• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

シート換えた

シート換えた今日はまず積載から車降ろして、それから通勤車キャロルとミニキャブのタイヤをスタッドレスに交換しました。
なんかそろそろヤバそうなので・・・。
そして昨日の結果から、またいろいろと作業してました。
いつものようにAZURに動画見てもらったら、ショックの仕様を変えるということになったので、フロントショック外して送りました。
で、ショック外したときに、もっと車高を落とせるように小細工しました。
ピロアッパーとの間に挟むカラーが18mmあったので、10mmのものを作りました。
作ったといっても手持ちの部品の内径拡大しただけですが・・・。
車高落として挙動がだいぶ落ち着いたので、もう少し落としてみようと思ったのですが、これ以上全長調整式のブラケット上げると減衰調整ネジがドライブシャフトに当たるので、上がらないのです。
あと、Sタイヤの横Gに耐えるためにシート交換しました。
今まではサイド引きやすいように肩の張り出しが小さいものを使っていたのですが、今は油圧サイドなので手を真下から引き上げるような位置にはならないので、肩の張り出しが大きいものにしました。
別に新しく買ったわけではなくて、嫁がヴィッツに付けるのに新品買って使っていたもので、ヴィッツ売ったときに外してお蔵入りしていたものを引っ張り出してきただけなんですが。
今までのシートも側面の生地が薄くなってきていたので、ちょうどいい頃合いでもありました。
あとは、油圧サイドがイマイチ引ききれない感じがするので、効かせる位置で力が入るようなレバーの角度になるように変更しました。
なんか油圧の割に効きがマイルドな気がするので・・・おかげで違和感なく使えてますが。
Posted at 2016/01/16 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation