乗ってます…マジで本人クルマは走ればイイ人で車高調すら知らんまま買ってます…(汗)
2020年6月23日 10:27
Y33シーマ好きでした。車こそ買えませんでしたが純正アルミだけ今だにスタッドレス用として流用しております。

ただ今の愛車にはツラツラ過ぎる!でもそれが好きなんですがね(笑)

C33時代にY32後期グランツのVG20積んだヤツちょと欲しかった。税金的にです(笑)でも車重考えると走りは厳しいんでしょね。
今、保有するならY32グランツ、革、マルチ無し、屋根付きワインレッドをベースでシンプルに仕上げたい( ☆∀☆)
コメントへの返答
2020年6月23日 22:32
純正スタッドレス流用…あるあるですね(^^)v♪

ありましたね…Y32のホントのラスト1年でV20Eグランツーリスモ!

我が家も同様の理由でV20EブロアムJを探したコトあるんですけどね…。

重くて恐らくリッター5キロ位で走れば御の字です…(苦笑)
2020年6月23日 14:33
バブリーですねぇ…
いったい幾ら掛けてるんでしょ( ; ゚Д゚)
車2台くらいじゃすまないですかねぇ(^_^;)
今どきそんなに掛ける人いませんよね?
コメントへの返答
2020年6月23日 22:32
ホント…フツーに4桁上等ですよね…(汗)

今はやっても車高調にアルミですからねぇ…(^-^;

プロフィール

「みんカラのコメント返信のページがマトモに開かず返信出来ません…困ったもんだ。明日以降返信します!」
何シテル?   05/08 22:04
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112 131415
16 1718 1920 21 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation