どうも(^^)v
Huluのオススメにスクールウォーズが出てきたので、先週から何気に見てますが…
こんなにイイ話とは(涙)!!
実に熱いですね…そしてイソップのトコがヤヴァイ。
さて…
今回はタイトル通り…と言いますか、9年ぶりに中学時代の友人と会いました(^^)v
この友人は中学3年の時に転校してきまして、ドチラかというとよく遊ぶようになったのは高校に入ってから。
当時は学校から帰ってくると友人のジェンマクエストやヴィーノに2ケツしてゲーセンやらファミレスやらカラオケやら行って夜中まで遊んでおりました(爆)
以前にも話題にしましたが、自分が専門学生になってからは、たまにオヤジさんのディアマンテを借り出して遊びに行ってましたね。
まぁ…このディアマンテがクタニレッドっていうボディカラーからしてレアですが、ソレに加え5速マニュアルって時点で当時から輪をかけてレアでした(笑)
で…この友人は運転がお世辞にも…ってかヘタクソだったんで、全周フルボッコにしてボディサイズがナロー化していきました(爆)
その後、自分は整備士を3年やってから今の仕事に転職する訳ですが、この友人はその間に大学を卒業してから色々なバイトをし、お互いそれぞれの道を歩む訳ですが、最後に会った時は12クラウンに乗って香椎のハローにメシを食いに行った9年前。
その時は介護士しながらパチプロをやってたんですが、正社員として香川に行くってなったので、その時に会ってますね(^^)v
今は正社員をしながらシンガーソングライターをしてるんですが…
今回、9年ぶりに転勤で北九州に戻ってきたので会うコトになりました(^^)v
昔、よく行ってたラーメン大師でチャーハンを…自分達らしい再会の仕方です(笑)
さて…
ココはみんカラです。
なのでクルマの話題にはなるんですが…
友人は全くクルマに興味がありません。
ただ…この友人は9年前コッチを離れる時に香川で生活のアシとしてクルマを買ったと言ってました…。
しかも巷で評判イマ一つな「おっきいモーター」で当時11年オチのクルマを結構な額で…知ってたら止めてたけど。
今回冗談半分で聞くだけ聞いてみた。
だってまだ乗ってたら20年オチ…一般的には手放してても全然おかしくない。
するとですよ…
「あぁ。乗っとるよ。」
オイオイオイ…今じゃもう街中でも滅多と見らんぞソレ…
うわぁぁ…メッチャ見たい!!
ってコトで…
S-MXだっ!!
友人も香川で購入したので実際目にしたのは初めて。
ちなみにもう1回言いますが、クルマはホントに興味がありません。
年式も知らなかったので車検証を見せてもらうと平成13年式…20年前ですね。
グレードは今自分も調べて知りましたが、カスタムベーシックという、意外と珍しいヤツみたいです…。
後期の標準車は通常5人乗りなハズなんですが、どうやらこのカスタムベーシックは4人乗り。
リアシート見て中央席のシートベルトが無かったので違和感があったんですが、ナルホドそういうコトかと(笑)
ドアノブは初代のシティと共通だったりするホンダイズム。
ドアを開けるとサイドブレーキが現れます(*'▽')
そっか右側か…てっきりステップワゴンと同じ足踏み手解除かと…(汗)
後期でセパレートシートもあるんですが、S-MXと言えばこのベンチシートがしっくり来ますね(^^)v
センターには大き目のアームレストが出るので出してみたら…
「こんなんなるんや。」
お、おぅ…(;・∀・)
9年目でこの真実を知ったらしい。
センターにはチョイ懐かし目のデッキ。
けど壊れてるようで普段は何も聞かないらしく、どうしてもの時はスマホかららしい。
リアドアを開けると、なんとリアって手巻き窓だったんですね!!
後席スペースはガランと広いですね(^^)v
友人も「走るラブホ」というワードは知ってました(笑)
トランクも広大!!
コッチに戻る時も荷物が沢山積めて便利だったでしょうね♪
フロアは結構低床で意外と実用的(*'ω'*)♪
エンジンはこんな感じ…
・B20B…直列4気筒2000㏄DOHC、140馬力、19.0kg-m。
モデル途中から10馬力、0.3kg-mアップしてます(^^)v
足回りは前オーナーがテインの車高調入れてます。
友人は買う時に「車高調って何??」って言ってたので、恐らく知りません。
ホイールは何かあったようで、途中で交換したらしく…
「ホンダのだったから」だそうです。
2代目オデッセイ後期のアブソルートの17インチですね(^^)v
純正でヴァルドのドゥシャトレに似てて当時カッコイイ!!って思ってました。
偶然入れた「ホンダだったから」なホイールが絶妙にマッチしてて妙にカッコイイんですが(笑)
S-MXでLOWDOWNじゃなくて、素ガラスで…ってかなり仕様がマニアックというか通好みな組み合わせなのに、そんなコトはつゆ知らずで偶然購入。
確か当時S-MXにした理由を聞いた時に…
「普通車の方が見栄が張れるから」と言ってました…おぉ…そうなのか…と。
購入時は11年オチ4万㎞という低走行でしたが、現在は12万6000㎞となってます。
で…実はS-MX自体乗るのが初めてだったんですが…名車ですね。凄くイイ!!
低速から十分にトルクがあるから楽に走れますし、ミッションも常時噛み合い式ってのもあるんですかね??
変速ショックもかなり少ないですし、車高調入ってますが、ベッタベタにしてないので十分なストロークがあって乗り心地が実に快適でございます(^^)v♪
おぉ…なんてイイクルマなんだ♪♪って。
すると友人も「だから困らないし買い替える理由が何もない。段々愛着も出てきた。」って言ってましたね(^^)v
恐らく俗に言います「天然オーナー」さんってこんな感じで生まれるんだろうと思った次第。
あ…そうそう…ちなみにキーシリンダーにクセが付いてて、何かしら回すコツがあるんだそうで、何回かやってみたものの、エンジン掛けれませんでした…(苦笑)
友人は2回位でかけてました…
BTTFのビフかよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
変な防犯装置入れるより効果あるぞソレ…(苦笑)
恐らく今後もS-MXを乗り続けて行くでしょう。
ではまた。