• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

補器類移植中

補器類移植中今日はまずエンジンに元々ついていたエキマニとタービン一式を外しました。
スタッドボルト2本が固着していて、結局舐めてしまいました。
なんだかスタッドボルトに付いていたナットの材質が今までと違うような・・・。
今回のエンジン、付属しているボルト類が今までと少し違います。
今まではボルト頭に7とか10とか書いてあったのが、今回のやつは数字がなくて、ボルト頭の中央が凹んだような形状をしているものが多用されてます。
材料的にはわずかに減るから、コストダウンなんだろか・・・?
今までで一番新しいエンジンなのですが、新しくなるほどコストダウンが進むということなんですかね・・・。
外した後はとりあえずタービンだけ仮組みしました。
エキマニは前回に割れたところを溶接したのですが、同じ場所がまたヒビ入っているので、溶接する前に前の溶接部を擦り落としました。
フランジもまた反ったようなので、またベルトサンダーで修正しました。
あとは排気温度センサの配線を車内に引き込んだのと、ハーネスを元に戻したところで今日の作業は終了でした。
本当はアルトで浅間台走りたい気持ちもあったのですが、残作業考えてみると結構時間足りない感じなので諦めました。
せっかく平日料金なのにぃ。
Posted at 2018/01/03 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルトVer.R | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3456
789101112 13
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation