• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

本日の作業

本日の作業水曜に走った結果を受けて、いろいろと対策してました。

1、シート前上がり化
運転していると体が前にずれてくるので、シートを前上がりにしてみました。
ちょっと違和感あるけど、慣れかなぁ・・・。

2、フロントバネ変更
フロントバネを17キロにして、1.5Kのヘルパーから6Kのアシストスプリングに変更し、アシストの作動長を増やしてリバウンド側に振りました。
あと、左前の車高を10mm落としてみろという指示をもらったので、左前だけアシストスプリングの作動長を10mm伸ばして車高落としてみました。
よく考えたら12月に千葉東京フェスを走ったときと同じバネの組み合わせに戻ってますね・・・。
挙動まで戻ったらどうしよう(爆)。

3、干渉部対策
オフセットや車高が変わるとタイヤの干渉する部分も変わるので、新たに干渉していた部分を叩いたり切ったりして対策しました。
インナーフェンダーがどんどん切られていく・・・。

4、異音調査
水曜に走ったとき、途中から後ろのほうで何かが暴れて当たるような音がするようになりました。
そのまま走行継続しましたが、気にはなっていたので一応調べてみました。
結果、マフラーが吊りゴムから外れてました。
マフラー側の棒の盛り上がりが少ないので、抜けてしまうようです。
で、対策として写真のようにホースバンドを巻き付けて抜け止めにしました。
これでもう抜けないでしょう。

今日の午後には雨も止んで路面も乾いたので、明日の浅間台はドライで走れそうです。
また午後にでも走ってきます。
Posted at 2016/01/30 20:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation