• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

9年ぶりの再会。



どうも(^^)v

Huluのオススメにスクールウォーズが出てきたので、先週から何気に見てますが…

こんなにイイ話とは(涙)!!

実に熱いですね…そしてイソップのトコがヤヴァイ。

さて…

今回はタイトル通り…と言いますか、9年ぶりに中学時代の友人と会いました(^^)v

この友人は中学3年の時に転校してきまして、ドチラかというとよく遊ぶようになったのは高校に入ってから。

当時は学校から帰ってくると友人のジェンマクエストやヴィーノに2ケツしてゲーセンやらファミレスやらカラオケやら行って夜中まで遊んでおりました(爆)



以前にも話題にしましたが、自分が専門学生になってからは、たまにオヤジさんのディアマンテを借り出して遊びに行ってましたね。



まぁ…このディアマンテがクタニレッドっていうボディカラーからしてレアですが、ソレに加え5速マニュアルって時点で当時から輪をかけてレアでした(笑)

で…この友人は運転がお世辞にも…ってかヘタクソだったんで、全周フルボッコにしてボディサイズがナロー化していきました(爆)



その後、自分は整備士を3年やってから今の仕事に転職する訳ですが、この友人はその間に大学を卒業してから色々なバイトをし、お互いそれぞれの道を歩む訳ですが、最後に会った時は12クラウンに乗って香椎のハローにメシを食いに行った9年前。

その時は介護士しながらパチプロをやってたんですが、正社員として香川に行くってなったので、その時に会ってますね(^^)v

今は正社員をしながらシンガーソングライターをしてるんですが…



今回、9年ぶりに転勤で北九州に戻ってきたので会うコトになりました(^^)v

昔、よく行ってたラーメン大師でチャーハンを…自分達らしい再会の仕方です(笑)

さて…

ココはみんカラです。

なのでクルマの話題にはなるんですが…

友人は全くクルマに興味がありません。

ただ…この友人は9年前コッチを離れる時に香川で生活のアシとしてクルマを買ったと言ってました…。

しかも巷で評判イマ一つな「おっきいモーター」で当時11年オチのクルマを結構な額で…知ってたら止めてたけど。

今回冗談半分で聞くだけ聞いてみた。

だってまだ乗ってたら20年オチ…一般的には手放してても全然おかしくない。

するとですよ…

「あぁ。乗っとるよ。」


オイオイオイ…今じゃもう街中でも滅多と見らんぞソレ…


うわぁぁ…メッチャ見たい!!











ってコトで…




S-MXだっ!!

友人も香川で購入したので実際目にしたのは初めて。

ちなみにもう1回言いますが、クルマはホントに興味がありません。



年式も知らなかったので車検証を見せてもらうと平成13年式…20年前ですね。

グレードは今自分も調べて知りましたが、カスタムベーシックという、意外と珍しいヤツみたいです…。

後期の標準車は通常5人乗りなハズなんですが、どうやらこのカスタムベーシックは4人乗り。

リアシート見て中央席のシートベルトが無かったので違和感があったんですが、ナルホドそういうコトかと(笑)



ドアノブは初代のシティと共通だったりするホンダイズム。




ドアを開けるとサイドブレーキが現れます(*'▽')

そっか右側か…てっきりステップワゴンと同じ足踏み手解除かと…(汗)



後期でセパレートシートもあるんですが、S-MXと言えばこのベンチシートがしっくり来ますね(^^)v

センターには大き目のアームレストが出るので出してみたら…

「こんなんなるんや。」

お、おぅ…(;・∀・)

9年目でこの真実を知ったらしい。



センターにはチョイ懐かし目のデッキ。

けど壊れてるようで普段は何も聞かないらしく、どうしてもの時はスマホかららしい。



リアドアを開けると、なんとリアって手巻き窓だったんですね!!



後席スペースはガランと広いですね(^^)v

友人も「走るラブホ」というワードは知ってました(笑)



トランクも広大!!

コッチに戻る時も荷物が沢山積めて便利だったでしょうね♪

フロアは結構低床で意外と実用的(*'ω'*)♪



エンジンはこんな感じ…

・B20B…直列4気筒2000㏄DOHC、140馬力、19.0kg-m。

モデル途中から10馬力、0.3kg-mアップしてます(^^)v



足回りは前オーナーがテインの車高調入れてます。

友人は買う時に「車高調って何??」って言ってたので、恐らく知りません。

ホイールは何かあったようで、途中で交換したらしく…

「ホンダのだったから」だそうです。

2代目オデッセイ後期のアブソルートの17インチですね(^^)v

純正でヴァルドのドゥシャトレに似てて当時カッコイイ!!って思ってました。

偶然入れた「ホンダだったから」なホイールが絶妙にマッチしてて妙にカッコイイんですが(笑)

S-MXでLOWDOWNじゃなくて、素ガラスで…ってかなり仕様がマニアックというか通好みな組み合わせなのに、そんなコトはつゆ知らずで偶然購入。

確か当時S-MXにした理由を聞いた時に…

「普通車の方が見栄が張れるから」と言ってました…おぉ…そうなのか…と。



購入時は11年オチ4万㎞という低走行でしたが、現在は12万6000㎞となってます。

で…実はS-MX自体乗るのが初めてだったんですが…名車ですね。凄くイイ!!

低速から十分にトルクがあるから楽に走れますし、ミッションも常時噛み合い式ってのもあるんですかね??

変速ショックもかなり少ないですし、車高調入ってますが、ベッタベタにしてないので十分なストロークがあって乗り心地が実に快適でございます(^^)v♪

おぉ…なんてイイクルマなんだ♪♪って。

すると友人も「だから困らないし買い替える理由が何もない。段々愛着も出てきた。」って言ってましたね(^^)v

恐らく俗に言います「天然オーナー」さんってこんな感じで生まれるんだろうと思った次第。

あ…そうそう…ちなみにキーシリンダーにクセが付いてて、何かしら回すコツがあるんだそうで、何回かやってみたものの、エンジン掛けれませんでした…(苦笑)

友人は2回位でかけてました…

BTTFのビフかよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

変な防犯装置入れるより効果あるぞソレ…(苦笑)

恐らく今後もS-MXを乗り続けて行くでしょう。



ではまた。
Posted at 2021/11/20 20:23:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 友達 | 暮らし/家族
2015年01月02日 イイね!

6年ぶりに集う。

ハイ…連投でスイマセン…ネタが溜まってるもんでね。

え~と自分は12月26日から1月5日まで無駄に長い長期連休。

どうもブログをアップするモチベーションが出なかったんですが、なんとかココにアップします。

12月26日




マークⅡが来るまでローレルを通勤に約2週間は使ったのですが、会社の前で道路工事やってたのもあって泥だらけ…(汗)

なので洗車しました(*^^)v



手掛けでワックスまでしてのフルコース。

この日はコレで終了。

12月27日




ワゴンRに乗ってきた人を乗せて小倉へ向かいます(笑)


ちなみにこのオーナーと会うのは6年ぶり…。

当時の印象とかなり変わってたので一瞬迷いました…(笑)




で、ムーヴ乗りと合流。

この人と会うのは2年ぶり。


さて誰でしょう??


ヒント


ワゴンR→元マジェスタ乗り

ムーヴ→元セルシオ乗り


3人で集まると、翌朝から仕事だろうが、深夜4時まで解散しない…しかも週3回…(汗)





答え




淳さんと日々喜さん(笑)


メッチャ懐かしいです…(T_T)


6年ぶりに3人が集結しましたが、淳さんと日々喜さんは結婚して1児のパパとなってます…

時代ですねぇ…(笑)


けど日々喜さんも淳さんもノリは相変わらず(笑)


淳さんは相変わらずくだらない内容を3時間半にかけてドンドン亭で話します(笑)

今まで色々な人に会いましたが、爆笑トークにおいては淳さんを超える人に未だ会ってません(笑)




そして71を淳さんが運転しましたが…


淳さんの方が似合ってんだよね…マジで。


で…淳さんトコにお邪魔したんですが、ナゼかギターと本格的なマイクが用意されてまして…(笑)


長淵を弾いて歌いだすっていう…(爆)

さらにはチンピラファッションショーも開催(爆)


淳さんトコを後にして、日々喜さんとは晩飯を食べてガレージでトーク…と、とても懐かしい1日。


で…ふとブログを遡ってみた…


6年前…





お好み焼き行くのは相変わらず…(爆)





そして日々喜さんの14マジェと淳さんの20セルシオ




で…俺がローレルで3台でよくツルんで走ってたのが凄い懐かしい…(*^^)v




今じゃ考えられないけど、深夜の河川敷でサンマ焼いて…




焼きおにぎりするっていう…(笑)

この時は20人位で大盛り上がりしたものです…(爆)



あれから時はかなり経ちましたが、久々に会うと凄く楽しかったです(*^^)v

そして何よりもあの頃と何も変わってないのが嬉しかったです(^o^)


この日はマジで充実した一日でした(*^^)v




ではまた。
Posted at 2015/01/02 04:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ
2013年10月28日 イイね!

みんなで驚きまshow!!

ってコトでこんばんは…今日はマジで驚きまくりです…(汗)

そしてかなり写真が多いので覚悟を。

事の発端は先日の友人の結婚式の後にガレージで友人達と飲んだくれてた時の話。

ウチのカタログの棚を見て友人が…

「ウチにカタログあるから今度持って行き~♪」

ってコトで、詳細を聞くと、どうやら友人の母親の知り合いのオジイサンが昔から集めてたカタログだけど見ないから引き取ってくれと言われて友人が引き取ったものの、これまた友人もクルマは好きだが、カタログ持ってても見ないから持ってって…という…(笑)


で…取りに行ったけど話は脱線して…(爆)




その友人は以前もアップしたグランド乗りの友人。

2週間前にRBオデッセイを購入したんですが、さらに増車でビートも仕入れました…格安で。

しかももうすぐキャリイも引き取ってくるらしい…14年式の(爆)



そんな訳で初めてビートに試乗♪

コレ…メッチャ楽しいですね!!

MR2とはまた違う楽しさ♪



ボディは1度オールペン済み♪



室内はほぼ純正のまま♪



レアなエアバッグ付き(笑)



さらにギャザズのスピーカー♪



トランク開けます。




エンジンルーム狭っ!!




そして盲腸のように荷物が載らないトランク…(笑)




んで…もう10年乗ってるグランドも実は初めて運転したわけで…(笑)

SiR-Ⅱ、屋根付き、バルセロナグリーンパール。



うわぁ…コレめっちゃ面白い(笑)

EGエンジンにタイプRと思われるヘッド&フルクロスミッション♪

いやぁ~楽しかった♪ありがとう♪


ってコトで本題(爆)


カタログ引き取ってとは聞いたが…



ショーケース1箱あったこと(爆)


で…破れてるものはファイルしてるので…ってコトで破れてたカタログが凄すぎる…(汗)


その一部…




まさかのクラウンエイト…(汗)




初代デボネアド初期!!



ダットサンキャブライト!!



サンバー!!



スバル360!!



スズライトバン360!!



スバル1000!!




マツダD1100!!



コンパーノトラック!!




ヒルマンミンクス!!




ホンダS600のオプションカタログ!!



プリンスの総合カタログなんてのも…(汗)

ちなみにスカイラインスポーツ近日発売予定なんて載ってます…(笑)


で…破れてない普通の??ってか異常の!?カタログがこれまた…




外車は唯一のマーキュリーモナーク



フェローMAX、及びバン、ハイゼット




ダイハツハロー



トヨペットクラウンバン&ピックアップ




コルト800



レオーネ4WD



いすゞファスター



コンパーノベルリーナ



ファミリアプレストロータリー



1970年の小松ブルドーザー




風のカペラ



グランドファミリアバン及びファミリアトラック



シビックバン及びライフツーリング



これまた希少…500ccのレックスとサンバー




バリカンコロナの5ドア



ハチロクレビン


ってかほんの一部なんです…これでも…(汗)


後は90年代とか最近のも入ってます…けどジャズやホライゾンなんてのも入ってる(爆)


で…今回一番驚いたのは…





プリンススカイライン!!




の…初代後期!!


あの~マジで貰ってスイマセン…(汗)

ガレージ来られるみんなで見ましょう(*^^)v

で…ぶっちゃけこれまたダブってるんで(初代シビックなんて7冊位余ってる)

例の如くプレゼントコーナーに回します。

ただ、今回はお友達登録者限定です。前回あんなコトあったし。

あ…梱包もダブりも確かめてないので応募はしばらく先です。


ってコトで貴重な物を頂きました♪

ありがとうございます♪
Posted at 2013/10/28 03:38:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ
2012年09月15日 イイね!

悪友

どうもこんばんわ~♪

最近、体重が数年ぶりに50kg台に戻りまして、ピーク時-4.5kgな28歳です(爆)

まだまだ痩せますよ~目指せ55kg以下♪

まずは、今回のブログの内容には全く関係ないんですが…



バブルってスゲェ…(爆)

ようつべでこの動画を見つけましてね…こんな時代よカムバックと言いたいところですよ…(爆)


さて…本日は珍しく有休たるものを取れと言われたので会社をお休みしましてね…



ローレルを預けるつもりだったんですが…

主治医より、台風が来そうなので傷が入ったらマズイと言われまして…

一気に予定がカラッポに(爆)

天災はどうしようもない…コレは仕方無い…(苦笑)

で…一気に話はクルマから離れ…

全くのプライベートの話なんですが、たまにはこんなブログでもいいっしょ(笑)??

実は先日、中学時代の友人の就職が決まりましてね。

時の流れは早くそして残酷なもので話は13年前…中学3年の時にこの友人が転校して以来の仲で。

お互い違う高校に行っても遊ぶコトが多く、もう時効ですが、高校の頃はコイツが持ってたジェンマやビーノに2ケツして、ゲーセンを遊びまわったり、週3はカラオケで騒ぎまくり…(爆)

夜な夜なウチで朝までダベリまくって、朝6時にガストへメシ食いに行ったら閉まってたなんて話も…(爆)

当時バイトしてなかったんで全て奢ってもらいました(爆)

そんなならず者のセブンティーン…学校の授業はオール白目向いて爆睡ですわ(爆)

お陰で学年330人中で297位という逆から好成績を記録(爆)

んで…専門学校へ行ってもこの友人とは良く遊びまして、親父さんのディアマンテを奪ってドライブなんてのもありましたよ…(笑)



ワインレッドのディアマンテで…



5速という(爆)


当時から凄まじく珍しかったので同じ個体なんて見た事無いですわ(笑)

シート前席両方共にリクライニングレバーが折れてまして…

覆面よろしくの直立姿勢で乗ってたのも思い出(爆)

そんな友人はクルマには全く興味ありません…しかし、今回知らない間にS-MXを買ってました(爆)

車高調って何??って言ってました(爆)

で…自分は専門卒業後日産へ…。

友人は大学卒業後、バンドで名を売りたいと言い出し、大阪へ行っちゃいまして…

バンド活動の傍ら、介護のバイトをしつつ、パチプロ集団のボスをすること数年…

バンド活動は縮小するけど、そろそろ就職に就こうと思ふ…と言いだしまして


とうとうこの度就職が決まりました…


香川に(爆)


今までも年1~2回は会ってたんですけど、丁度今月末まで地元にいまして、これから会う機会も難しくなりそうなので会いに行こうと。

前置き長くなりすぎた…(爆)

ココでつまらんと思った方はブラウザの「←戻る」ボタンをクリック(爆)



で…クラウンに乗り換えまして友人の元へ行きました…と。




クルマの中では色々話しましてね…そりゃもう家族の話や仕事のコト…将来のコトからはたまた現在の政治経済まで…(笑)

で…友人が良い店あるからメシでも行くかと。



ヤベェ…もろにツボだ(笑)♪♪

この昭和な佇まいがなんとも言えん(笑)




メシも美味かったですし、こんな喫茶店を探してたので大満足♪

深夜2時までやってるのも魅力なんですが、福岡市内に近いのでチョット遠いのが難点ですね…(汗)

で…友人とは夕方に別れました。

お互い離れて暮らしてますが、友人が多いというのは一生の貴重な財産だと思います。

今度は年末に戻ってくるらしいので、十年ぶり位にオールでカラオケ一緒に行きたいですね(笑)


さて…休日はまだまだ続きます…(笑)




夜はお友達のkouseikunさんがやっております治療院へと行きました♪

実は肩と首が結構悪いもので、毎月通ってたりするんですよ…(笑)

んで…先日売りますって書いてたC33の件ですが、実は売れたと思ったら…



キャンセルになっちゃいまして…(汗)

買い手募集継続ナウ。

で…一通り、針・灸・マッサージと終えまして、かな~り楽になります(笑)

体は資本ですから己のメンテナンスも身心共にしないと話になりません。

それで~今度はローレルから



Y34セドになりました♪




一緒に話の中で出て来ましたが、つい最近のクルマだと思ってたのにもう12年前のクルマなんですね~と。

やっぱりデザインが良かったので古い感じが全くしなくていいですね♪




さらに4万キロで綺麗な個体なのでこれからコレで色々行けますね!!


最後に…



長年愛用している香水、カルバンクラインのCK-oneがそろそろ終了時期に近付いております…(汗)

会社の人(男)からは「ニナリッチの緑のヤツがいい♪」と言われましたが既に廃番…(汗)

ちなみに休日にクラウンに乗る場合はCK-oneで、ローレルに乗る場合はブルガリのプールオムソワールを使ってます♪

なんかいいのあったら教えてください♪


ではまた♪
Posted at 2012/09/15 00:34:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 友達 | 暮らし/家族
2011年11月21日 イイね!

トッカータとフーガ

トッカータとフーガで思い出す物は何ですか?





夢の中で渋谷の20代頭文字Dファン100人に聞いてみました(爆)




A.中里毅



妄想で岐阜のR31ファン100人に聞いてみました(爆)



A.R31のCM



ララミー牧場でミルクマニア100人に聞いてみました(爆)



A.鼻から牛乳

つ~ことで前置きが長くなりました…(汗)







4月にシビックタイプRを買った友人…



その時の様子



その時の友人の言葉…


「結婚するから長く乗れるファミリーカーにした。」


月曜日に久々電話をしました…















32GT-R買ってた(爆)




なんでも諸事情により乗換えることになりまして、周りにいいクルマないですか?と聞いたところ…





コレになったと(爆)

ちなみに…


平成6年式 VスペックⅡ 走行6万キロ











雨天未使用…(汗)






内装も超極上!!





定番の内装も一切色褪せ無し…(汗)







メーターも320キロメーターです♪






シートも擦れすらないという…





たまたま話があって買ったにしてはもうホントに綺麗過ぎて…




ひたすらテンションが上がります(爆)






エンジン本体はノーマルですが、タービンは34R用タービンに交換されていたそうです♪

駆動系はニスモのクラッチにカーボンプロペラシャフト!!

かなり大事に乗られてたそうですが、最高速アタックにも使ったりしていたようです♪




ヘッドライト上部のブラックアウトされた部分も普通なら剥げる部分なのですが、ココも新車時のまま…(汗)




ラベル類も凄い綺麗で…(汗)


外装に関しても新車時から一切塗って無いそうなんですが、信じられない位綺麗な…



って綺麗ばっかり言ってますね(笑)




ちなみにブレーキは純正ブレンボなんですが…




APキャリパー&スリットローターになってました(笑)




で…余談ですが、この友人がこのR32についていたマフラーを売りたいそうです。


R32 GT-R用 トライアル製 フルチタンマフラー 美品

8万円でどうですか??


ちなみに新品で20万はするそうですよ…(汗)

さすがチタン…メッチャ軽いそうです♪

イイ感じで乾いた音がすると思います!

欲しい方はオイラにメッセージ頂けましたら助かります!!



ちなみにこのGT-Rはこれからの足車になるそうで…羨ましいですね(笑)


これから10年は乗るそうです(爆)



記録として残します(爆)



最後に加工されていたLEDテールでお別れです…





ではまた(爆)



Posted at 2011/11/21 00:11:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation