• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えびてるのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

千葉東京フェス前日練習行ってきた

千葉東京フェス前日練習行ってきた明日は浅間台で千葉東京フェスに出る予定なので、前日練習も申し込んでました。
思ったほど台数は多くなく、申込36台で当日参加1台でした。
なので、午前4本、午後3本の走行が出来た・・・はずだったのですが・・・。
午前中は何事もなく、タイヤなりのタイムも出ていたので、割と順調でした。
問題は午後1本目・・・最後にテクニカルでサイドターンやったらシャフト壊れました。
今回は右シャフトで、アウターじゃなくてインボードが壊れました。
こんなところ壊れたのは初めてです。
まぁ交換すればいいや、と軽く考えて作業開始したものの、いざやってみるとシャフトがうまく抜けません。
いつもタガネをミッションケースを支点にして金槌で叩いてシャフトを抜いているのですが、ピッチングマウントが邪魔でタガネがうまく入れられませんでした。
ピッチングマウントを支点にしても、ゴムマウントなので力が逃げてしまい、シャフトに衝撃がうまく伝わりません。
結局ピッチングマウントを外してミッションケースを支点にできるようにして、ようやくシャフトを抜くことができたのですが、試行錯誤で時間を食ったので、終わったときには既に走行終了・・・orz
1時間ちょっとかかりました。
スライドハンマーがあれば簡単に抜けたはずなので、帰宅してからスライドハンマーと次の交換用シャフトを積み込みました。
これで左右とも1回交換したことになります。
左を交換してから割とすぐ右も壊れたので、ぼちぼち寿命だったということでしょう。
Posted at 2021/12/04 21:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「参加断念 http://cvw.jp/b/262472/48128996/
何シテル?   12/07 21:38
2000年から関東でジムカーナやってます。 もともと4駆のヴィヴィオでジムカーナを始めたものの・・・ 1台目は関越スポーツランドに向かう移動中、ガードレール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントバンパー取り外し。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 23:38:32
フロントフェンダー取り外し手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 22:03:51
EVC6 IR2.4 取付け(回転&スロットル信号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 21:40:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
もともと発売されたころから気にはなっていたものの、後になったほうが高スペックの車が発売さ ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
自宅を新築したときにV2Hを付けたのと、通勤が5キロと近くなったので、通勤車として買いま ...
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
重量が重く、4ATで燃費の悪かった積載車1号機から買い換えた2号機です。 1.5tベース ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新車は高いし、中古も新車とほとんど変わらない値段だったので見送っていたのですが、発売から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation