• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

浅間台走ってきた

浅間台走ってきたショックも手直ししたので、浅間台走ってみました。
今日の午後行ってみたら、6台だったので走り放題でした。
ショックとリヤブレーキの慣らしと、普通の動きの確認がしたかったので、まずはAコースを1時間程度走りました。
走ってみたら、以前のようなすぐにイン側が浮き上がるような挙動はしなくなり、だいぶ安定しました。
やっぱり底付きしていたのでしょう。
ただ、リヤブレーキは完全にアタリも付いてない状態なのに、既にリヤのほうが強すぎるブレーキバランスに・・・。
この状態で油圧サイドどころか、間違えて使った純正サイドでもターンできたので、ジムカーナパッドでなくてもサイドターンはできるみたいです。
まぁジムカーナパッドのほうが効きが確実なので失敗しにくいですが。
油圧サイド不要なら、現状ブレーキバランスで苦労してるから、元のABSそのまま使ってたほうが良かったのかも・・・。
とはいえ、ABSは裏切られることがあるし、軽量化も考えるとやっぱりない方がいいので、これでなんとかバランスを取るしかありません。
やっぱりブレーキバランサーの前にPバルブ追加するか・・・。
ワイドトレッドスペーサーですが、あるほうが転倒耐性は高い感じです。
ただ、今回は最大舵角時にボディに干渉してタイヤに切り傷が出来てしまったので、途中から外しました。
写真のタイヤ上部の線傷がそうで、結構深く切れてます。

ある程度走ったところで、Aコースはギヤ比が合わなくて面白くないのと、長い直線がないのでBコースに変えました。
しばらく走っていたのですが、トルクステアで振られたり、アンダーが強くてうまく走れません。
下から直線上がっていくときにシフトアップでクラッチ切ったときにも振られます。
どーすればいいかなぁ・・・と悩みながらふとフロントタイヤを見たら、写真の状態でした(爆)。
で、もう少しマシなタイヤに交換したところ、ちゃんと車体が安定しました。
ゴム剥がれてたらそりゃ食わないわなぁ・・・。

適当に撮ったBコース走行動画

走ってるときはあまり気になりませんでしたが、まだインリフトしてますね・・・。
21秒あたりからの左コーナーがほとんどフロント浮いたままだし・・・。

最後のほうに走ったときに、左コーナーと左ターンでかなり危うい浮き方をしたときがあったので、リヤのエアを200→300KPaにしてみたところ、収まりました。
タイヤが温まって食い過ぎて引っ掛かったみたいです。
ブレーキバランス以外ではリヤは破綻しなそうなところまできたので、リヤはもう少し流す方向でセッティングしたほうが良さそうです。

今日のまとめ
・ショックがまだ渋いのか、バネが固いのか、車体が跳ねる
・ブレーキバランスは相変わらずリヤが強すぎる
・リヤを食わせるとヤバい
・ワイトレを使うには対策要
Posted at 2016/01/02 20:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation