• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

心配のタネが片付いた

積載車拡大構想はゆるゆると考えてはいたのですが、制作先でちょうどいいベース車が安く出てきたことから急に加速し、構想を詰めていくうちに契約まで一気に行ってしまいました。
そうなると金策の問題が出てくるのですが、これは銀行の自動車ローンをあてにしていました。
いつも使っている千葉銀行で、仮審査通った後にいざ本審査の書類出してみたら「自家用でもトラックはちょっと・・・」みたいな話で電話が。
とりあえず手続きは進めてくれることになったものの、ダメな可能性も考えて、他のところにも仮審査出してみました。
乗用車ではなく自動車とか車と書いてあるところを選んで出したのですが、どこも仮審査は通るものの、その後に来る電話で「自家用トラックで使いたい」と話すと、確認はしてくれるものの結論はやっぱりダメ。
某信金で断られ、某地方銀行で断られ、JAで断られ・・・。
農家とかならトラックもアリだろうと思ってJAに出してみたんですけどねぇ・・・。
どれも事業用がダメとは書いてあっても、トラックはダメなんてどこにも書いてないのに・・・。
自動車ローンがことごとくダメなので、5%未満と上限の低いフリーローンを見つけて、それに仮審査を申し込んだのが昨日の夜。
とりあえずフリーなら問題なく使えるだろうと、ある程度目途が付いたところでしたが、今日になって千葉銀から電話が。
結構審査に時間かかっていたのですが、結果的には無事使えることになりました。
住宅ローン借りてて何回か自動車ローンも完済しているので、そのあたりの実績が効いたのかもしれません。
どうしようもなければ最悪現金で払うつもりでしたが、そうすると貯金に余裕がなくなるので、競技に出るために積載車買って競技に出る金がなくなってしばらく出られないという本末転倒な事態に・・・。
これでなんとか手元に現金が残せるので、箱替え車両を探すことができます。
Posted at 2019/01/22 20:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 積載車 | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2 3 4 5
678 9 10 11 12
13 14 15 161718 19
2021 22 23 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation